Menu
 > レビュワー
 > きーとん さんの口コミ一覧。2ページ目
きーとんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 360
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  シティ・オブ・ゴッド
オープニングからただならぬ緊迫感が張りつめる。ブラジルってこんなセンスのある映像作品を作れるんだと感心しました。ただ、内容が過激に危険過ぎて、ちょっと拒否反応ぎみ。隣の子が撃たれて怯える子供がリアル過ぎてとても演技とは思えなかった。
[DVD(字幕)] 6点(2010-08-08 13:20:46)
22.  ジャイアンツ 《ネタバレ》 
ジェームズ・ディーンの遺作にして老け役までこなしている貴重な作品。 石油を当てて大金持ちになるけど、ここでも屈折した演技が冴えています。
[ビデオ(字幕)] 6点(2010-07-26 00:13:28)
23.  幸福の黄色いハンカチ
高倉健と倍賞千恵子のコンビに武田鉄矢と桃井かおりの共演は、個人的にちょっとなじめなかった。 山田洋次監督とのトリオなら「遥かなる山の呼び声」の方が好きです。
[地上波(邦画)] 6点(2010-07-21 22:51:38)
24.  ジョニーは戦場へ行った
良いとか悪いとかではなく、非常に存在意義の大きな作品だと思います。ジョニーがとったコミュニケーションの手段、そしてそれが通じた時の感動は言葉では表せないものがあります。繰り返し見たくなる作品ではありません。
[DVD(字幕)] 6点(2010-07-20 21:38:24)
25.  自転車泥棒 《ネタバレ》 
ストーリーは良いのですが、お父さんの行動に気になる点がいくつかあってイライラしました。 気が動転していたとはいえ、教会の中とか執拗に爺さんを追いかけたり、占いの順番待ちを無理やり飛ばしたり、確たる証拠もなしに人を犯人扱いしたり・・・かなり大人げない。爺さんから住所を聞き出したのにそこに向かわないのはなぜ?ラストシーンが良いだけに中盤の展開が惜しまれます。
[DVD(字幕)] 6点(2010-07-18 16:14:26)
26.  上海特急 《ネタバレ》 
北京から上海に向かう特急を舞台に「上海リリー」とハーヴェイ大佐の愛の行方を軸とした人間ドラマ。時は1931年内戦の中すんなりと上海に着くはずもなく、途中軍による捜査や銃撃戦があり主人公たちも拘束の危機が訪れる。多少サスペンスの要素も入るが、やはりみどころはマレーネ・ディートリッヒの美しさ。北京の線路が路面電車状態で、大勢の人々や家畜がうごめく中を走る機関車の様子が面白い。全体的には平凡な作品。
[DVD(字幕)] 5点(2010-09-28 19:33:02)
27.  シャイニング(1980)
スティーブン・キング×スタンリー・キューブリック豪華組み合わせもちょっと期待はずれ。ジャック・ニコルソンの狂いかたはいいのだけれど、それほど怖くなかった。シェリー・デュバルがミスキャストだったかな?「ポパイ」のオリーブだからな・・・
[映画館(字幕)] 5点(2010-08-01 13:30:21)
28.  市民ケーン 《ネタバレ》 
退屈で面白みの少ないタイプの名作。 映像の構図や構成は光るものがあるが、先駆的な意味であって、今や新鮮に写るものではない。 24歳の若さで監督、主演をこなし、実在の大物をモデルにスキャンダラスに描いたところは凄い。 肝心の「バラのつぼみ」の謎は解けるものの意味合いとしてはしょぼく感じる。なぜそれが最期の言葉になったのかは依然として不明のまま。 興味を引いたのは終盤で大きな合わせ鏡の前を歩くケーンが何人も写るシーン。数年後の「上海から来た女」で登場する鏡間のシーンの原点のような気がしてならない。
[DVD(字幕)] 5点(2010-07-22 20:41:35)(良:1票)
29.  少林寺三十六房
真面目な作品なんでしょうが、やってる修行の数々がギャグにしか見えなかった。ギャグなんだったらジャッキー・チェンの初期の作品の方が面白い。
[DVD(字幕)] 4点(2010-09-04 21:00:16)
30.  しとやかな獣
凄い!まともな人間がいない。腹黒い奴ばっかし。凄いものを見せられた感じ。怪作には違いないが、好きか嫌いか聞かれたら「嫌い」という他ない。
[DVD(邦画)] 4点(2010-08-09 00:24:45)
31.  七年目の浮気
ハズレが極めて少ないビリー・ワイルダー作品の中で、珍しくハズレた作品。
[ビデオ(字幕)] 4点(2010-08-07 16:04:34)
32.  静かなる男
共感できない人ばっかり登場してる感じ。なんとまあ殴り合いの好きな人たちなんだろう。この人たちの心境が伝わってこない。良かったのはアイルランドの風景ぐらい。
[DVD(字幕)] 4点(2010-07-28 19:06:05)
33.  シックス・センス 《ネタバレ》 
まさか、「そんなオチではないやろ」という悪い予感が不幸にも当たってしまった作品。 結局、直接コミュニケーションとれてたのは少年だけだったの?だったら自分がどういう状態なのか気付くの遅すぎ! まあ、すぐに気付いちゃうとそこで終わっちゃうんだけど・・・ 「ゲーム」でも思いましたが、無理があるオチはどうしても評価が下がってしまいます。
[DVD(字幕)] 3点(2010-07-17 00:05:24)
000.00%
110.28%
230.83%
382.22%
4226.11%
55013.89%
69225.56%
77721.39%
86317.50%
9349.44%
10102.78%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS