Menu
 > レビュワー
 > バニーボーイ さんの口コミ一覧。2ページ目
バニーボーイさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 448
性別 男性
自己紹介 後味すっきりの映画が好きです。
青春系にもとても弱いです。
あと脚本面での見事な伏線や仕掛けを探すのが好きなので、
結構、他人の評価とは違うところに着地しがちです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  地獄の黙示録 特別完全版 《ネタバレ》 
カーク大佐に辿り着くまでは、まぁまぁ面白かったんですけど、出始めてから急激に哲学思想し始めましたねー。他の戦争映画とは一線を画しては居ると思います。 やたらサーフィンしたがる上官に、なぜか和んでしまいました。
[DVD(字幕)] 5点(2009-04-23 22:21:53)
22.  幸せのちから
実話モノらしいので、あまりとやかく言うのは野暮なんでしょうけど、 それにしても地味な話だった。 実話系を映画にしたとはいえ、教訓も共感もなかったし。 なんか「不幸のどん底まで落ちても未来を信じていこう感」が、ちょっと押し付けがましいです。
[地上波(邦画)] 4点(2011-05-16 07:36:23)
23.  しあわせのパン 《ネタバレ》 
女性の監督らしいと言ってしまうと反感を買ってしまいそうだけど、 画も綺麗に撮ることにこだわってるし、脚本のセリフひとつとっても丁寧に考えられている印象。 ただ登場人物が良い人ばかりで、話としても綺麗ごとを詰め込み過ぎて話全体に面白みがなくなっている。 原田知世、大泉洋でなければ多分最後まで観れなかった。 最初の林カンナ、平岡祐太のエピソードはまぁまぁ微笑ましくて良かったと思いますが、 続く2つのエピソードが全然面白くなかった。
[地上波(邦画)] 3点(2015-08-30 07:47:10)
24.  しんぼる 《ネタバレ》 
予告を観て「CUBE」のコントっぽい話なのかなぁ、と予測をしてしまいましたが、  あまり大きな裏切りも無く「CUBE」のコントっぽい話でしたね。  それか世にも奇妙な物語に松っちゃん主演で出てきたみたいな。そんな感じ。  最後にコージー富田でもいいから出てくればコメディとして成り立つ感じもしましたが、そこは狙ったわけではないようです。  基本一人芝居なので、セリフも奇声が多いです。 わざとらしい独り言を排除という意味合いがあるんでしょうけど、 ずっとそれを観させられても辛い。  ちなみ松本人志は大好きですよ。自分の人生においてこれほど影響を受けた人は居ません。  それでも、あえて言わせてもらうなら残念な映画でした。万人ウケは最初から狙ってないにしても、  はたして、この映画の真意を受け止めたお客さんって、どれだけ居るのでしょう?
[映画館(邦画)] 3点(2009-09-12 20:12:05)(良:1票)
25.  69 sixty nine 《ネタバレ》 
話の作りが粗すぎる。所々笑えるシーンもあるけど、全体的に主人公達が何をしたいのか、というかフェスという最終目標がとってつけた感じになってしまった編集具合で、ストーリー自体があってないようなものになった。 映画の見所としてもバリケード封鎖の所なんだろうけど、それも正直、信念あっての行動ではなく、ただの子供の悪戯レベルであそこまでやってしまうし。 最後に校庭に生徒が集まって、教師陣に訴えかけるシーンも、唐突で何の伏線もなく生徒一同が一致団結されても観る側は「???」。 監督の撮りたい物だけ撮ってストーリーの流れとかはあんまり重視してない印象。 これはクドカンの脚本が悪い以前に監督のセンスの問題。
[映画館(邦画)] 2点(2010-01-31 09:33:23)
26.  謝罪の王様 《ネタバレ》 
かなり面白かったです。 「舞妓haaaaan!」「なくもんか」が正直、自分的にはイマイチだったので、今回も大きな期待はしていませんでしたが、ここ数年の邦画では断トツの出来だと思います。 伏線の張り方や、様々な映像トリックが、ちょっと主張しすぎていて大オチにたどりつくまでに観客に薄々ネタバレしてしまっていましたが、逃げないでやり切る潔さが自分的には◎。本作には大満足です。 が、しかし!!エンドロールがすべてをぶち壊しました。 EXILEグループ各氏の方々、あーいうオナニーPVは自分達でしょうもない映画を撮って、 自分たちのしょうもない映画で勝手にやってください。 映画の出来が素晴らしかったので、さすがに今回のエンドロールは出しゃばり過ぎ感が余計にムカつきました。 10点献上の映画に-9点以上の打撃です。 謝罪を要求します。もちろんマンタイ王国式で。
[映画館(邦画)] 1点(2013-09-29 19:04:59)(笑:1票)
27.  失楽園
なんでブームになったのかわからないくらい退屈な話だった。 不倫が悲劇というのは、あんまり感情移入しないなぁ。 そりゃあ僕も男なんで浮気心なんてガンガンありますよ。でも、それ肯定して自分を悲劇の主人公として感傷に浸る感性が僕には無いので、勝手にしろよって感じ。 浮気はします。そして、それに関してどんな批判も受けます。その覚悟がない奴が、 セックスに溺れんなって話です。 官能小説を買うくらいならエロ本を買うし、女優が絡む映画を観るならAVを観ます。 黒木瞳があの立場のポジションにいながらの脱ぎっぷりと絡みっぷりに敬意で1点。 本来なら0点かな。
[地上波(邦画)] 1点(2011-05-01 19:38:53)
28.  呪怨 (2003) 《ネタバレ》 
これはひどいw オムニバスのような進み方ですが、中途半端にリンクさせてくるので、ストーリーがとてもひどいですね。 出てくる登場人物たちが、一体何をきっかけにして次々に殺されていくのかをボヤかして、あとは脅かす映像と演出の自己満足プレイ。 後半、演出ラッシュで誤魔化し始めますが、もうこの頃にはストーリーのクライマックスとかいうレベルの問題ではないところまで破綻しているので、文句なし堂々の0点です。
[DVD(邦画)] 0点(2010-03-02 09:21:54)
29.  自殺サークル 《ネタバレ》 
出オチ映画。  最初の集団で地下鉄に飛び込むシーンが撮りたかっただけでしょ。  絶対深い意味もメッセージも隠されて無いわ。深読みしすぎw。  
[DVD(邦画)] 0点(2009-03-18 14:04:59)(良:1票)
0112.46%
140.89%
2163.57%
3408.93%
45111.38%
57616.96%
69922.10%
77516.74%
84510.04%
9204.46%
10112.46%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS