Menu
 > レビュワー
 > 鉄コン筋クリ さんの口コミ一覧
鉄コン筋クリさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 184

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  7月4日に生まれて
重い映画。でもこういう「自分の国批判映画」が評価されるってのはアメリカって国のすごい部分と思う。
7点(2001-12-08 16:50:55)
2.  シックス・センス
うまいことつくってあるねぇ、この映画。見事にやられました。しかし、ホラーってのは人をひきつける。そしてまたヒューマンドラマも人をひきつける。そのふたつがうまいこと交わったら、そりゃおもろいだろうなぁ。
9点(2001-12-06 23:45:47)
3.  市民ケーン
愛は欲しがっても満たされなくて、探しても見つからない。感じるものだよね。そうしないと、奪うー奪われるの関係になってしまう。名作だと思う。
8点(2001-12-02 03:13:21)
4.  シュリ
はじめは顔の区別がつかなくて、韓国人みんな同じ顔じゃんとか思ってたオレ。でも、切なくて、いい映画だよね。何とかいう魚はつがいのうちどっちか一匹が死ぬと、もう片方も寂しさで死ぬのね。
7点(2001-12-02 02:23:34)
5.  白い嵐
熱い青春もの。でもヨゴレのオレにはあの純粋まっすぐな少年たちの目を見るのがサムくて耐えられない。でも、嵐との戦いはスリルがあって○。
5点(2001-12-02 01:41:18)
6.  JSA
はじめ30分は眠くて仕方なかったけど、話の意味がわかってきたらスススって物語に引き込まれる。ゲームしたり、音楽聴いたり、エロ雑誌見たり、、っていうどこにでもありそうなトモダチ関係。それなのに、住む国が違うというだけで敵として殺しあわなければならない苦しみと、それを乗り越えてのこる「あったかいもの」に触れることができるいい映画。でも、あの女の人がもうちょい話に絡んできたら・・・なんて思ったりもする。
7点(2001-12-02 01:23:20)
7.  ジーア/悲劇のスーパーモデル<TVM>
はじめはA・ジョリーの裸目当てで見はじめたんだけど、ところがどっこい。用意してなかったから、衝撃もでかかった。(ねたばれ)「天国と地獄を味わって帰ってこい」みたいなメッセージ。でも、この人ボーダーラインなのかなぁ。天国ははるか彼方にあって手が届かなくて、落ちる地獄は地の底のように深く険しい。現実の生活では強い自我の力でその間をバランスとって生きないといけないんだけど、ドラッグはその力を奪ってしまう。救いようのない映画でした。しかし、A・ジョリーはすごい。
9点(2001-12-02 01:09:50)
8.  シーズ・オール・ザット
ストーリーはどうでもいい。とにかくレイチェルがかわいい。まじでかわいい。映画見てる中ずっとクラクラ来てました。きれい女の子よりかわいい女の子がラブな君には間違いなくお勧め!レイチェルに9点。
9点(2001-11-30 16:29:38)
9.  ショコラ(2000)
古の慣習と冷たい北風に閉ざされた小さな村に訪れた親子が、甘くてあったかいチョコレートを通して村人たちの心をホットホットにしてゆく物語。まず、チョコレートが本当に美味そう。チョコが出来上がっていくシーンなんか、見てるだけで心がおどるよね。いい。物語のエッセンスはラストの神父さんの演説の中に入ってるんだけど、それも説教くさくなくて、ベリーグッドでした。あまーいお話なので、肩の力を抜いてリラックスして見れました。
8点(2001-11-13 01:52:04)
10.  地雷を踏んだらサヨウナラ
どうして主人公は笑ってるんだ?どうして主人公はカンボジアに行きたいんだ?どうして主人公はアンコールワットにこだわるんだ?と、疑問ばかり残る映画でした。でも、答えがそこにあるかもしれない(耐えられない現実からアンコールワットに行けば逃れられるかもしれない)から行くというのは、悲しかった。そして、戦争の中で変わっていく泰造、でも、戦争から離れられない泰造、そこらへんのもどかしさが、妙にリアルでした。 
6点(2001-10-27 14:08:01)
11.  シャンハイ・ヌーン
たしかにおもしろいんだが、もうちょいたりない。最近ジャッキーモノって異文化混合が多い。ちょとやりすぎかな-って思う。「WHO AM I」ぐらいでいいんじゃない?って感じがするね。でも、オーウェン・ウィルソンはかっこええ。ルーシー・リュ-も釣り目具合が良い。
6点(2001-10-21 20:20:58)
12.  60セカンズ
やっぱりブラッカイマーは外さない。(パールハーバー以外ね)超娯楽作品でした。そしてニコラス・ケイジ。志村けんに似てるけど、かっこいいんだよね。彼が出てると、ダルくて渋くてかっこよいいニコラス系の映画になってしまう。アンジェリーナにはもっと活躍して欲しかったな。
8点(2001-10-21 20:09:51)
13.  シックス・デイ
シュワちゃん好きだからね。良かったよ。死ぬこと、生きること。どう死ぬかを考えないとどう生きるかは考えられない。クローンはやっぱり良くないです。
7点(2001-10-21 19:17:44)
14.  17歳のカルテ
境界性人格障害。そして精神科の閉鎖病棟。明るい素材なんて何もない中でのお話。全世界の不運にも精神病を患ってしまっている方、人格障害者にされてしまった方たちが見たらどう思うのでしょうか。果たして勇気が出るのか、希望が持てるのか、腹が立つのか、嘘なのか?でも、運良く健常でいられている僕は、この映画とてもよかったです。正常と異常の境目はどこにあるんだろう。自分では正常と思っているのに、それを異常といわれたらどう思えばいいのだろう。しかも自分の人格について。う~ん…でも、A・ジョリー、W・ライダー、ふたりとも最高!
9点(2001-10-21 19:05:20)
15.  ジュラシック・パークIII
「遠い空の向こうに」の監督でしょ?期待したのになぁ…
4点(2001-10-21 18:20:39)
16.  ジキル&ハイド
おもろかったんじゃないかな。〈ねたバレ)オヤジとハイド氏が重なって、嫌いなはずなのに惹かれてしまう、そんなジュリアの心理が切ない。最後、死に顔がハイドなのは原作もそうなんでしょうか?
8点(2001-10-21 17:21:47)
010.54%
100.00%
200.00%
300.00%
4105.43%
5179.24%
62513.59%
73116.85%
85932.07%
93016.30%
10115.98%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS