Menu
 > レビュワー
 > SHOGO さんの口コミ一覧
SHOGOさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 30
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  シン・エヴァンゲリオン劇場版:|| 《ネタバレ》 
前半はエヴァの原点に返り日常の生活、戦後昭和の古き良き時代が描写され 良かったと思います。おせっかいかつ注意や温かい助言をしてくれる大人もいるし。 今では恐ろしくて若い子に注意も出来ない世の中になろうとしてます。 後半は得意の360℃バトルシーン等がありそれなりに楽しめたのですが、情報量が多すぎて 大多数の人が置いてきぼりでしょう。序、破は好きなんだけどQは???でとりあえず 今回が最期になるであろうという事で観に行ったという方も多いのでは。 とりあえず終わってますが、見終わった後、みなさん笑顔もなかったし、楽しめた という感じでもなかったのではないかと思います。単体でこの映画を観ても何のことか 分からないでしょうし。AAAヴンダーが出て来た辺りからリアリティがなくなり内面世界に 入って行ってついていけなかった。AAAヴンダーのフォルムはとにかくひどい。 あとエヴァ沢山出すぎて何がなんやら。結局、ウルトラセブンとメトロン星人のちゃぶ台を挟んでの 対話の如く碇親子が対話をすれば、世界がこんな惨事にならなかったのでは。 碇ゲンドウの行動心理、人類補完計画がよく分からないので心に響かないな。まあ、庵野監督が 広げた風呂敷をとりあえず畳んだのでこの点数です。
[映画館(邦画)] 6点(2021-03-09 09:34:44)
2.  シン・ゴジラ 《ネタバレ》 
まさに庵野版ゴジラ、ヤシマ作戦や組織物するのなら、いっそゴジラfeatエヴァにした方がよかったかも。 ヤシマ作戦が最後の最後に失敗して、ラストでやっと動いたエヴァ初号機が登場してゴジラの口の中に冷凍爆弾つめこんで、2体とも 行動停止で・・・というふうな。 決まらない会議劇は日本政府の象徴だが、現実はあそこまでひどくないと想いたい。もっと迅速に対応すると想います。 まず迅速さと調査能力で世界最強の日本のマスコミが黙ってない、政府を煽ります。最初にゴジラの幼児体で上陸して海へ帰った段階で、 潜水艦、哨戒機等を使って徹底した対策を練るはずです。 点数は最初は斬新だったので甘めの7点。悲劇性なさとカタルシスのなさ高揚感のなさ、作戦のショボさが減点です。
[映画館(邦画)] 7点(2016-07-30 17:34:42)
3.  進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド オブ ザ ワールド 《ネタバレ》 
ラグビーの「日本対南アフリカ」本当の巨人の戦いを見た後では・・・ 心に響くこのラグビーの進撃の巨人の方は何年かしたら本当に映画化しそうです。 まあ、『サンダ対ガイラ』の怪獣プロレスの劣化版ですね。後編は前編以上に恐怖感もないし 悲壮感・絶望感もないし、カタルシスもない全くないダメダメの作品ですね。 とにかく登場する民衆や兵が圧倒的に少ないのがショボい。 前編の伏線の回収は一応しています。予想の範囲内で、大どんでん返しはなしでしたが、 兵団をもっと原作どおりもっと知的にしてほしい。わーわーわめくだけでは・・・ ただ実写のデビルマンよりはマシです。 実写版なので原作の設定を大幅に変えた勇気とまあまあのSFXに2点。
[映画館(邦画)] 2点(2015-09-22 17:56:35)(良:1票)
4.  進撃の巨人 ATTACK ON TITAN
映像は頑張っているのに、みなさんがおっしゃられる通り脚本がダメダメです。 オリジナルストリーにするのはいいんですが、知性を感じさせない主人公や脇役にも感情移入が出来ないし、 元ネタの『フランケンシュタイン対地底怪獣バラゴン』や『サンダ対ガイラ』のようなトラウマになりそうな 恐怖感、絶望感もあまりないです。 リヴァイ兵士長役で岡田准一が出てたらもっと違ったかな・・・それだと『永遠の0』になっちゃうが、 いっそ終戦70周年ということで、戦うことの残酷さ理不尽さをもっと表現して欲しかったです。 『進撃の巨人』17巻が最近稀に見る傑作だけに残念ですが、後編も見るんだろうな。 あと、sekai no owariのエンディングは今ひとつでした。
[映画館(邦画)] 4点(2015-08-10 20:18:32)
013.33%
126.67%
213.33%
300.00%
413.33%
5310.00%
6723.33%
7310.00%
8310.00%
9620.00%
10310.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS