Menu
 > レビュワー
 > MARK25 さんの口コミ一覧。2ページ目
MARK25さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1001
性別 男性
自己紹介 ホラー以外は新旧問わず、どんなジャンルでも観ます。
映画は芸術だけど、やっぱり娯楽。
単純に観て面白かったかどうか、
感性に触れるものがあったかどうかという点をメインに評点しています。
また、一応、ノーカットで観ただろうというもののみ評点。
カットされると印象変わってしまいますから。


観た映画全てを評点しようと思っていたものの
いかんせん記憶力がついてこず・・・
最近は前観た映画を再度ちょろちょろ見直しています。
以前観たときは気付かなかった発見などもあって楽しいですね。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  尻啖え孫市
信長が勝新太郎とはびっくりだが、結構これはこれで良かった。栗原小巻さんが綺麗です。ただ彼女にまつわるエピソードがあまりスムーズとは言い難い。時間に追われた感じもしなくもない。メインの秀吉との交流は結構楽しめる。戦闘シーンはちょっと迫力不足。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-11-14 21:16:53)
22.  ジャック・サマースビー 《ネタバレ》 
なんかすっきりしない。なりすますことでなりたい自分になることと自己変革によってなりたい自分になることとは意味が違う。他人の犯した罪を被って死刑になることの事の大きさに、自分の犯した罪を償うというの当たり前のことが誤魔化されて、蔑ろにされてしまっている。確かに死刑まで受け入れることは勇気がいることだろうが、本人にとっては、偽者であることを認めて本当の自分に戻り、本当の自分が犯した罪を償うことの方がそれ以上に勇気のいることだっただけではないか。自分のしてきたことをそっくり背負い込んで生きていくのが人生ってもんです。それらを全て放り出してしまっていることで、如何にその対価として死があったとしても、やはりすっきりしないものが残るんでしょう。
[DVD(字幕)] 5点(2007-08-30 23:09:02)(良:1票)
23.  七人のマッハ!!!!!!! 《ネタバレ》 
スケールを大きくしたかったんでしょうが、かえって間抜けな感じになってしまったストーリー。スポーツ選手たちがそれぞれのスポーツに合わせたアクションで戦うわけだが、この辺の面白さは大道芸的な面白さで緊張感とは無縁。戦う背景の虐殺の重みとはかけ離れていることもあって、どうもしっくり来ない。呆れるほど身体を張ったアクションは健在だが、他の部分があまりにもあんまりだ。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-06-06 23:07:23)
24.  人狼 JIN-ROH 《ネタバレ》 
哲学面がそれほど強く出ていない分見易いものの、やはりごちゃごちゃしている印象。人を殺すのに機関銃で必要以上に撃ちすぎなのはアニメ的な派手さを求めたが故だろうが、他がリアルなだけにここだけ浮いて気分を削がれる。結構期待して観たんだが、なんだか物足りない。感情移入のさせ方が下手なんでしょう。
[DVD(邦画)] 5点(2007-05-05 21:36:53)
25.  しのび逢い(1954) 《ネタバレ》 
女のことしか頭にない酷い主人公だが、序盤はそこそこ可愛げもあって観ていられる。しかし女性遍歴の回想話になってからは男の嫌な部分しか見えてこない。こんな酷い話を聞かせて女の気を引こうとは凄い作戦だが、この辺の流れに思ったよりも無理を感じさせないのは上手いと思えた。でもやっぱり気分の良い映画ではありません。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-05-02 18:36:46)
26.  16ブロック 《ネタバレ》 
互いを良く知るもの同士ならではの裏をかきあう様は中々面白い。こういう役にブルース・ウィリスは良くはまる。しかしおしゃべりな黒人という設定はいかにもだし、真相も最期のテープオチも定番過ぎる上に見え見えで萎えます。せめてオチだけでも少し工夫したものにしてくれれば満足度はかなり高くなったんだけどね。DVDにはもうひとつのエンディングが収められていたがあまり良くなく、やはり本編のエンディングがベスト。
[DVD(字幕)] 5点(2007-04-19 23:02:13)
27.  勝利への旅立ち 《ネタバレ》 
生徒の反発は殆どなくあっさり。他の面もあっさりさっぱりとしている。突っ込みが浅いために深みはまるでありません。買い言葉で田舎を馬鹿にするようなことを言った主人公にヒロインがやたら食って掛かる様がイライラする。それでいて、自分自身が田舎を馬鹿にしていたりする一貫性のなさが嫌。ヒロインとのロマンスは明らかに蛇足でしょう。充足感は感じられないけれど、まあ暇つぶし程度にはなる出来。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-04-09 20:39:58)
28.  シティヒート(1984)
やる気がないのに自分に火の粉が降りかかると途端に動き出すイーストウッドのキャラはそこそこ面白かったが、それ以外は普通というか微妙です。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-02-03 22:08:16)
29.  事件 《ネタバレ》 
ひとつの殺人事件の裁判を追った映画。裁判物特有の面白味があるので、それなりに見ていられます。もう30年近く前の映画なのに、少年法の問題なんぞがサラリとだけど語られていて、この当時からそんなことが論議されていたのかと若干意外でした。それにしても、犯人役の永島敏行があまりに下手くそで興醒め。この下手さでラスト近くで悔恨されても映画がボロボロになるだけです。裁判長役の人もなんだか声が明瞭でなくて、ミスキャスト感が強い。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-08-12 18:44:55)
30.  ジーア/悲劇のスーパーモデル<TVM> 《ネタバレ》 
アンジェリーナ・ジョリーなしでは成立しないような映画。作りは見易く、テンポもいい。ストーリーは愛より麻薬を取ってしまう話なので、悲劇というよりただの自業自得。当然後味は良くありません。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-08-12 18:22:29)
31.  終電車
最後まで退屈せずに観ていられたものの、退屈しなかった以上のものを感じられませんでした。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-07-30 20:16:09)
32.  守護神 《ネタバレ》 
どこかで観たような話。いろんなものの寄せ集め感は否めず。この手のものを初めて観るなら楽しめるのだろうか。でもやっぱり140分は長過ぎだね。終盤の殺す気満々の展開には萎えます。直ぐパニックになる落ちこぼれっぽい生徒が合格するシーンは感動シーンなんでしょうが、あいつに救助される人のことを考えると、とてもじゃないが感動出来ない。プールであれだけパニくる男が現場で冷静でいられる訳ないじゃない。彼のことを本当に考えるなら、もっと早くに不適格として放校するべきでしょ。現実の厳しさをあれほど口にしながら変に情に流されてる感じが、一貫性がなくて嫌。
[DVD(字幕)] 4点(2007-09-17 16:43:20)
33.  ジャスティス(2002・ブルース・ウィリス主演) 《ネタバレ》 
差別主義のナチスの捕虜収容所内で捕虜達は黒人差別に躍起になっているという皮肉に満ちた構図。差別の二重構造という設定は人間の愚かさを描くには十分な設定だったはずだが、結局なんら発展もせず、設定オチで終わってしまった感じ。戻ってきた大佐を英雄の扱いする姿にはさすがに開いた口も塞がらない。勘弁してください。ただ序盤の空爆シーンだけは迫力があり、リアリティも感じられて良かった。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2007-07-23 19:50:31)
34.  新選組始末記 《ネタバレ》 
出だしの主人公と恋人との会話を前半は恋人のアップだけ、後半は主人公のアップだけで済ませる撮り方は面白く、これは結構期待できそうだと思ったが、進むにつれてどうにもつまらなくなる。平凡な時代劇。近藤だ土方だ沖田だと有名面子がイメージに合わないのは仕方ないとしても、所々に見られる目を引く演出がまったく物語に影響を与えるものとして機能せず、ただあるだけの使い捨てな扱いで残念。これでは寧ろ目障りにも感じてしまう。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2007-07-23 19:24:39)
35.  死刑台のエレベーター(1958) 《ネタバレ》 
何より愛人が間抜けすぎ。他にもかなり無理を感じる点が多め。エレベーターに閉じ込められている間に別の殺人事件の容疑者にされるというアイディアは面白いけど、こうも詰めが甘くてはどうしようもありません。もったいないことです。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2007-06-01 22:03:28)
36.  縛り首の木 《ネタバレ》 
主人公の過去はあまり説明されず、見えてくる暗い過去も結構弱め。若造が無意味に反抗的で、命の恩人であるはずの主人公に感謝するどころかつっかかってばかり。この若造との相互理解も絡めて描かれるのかと思ったら、結局終始若造は自分を棚に上げて主人公に批判的存在で終わってしまった。見ているこっちにとっては終始苛付く存在のまま。ヒロインとの関わりの話はまあまあなものの、最後も暴動に発展する展開とか、なんだかなぁと思わせるものが多く残念です。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2007-05-09 21:55:39)
37.  忍 SHINOBI
ここまでくると忍者と言うより妖怪の領域。妖怪同士の戦いと思ってみればいいんだろうけど、やはり忍者らしい戦闘がもう少し観てみたかった。映像面は思ったほど悪くはなく普通に見られるレベル。CGは邦画でこのくらい出来れば十分でしょう。
[DVD(邦画)] 4点(2006-10-08 19:40:37)
38.  シリアナ
同時進行する話が多く、とにかくごちゃごちゃしてて、初見で内容を十分に理解出来る人は少なさそう。わざと分かりにくくしてるらしき部分も多め。アメリカの暗部を描いた内容だが、あまり目新しい実情などは描かれていない。日本人が観てどうこうというより、アメリカ人自身が観てどう思うのかを知りたい映画。
[DVD(字幕)] 4点(2006-08-04 18:50:32)(良:1票)
39.  新幹線大爆破
「スピード」の元ネタらしいですけど、こちらは日本の映画らしく、人間の生き様を深く描こうとする感じの作り。期待過剰で観てしまったので、肩透かし感が強かったです。
[DVD(邦画)] 4点(2006-06-24 17:26:55)
40.  シャンプー台のむこうに
悪い映画ではないけれど、特に何も感じられませんでした。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-05-20 18:18:57)
0262.60%
1585.79%
2616.09%
312512.49%
416916.88%
520120.08%
619018.98%
710710.69%
8393.90%
9131.30%
10121.20%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS