Menu
 > レビュワー
 > えすえふ さんの口コミ一覧。3ページ目
えすえふさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 551
性別 男性
ホームページ https://twitter.com/sf0O7
自己紹介 筋肉アクションやSFなどに目が無いです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  シックス・デイ 《ネタバレ》 
クローン技術でシュワが二人になっちゃった! …で、俺はどっちのシュワなんだ?オリジナルかクローンか?しかも俺を狙う魔の手が迫る。殺しても殺してもクローンとして復活してきやがるぜ! クローン人間を題材にしたシュワSF。なんともいえない未来ガジェットや乗り物、文化、情勢が所々に盛り込まれているのはやっぱりSF映画のいい所。シンディはホラー。 まぁ途中で主人公側のシュワがクローンだったと判明しますが、さすがに途中から薄々気付いちゃいました。 あと流石にこんな使えないチンピラを大金を使ってクローンで使い回すのはよくわかりませんね。 今回のシュワはタフではありますが、あまり筋肉アクションはないので、結構ギリギリな感じです。その代わり今回のシュワは二人です。 二人のシュワが協力して妻子を救出する所はさすがSFならでは。もうなんか行き着く所まで行っちゃった感じです。 基本的に所々アクションもいろいろとありますが、全体的な作品中のテンションはそこまで高くないのでちょっと長く感じちゃいました。 最後、二人のシュワは立場をハッキリとさせないまま一人は仕事へ、一人は家族の元へ言ったけれど。これからどうするんでしょうね。
[DVD(吹替)] 5点(2016-03-26 10:58:43)
42.  進撃の巨人 ATTACK ON TITAN 《ネタバレ》 
冒頭から巨人の食いっぷりに惚れ惚れすること間違いなしの本作。 最初からここまでパニックシーンで飛ばしてくれたのはなんだか気持ちいい。まぁ結構エグいのでご注意を。 それから終盤までうだうだとよくわからぬドラマを見せられるのはご愛嬌。 終盤エレン巨人後のアクションは短いながらも打撃音が気持ち良く、ちまちま殺していた巨人がバカバカしくなるくらい爽快感だ。 逆に期待の立体起動が思いの外迫力不足だったのが残念、特撮としての絵が地味なのは荒廃したグレーなビル群だからか。 にしても一番楽しそうに演技していたのは巨人の皆さんでしたね。皆さんいいお顔でした。
[映画館(邦画)] 5点(2015-08-04 18:01:57)
43.  シン・シティ 復讐の女神 《ネタバレ》 
前作の続きですが時間軸が入り乱れまくってビックリしました。 これはアレの後!それでコレはアレの前の前の話…これは…えーっと…ってな感じで混乱しながらも頭の中で前作と再編集しながら見ていました。前作の衝撃的なカッコ良さから待ち望んだ本作でしたが、印象的には前作のような衝撃は特にもなく、ストーリーも前作に比べるとイマイチで、なんだか同じ事をもう一度やってるだけのような感じになってしまいました。
[映画館(字幕)] 5点(2015-04-17 23:06:59)
44.  ジョニー・イングリッシュ 《ネタバレ》 
英国エージェントは全員死んだ!だから君が、君だけが頼りなんだ! そんなこんなでイギリスの平和を影から守るハメになってしまったジョニーの冒険の出だしは最高に面白い。 しかし根が間抜けなジョニーには期待しすぎたのか、良い所で決まる事は一切無いし間違いし、勘違いネタが多すぎるのもちょっと残念。 でも前半のレッカー車を使ったカーチェイスとか良いんですよね。ただ個人的にはそこが山場でした。 その後はとにかく間違い、勘違いの連続で残念っぷりをこれでもかと見せる。あと汚いネタは嬉しくない。 最後の王冠をかぶったから逆転というのもちょっと納得出来ないんだよなぁ。 うーん、でもこれ小学生の頃見ていたら面白かったかもしれない…自分もつまらない人間になってしまったなぁ。 とはいえ007オマージュ作品としてはそのまんまをやっているので、今後の作品でどうなるのか気になっています。
[DVD(吹替)] 4点(2021-11-05 08:50:45)
45.  G-SAVIOUR<TVM> 《ネタバレ》 
​これが実写ガンダムだ! プレステでも実写の太いシャアが登場するゲームがあったけれど、コチラは完全新作!海外との共同制作で作られたインターナショナルなガンダムだ! 存在は知っていたのですが、時代が進むにつれて存在感は薄くなり、黒歴史のような気もするだいぶ怪しい作品ですが、一体どのようなモノなのか気になって鑑賞しました…まぁ、凄い作品でした。 ストーリーは良くも悪くも腐敗した連邦のような政府と戦っていくガンダムっぽいストーリーになってはいるのですが、登場人物たちの行動はどれも先のリスクを1ミリも考えない行動をするクレイジーな連中ばかり。 主人公マークは捕らえた科学者と当たり前のように行動を共にし、恋人を巻き込み、他の女を好きになっちゃう凄まじくゲスな野郎。 更に主人公の恋人ミミは己の感情のままに敵味方を裏切りまくるエキセントリックな性格で、最後には笑いながら爆死する凄まじいキャラクターでした。 敵は敵でどれも私利私欲しか考えない深みの無い悪役ばかりです。 話の展開も設定説明が多いせいかテンポが悪く、それでいて面白く無いのが残念です。食料問題という切り口は良いのですけどね。 一番凄かったのは連邦の進行を食い止めるため、MSはあるけど兵隊がいないからという理由で戦った事すら無い人々をMSに乗せて戦わせるシーン。それでいいのか。 そして見せ場であるCGによるMS戦は全体的に動きにキレがなく、モッサリしており、カッコよくないです。Gセイバーのビジュアルのカッコ良さすら上滑りしています。 ドラマパートも未来的な雰囲気は皆無で非常に安っぽい作り。ハンガーにあるMSなども全てCGで作られているのですが、これなら特撮でガンプラ置いた方が良いと思うくらい完全に背景から浮いてしまっています。 …とまぁ悪いところを挙げるとキリがない本作。まさかここまでの出来とは思いませんでした。 しかし実写ガンダムという挑戦はとても素晴らしい事だと思いますので、是非また違う形で作って頂きたいです。
[DVD(吹替)] 3点(2017-06-14 23:44:56)
46.  地獄のヒーロー/ザ・プレジデント・マン<TVM> 《ネタバレ》 
我らがアメリカのピンチ!そんな時は秘密のエージェント・プレジデントマン!待ってました! 謎の和風建築(?)の家で茶を嗜むナイスミドル!どんなミッションでもステルス機で駆けつける!ナイフを投げれば一発必中!首折りの達人! だけど、そんな超人プレジデントマンも歳には逆らえない、そろそろ後継者が必要だ…おっと、いい感じの若者が。 序盤の手際の良いプレジデントマンミッションはともかく、手際の良すぎる特殊部隊ミッションまで見せられるとは…それからだらだら後継者の苦難、プレジデントマン直伝の謎特訓…早く事件起きないかなぁ…というかコレ、チャック・ノリスというより、この若い後継者が主人公のよくある師弟モノですね。CM突入シーンが清々しいです。 血が少ない所や、スパイ並の秘密武器、ステルス機で出動というケレンを見るとティーン向けアクション作品ってコンセプトなんでしょうか。 量は多いせいかどれも薄味のミッション、取ってつけたかのような因縁の宿敵の登場、あまりに無敵すぎて危機感を無にするプレジデントマン、全体的なテンポの悪さと正直微妙な点はかなりありますが、メタルギアソリッド並に最低限銃を使わずに敵をじわりじわりと首をへし折りまくって消して行くプレジデントマンは結構イケてました。
[DVD(吹替)] 3点(2016-03-23 22:42:43)
47.  ジュピター 《ネタバレ》 
うーん。非常に困った映画。美しい映像のはずなのだが、見るものすべてに目新しさが無く、何かの紛い物を見ている気分で頭を抱えてまう。トントン拍子にお約束のようにしかも意外性もなくお話が進んで行っちゃうので最後まで特にハラハラもせず終わってしまいました。
[映画館(字幕)] 3点(2015-04-17 22:39:59)
000.00%
100.00%
230.54%
391.63%
4254.54%
59216.70%
619435.21%
715928.86%
8498.89%
9162.90%
1040.73%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS