Menu
 > レビュワー
 > TOSHI さんの口コミ一覧。3ページ目
TOSHIさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1705
性別 男性
年齢 36歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ジャック・リーチャー NEVER GO BACK 《ネタバレ》 
○前作「アウトロー」のような妙な中毒性が再現されていないのが残念ではあるが、ベタなアクション映画にまとめたのは失策ではないだろう。○女は必要ないと言って助けられたり、銃を突き付けられた時のやり取りだったり…。○しかしトム・クルーズもすごいね。50も過ぎてあの笑顔でエンディング迎えられるんだから。
[映画館(字幕)] 6点(2016-12-04 23:29:28)
42.  女子ーズ 《ネタバレ》 
○まぁ基本的に桐谷美玲の映画なわけであって、彼女が真面目に必殺技の名前を腹から声出して言うのが良い。○チャールズは少し笑いを取りに行きすぎだが、笑いのセンスはなかなか。宍戸錠の家が燃えたなんて、よく入れ込んだものだ。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-08-18 21:57:21)
43.  7月4日に生まれて 《ネタバレ》 
○主人公が自分勝手という意見もあるが、戦争に行ったからこそ変わった考えも尊重すべきではないか。○戦争に行く前も、帰ってきてからも家族とは温度差がある。デモシーンの力強さは当時の公民権運動そのままなんだろうな。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-05-11 21:51:37)
44.  シェルブールの雨傘 《ネタバレ》 
○全編歌というミュージカルは近年もあったが、そちらに比べ本作は短く、そこまで悲観的でもないのが良い。○ラストのガソリンスタンドのシーンは素晴らしかった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-01-05 00:16:11)
45.  しあわせの隠れ場所 《ネタバレ》 
○テーマの割にはあっさり風味の映画。だからかそこまでの苦労が伝わってこないのが残念。○サンドラ・ブロックは好演したが、受賞ものだったかと言われると疑問。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-02-15 22:13:29)
46.  ジェラシー(1970) 《ネタバレ》 
話は昼ドラのようなどろどろしたもの。出演者がカメラに語りかけるような独特な演出に、コメディっぽいシーンもあるが、乾いた空気観はイタリア映画らしい。主要キャストが好演。マストロヤンニはちょっと老けてるが、哀愁漂う狂人役が様になっている。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-05-11 23:24:46)
47.  地獄の7人 《ネタバレ》 
主人公たちの行動は賛否両論を呼びそうだな。自分たちが行動を起こさないと政府は何もしてくれない。でも、結局大量殺人を引き起こしてしまう。まぁ元を言えばベトナム戦争が起こらなければ良かったのだが。それでも、なかなか要所を押さえているので隠れた佳作映画と言える。B級の割りにアクションはまあまあ頑張っている(と言っても爆発する建物はみんな脆く作られているのが見え見えだが)し、救出しようとしていた息子は死んでいたと言う良い所を突いたオチに、ハックマンの男泣きには胸を打たれた。欲を言えば、訓練シーンでもっと個を前面に押し出した演出があれば後で活きたかと思う。
[DVD(字幕)] 6点(2008-08-16 22:12:17)
48.  仁義の墓場 《ネタバレ》 
全編通して感じられる熱気は「仁義なき戦い」の流れを汲んでいるのだが、主人公の石川力夫にはそこまでついて行けない。確かに渡哲也の怪演には観る者をグッと惹きつける力がある。仁義と共に墓に入ることとなった石川だからこその数々の行動なのだが、あまりにも無鉄砲すぎではないか。そして、今作は脇にそれほど目立った活躍がなく、渡哲也の独壇場であった。
[DVD(邦画)] 6点(2008-05-27 10:53:37)
49.  新・男はつらいよ 《ネタバレ》 
前作に比べれば面白かった。マドンナとの絡みは前作よりは充実しているが、最後にもう一シーン欲しかった。話としては山田時代に比べハチャメチャな感じもするが、許せる範囲。そしてやはり泥棒が入ってくる一連のくだりは面白い。
[DVD(邦画)] 6点(2008-05-12 23:35:53)
50.  真実の瞬間(1991) 《ネタバレ》 
映画業界が過去の暗い部分にスポットを当てたと言う点では評価できる作品。しかし、もっともっと汚い話だったと思うし、正直物足りないまま終わってしまった。デ・ニーロの好演にかなり助けられていると思う。
[DVD(字幕)] 6点(2007-11-02 00:13:14)
51.  死の標的 《ネタバレ》 
なんと言っても、セガールが若さが見所で、オープニングから全力疾走している。今じゃ考えられないだろうな。初期にもっと良い映画を作ってほしかったな。
[地上波(吹替)] 6点(2007-03-25 23:42:42)
52.  シャイニング(1980) 《ネタバレ》 
思っていたほどではなかった。面白いなぁと感じさせる部分はあるもののまあまあ。ダイナミックな展開があればもっと面白くなったと思う。コックの話も消化不良だし、長い割に心理描写がいまいちだったり。まぁ随所にキューブリックらしさは垣間見れたのは良いと思う。
[DVD(字幕)] 6点(2007-03-12 11:56:21)
53.  シャンハイ・ナイト 《ネタバレ》 
○近年のジャッキー映画の中では良い方。ストーリーこそ大した事ないが、前作よりも明らかに良い。アクションシーンも充実している。とは言え、相変わらずオーウェン・ウィルソンはほとんど何もしていないが。○ファン・ウォンは魅力的な女優だった。
[DVD(字幕)] 6点(2006-08-30 21:15:28)
54.  勝利なき戦い 《ネタバレ》 
○死守する必要があるのかも分からない場所をただ上の支持のままに守ろうとする戦士たち。○中間管理職にあたるグレゴリー・ペックの葛藤も描かれるが、結構あっさりしている。○戦闘シーンも力を入れて、尺を使っている割にはそこまで迫力もない。○拡声器で相手の戦意を喪失させる作戦なんてあったんですね。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-03-25 22:00:15)
55.  シャッフル(2007) 《ネタバレ》 
○アイデア勝負の映画でありながら、夫婦、家族愛で落としたのは良かった。○なぜ曜日がシャッフルするのか、少しくらい観客に答えを示した方が良かったのでは。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-06-25 01:41:01)
56.  シノーラ 《ネタバレ》 
○残念ながら、数あるイーストウッドの西部劇の作品の一つでしかないかな。○もう少し主人公の心情の変化をうまく表現していたら良かった。○裁判で決着をつけようなんて柄にもないこと言うからびっくりしたが、裁判所で決着をつけるなんて、これがやりたかったのか。○音楽、撮影は良かった。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-01-09 17:26:25)(良:1票)
57.  白い肌の異常な夜 《ネタバレ》 
○同年にイーストウッドは監督デビューしているが、その作品同様女性に苦しめられる作品。○男禁制でイーストウッドの男前さは分かるが、次々に惚れていくのがなぁ。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-01-17 12:12:11)
58.  ショコラ(2000) 《ネタバレ》 
○チョイ役でいいとこ取りのジョニー・デップが一番印象的だった。役者は豪華だが、内容としてはそこまでハマらず。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-05-17 16:50:25)
59.  史上最大の作戦 《ネタバレ》 
○いやぁ長かった。いろんな国からの視点で描くのは良いが、登場人物など多すぎる故、落としどころ含めすんなりいっていない。○アクションシーンはなかなか。特に終盤の長回しは圧巻だった。ただ細かいことを言うと、エキストラが倒れると全員が動かないのがねぇ。某映画のようにやられるやつにもバリエーションがあればよりリアリティが増したと思う。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-01-22 21:35:07)
60.  終着駅 トルストイ最後の旅 《ネタバレ》 
○あくまでジェームズ・マカヴォイ目線で、様々な芸達者な役者たちが見せる映画かな。○トルストイは読んだこともないので、読んでから見ればまた違った印象かもしれないが、話としての面白さがそこまで内容に感じた。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-08-16 23:13:18)
010.06%
1211.23%
2442.58%
31468.56%
428516.72%
534220.06%
628416.66%
728516.72%
818410.79%
9895.22%
10241.41%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS