Menu
 > レビュワー
 > 永遠 さんの口コミ一覧。2ページ目
永遠さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 928
性別
ホームページ metal_heart@smoug.net
自己紹介 昔ギリシャのイカロスは
ロウでかためた鳥の羽根
両手に持って飛びたった
雲より高くまだ遠く
勇気一つを友にして

丘はぐんぐん遠ざかり
下にひろがる青い海
両手の羽根をはばたかせ
太陽めざし飛んで行く
勇気一つを友にして

赤く燃えたつ太陽に
ロウでかためた鳥の羽根
みるみるとけて舞い散った
翼うばわれイカロスは
堕ちて生命を失った

だけどぼくらはイカロスの
鉄の勇気をうけついで
明日へ向かい飛びたった
ぼくらは強く生きて行く
勇気一つを友にして

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ザ・ファーム/法律事務所
真面目に観て損した。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2007-05-13 01:42:53)
22.  サスペクト・ゼロ
事件の衝撃よりも、キャリー・アン・モスの容姿の劣化度の方が衝撃的。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2006-09-01 00:32:33)
23.  サハラ 死の砂漠を脱出せよ
なんでこんな映画に、脚本家が3人も4人も必要なのかが、わからん。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2006-06-01 00:42:57)
24.  サブウェイ
新宿駅の地下を、さささーっとローラースケートで走ってみたいもんであります
3点(2004-09-01 08:35:41)
25.  ザ・コア
ハリウッドは数年に一度、定期的に、この映画のような金を湯水のごとくに使った超バカ映画を送り込んでくるので油断ならない。
3点(2004-06-23 09:15:19)(笑:2票) (良:1票)
26.  ザ・ビーチ(2000)
この世に楽園なんてないよ、ということが言いたかったの? それとも、ゲームばかりしてちゃダメだよ、ということが言いたかったの?
3点(2004-06-10 23:07:16)
27.  サウンド・オブ・サイレンス(2001) 《ネタバレ》 
マイケル・ダグラスは、あのあと宝石を掘り返しに行くはず。
3点(2004-04-09 17:42:56)(笑:1票)
28.  最後の恋のはじめ方
感動もなければ笑いもないラブコメディー。面白くなる雰囲気があったが、始まって10分もしない内に底の浅さが露呈。かなり意表をつくキャスティングだったんで、ちょっと期待してたんだが。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2006-09-30 20:20:16)
29.  ザ・リング2 《ネタバレ》 
息子をパンツはいたまま風呂入れたりなんかしたら、そりゃ貞子も怒るわ。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2006-06-01 01:07:54)(笑:1票)
30.  サイレンス/血の呪 《ネタバレ》 
映画だけでなく、どんなジャンルであれ、双子をネタに作られた物語は、作者に才能がない証拠。双子という設定だけで話は広げられ、才能がない作者でも一応の格好をつけることが出来る。無論、そんな話が面白いはずもない。この映画も多分に漏れず、まったく面白くない駄作。双子をネタにした物語で、面白いのはタッチだけ。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2005-11-24 05:35:48)
31.  サンシャイン・ステイト
重い印象を与える社会派のストーリーに、大物を一人も呼ばずに地味ながらも上手い役者をずらりと揃え、それでいながら上映時間2時間半。しかも、レビュー数0件。これはもしかすると、隠れた名作を見つけ出したかも、とワクワクしながら観る。感想としては、ずっと隠れたまま出て来て欲しくなかった。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2005-08-08 06:26:58)
32.  サムライ(1967)
台本をチラッと見ただけで出演を決めただの、アドリブを連発しまくっただの、数々の語り草とともに、アラン・ドロンの第二期黄金時代の幕開けとも言われる作品だが・・・・サムライをフランス語で発音すると「サモライ」になることだけはわかりました。
2点(2004-07-28 08:30:52)(笑:1票)
33.  ザ・リング
ナオミ・ワッツの鼻血。これがこの映画の最大の見せ場です。
2点(2004-06-21 08:15:59)(笑:2票)
34.  ザ・スカルズ/髑髏の誓い
こういう白人特有の下らない選民思想が、ゆくゆくはフリーメンソンなんてものを作り出して世界を動かすのだから・・・・なんて大袈裟な話しはなくて、実にチープな学園物サスペンス。役者から脚本からセットからオチから、ついでにサブタイトルまで安っぽい。
2点(2004-06-19 08:44:05)
35.  サマー・オブ・サム
上映時間を1時間半くらいにして、へぇなるどなぁ、おっかないなぁ、くらいの映画にしておけばいいのに、社会派気取ってやけに長い尺にするからダルさ全開。先が読めるとか以前に、途中から同じことを繰り返し言ってるような展開だった
2点(2004-04-23 03:29:43)
36.  ザ・ダイバー 《ネタバレ》 
差別を乗り越えてマスターダイバーになることより、鼻血出すまで息止めちゃうことのほうが凄い。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2004-04-06 12:25:12)(笑:1票)
37.  サウンド・オブ・サンダー
・・・・・・・何これ?
[CS・衛星(字幕)] 1点(2007-05-13 02:18:02)
38.  ザ・シャドー/呪いのパーティ
「英語では、こっくりさんのことをウィジャーボードと言います」という無駄知識が付く以外、なんの良さも見い出せない。
1点(2005-02-26 03:43:06)
39.  ザ・プロフェッショナル
アマチュアです。
1点(2004-06-13 02:00:03)
40.  ザ・セル
一昨年、2002年度のマイラジー賞の栄冠に輝きました。
[CS・衛星(字幕)] 1点(2004-04-04 22:24:14)
000.00%
1596.36%
213914.98%
317018.32%
413714.76%
517018.32%
611612.50%
7737.87%
8454.85%
9181.94%
1010.11%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS