Menu
 > レビュワー
 > simple さんの口コミ一覧。5ページ目
simpleさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1502
性別
自己紹介 最近はマイペースで観ることにしました。
映画の物語の中で、過去にあったかもしれない懐かしい雰囲気や、未来への希望が透けて見えるような、そんな作品が好き。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  16ブロック
一定のレベルは満たしていると思うが、何故か今はちょっと食傷気味。 迫力もあるけど、引きつけられるものが多少弱い。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-08-02 22:49:00)
82.  死霊館
こういった映画の王道パターンだと思うが、逆に言えば普通の(怖い)出来。 意外さが無いのが意外った。
[地上波(吹替)] 5点(2016-07-10 16:10:06)
83.  就職戦線異状なし
テレビドラマチックな映画。 正直言って、内容は大したことはない。昔を懐かしんで観たとしてもすぐに忘れてしまうと思う。この時代における意義があったかどうかも分からない。彼らの10年後、20年後が見たいが、そういう作品でもないだろうな。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-10-04 22:22:38)
84.  ジャッジ・ドレッド(2012)
B級の雰囲気がプンプンと漂うが、警官と超能力者という組み合わせが面白い。 変に凝りすぎて無いのも良かったのかもしれない。
[地上波(吹替)] 5点(2015-03-14 19:24:47)
85.  シティ・スリッカーズ
ちょっとしたアドベンチャー休暇で充電する、というサラリーマンのプチ理想を追ういい感じの雰囲気だと思う。 でも、こういった癒し系の作品でなかなか癒やされない自分に気がついた。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-02-20 21:07:32)
86.  新・男はつらいよ
やはり普通の出来。 マドンナは毎回キレイな人が出てくるし、その当時の社会状況もちょっとわかるのでいいかな、と。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-01-31 22:25:16)
87.  少年メリケンサック
何となく想像がつく流れではあるが、まあこれは暇なら...という映画。いや人によっては、細かく見れば凄い、となるのかもしれないが、笑いのセンスとしてハマらなかった。
[インターネット(邦画)] 4点(2020-05-17 13:47:20)
88.  真救世主伝説 北斗の拳 ZERO ケンシロウ伝
絵がそれっぽいので悪くはない。。期待していなかったので、まあそれなりに。 もっと全体的な物語やダイジェストが観たくなった。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2019-11-16 19:16:18)
89.  真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章
北斗の拳の一部を描いている。サウザーとの対決が最も盛り上がっていた時かもしれない。 タイトルは関係なく、ラオウの声はひどい。低評価になるのは仕方ないか。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2019-11-03 13:54:36)
90.  ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章
実写版ということだからか、バトルよりも人物系に入っている時間が長いような気がした。 それと、全体的に画質が暗いので見にくいな、という感じ。
[地上波(邦画)] 4点(2019-02-11 16:14:34)
91.  ジュラシック・パークIII
シリーズ物としての鑑賞だが、単体ではそれ程の評価は出来ない。 コメディ的な要素もそれ程面白くないし、終焉を感じる映画...ということで、次からリスタートか。
[地上波(吹替)] 4点(2018-07-07 13:53:28)
92.  ジャズ大名
風変わりな映画。 ジャズのリズムは心地よいが、物語としては変な感じ。ハマればハマる、という作品かもしれない。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2017-07-23 11:52:22)
93.  ジャージの二人
ずっとマッタリした映画。 退屈な展開だが、こういった世界が好きならハマると思う。避暑地での平和な生活をちょっとコメディタッチで描いている。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2016-11-27 20:36:28)
94.  ショート・ターム
とても評価が高そうだったので、期待したが...ん〜、ちょっとあっさり感がある。 登場人物への思い入れが難しいと思うからだろうか。評価したかったがそう出来ない、そんな映画だった。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2016-09-11 14:12:03)
95.  信さん 炭坑町のセレナーデ 《ネタバレ》 
三丁目の夕日、かと思いきやちょっと違う。 物語は比較的普通に進んでいくが、終盤に炭鉱町の事件が起きる。評価は難しいが、それは恋愛の感覚が理解できないからかもしれない。 旧き良きでも無く、切ない恋愛でも無く、青春時代の淡い思い出でも無く、何だろう、難しい。
[地上波(邦画)] 4点(2016-06-05 21:05:05)
96.  シルバラード
西部劇は自分には馴染まないかも、と思って観た。最初は面白そうな雰囲気があったけど、途中からはダレてきてやはり話に入り込めなかった。 アクション自体は悪くないものの、物語に対しての感動はないか。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2016-04-29 21:02:42)
97.  十三人の刺客(1963)
まず、(旧いからかもしれないけど)声が聞きにくい。それだけで観るモチベーションかなり下がりました。 でも、終盤のシーンを観たかったので最後まで鑑賞しましたが、どうでしょうね~。私は単に時代劇に向いていないのかもしれません。 ちょっとお勧めはしにくい映画だと思いました。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2014-08-14 23:45:45)
98.  娼年
観た、けど特にコメントが無い映画。 良い作品だと思う人もいれば、そうでないと思う人もいる。当然だけど。
[インターネット(邦画)] 3点(2020-08-11 11:44:11)
99.  ジョバンニの島
面白いテーマだと感じたが、途中、特に後半からのイライラする展開は自分には合わない。 子供を主人公にするのが良かったのか、違和感も残る。感情移入できない、そういう典型例。
[地上波(邦画)] 3点(2019-08-15 16:15:16)
100.  シャレード(1963)
現代において観ると何とも違和感がある。 オードリ・ヘップバーンの魅力によって何とか最後まで辿り着くが、物語には全く入り込めない。これが本格サスペンスと言えるのだろうか。アイドル映画のような作品だと感じた。
[地上波(字幕)] 3点(2017-01-07 17:33:04)
000.00%
110.07%
2110.73%
3372.46%
415110.05%
534923.24%
649532.96%
735823.83%
8845.59%
9140.93%
1020.13%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS