Menu
 > レビュワー
 > マリサ さんの口コミ一覧
マリサさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 14

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  少林サッカー
ストーリー性とか重視するタイプの人が見る映画ではないっしょ。こういうアホバカ映画を理解出来ない頭の固い人向きでもない映画。最初っから最後までくだらなくてもいいんじゃない?そういう映画なんだから。ここまで徹底してたら、かえって気持ちいいでしょ。中途半端にやられるよりずっといいと私も思います。敢えて言うならW杯人気に乗じて作られたの?と思わざるを得ない部分があったのも確か・・・。(別にサッカーで作らなくっても)なのでちょっと辛めに7点。余談ですが【イマジン】さんのコメント大好きです=*^-^*=♪
7点(2003-06-10 13:21:21)
2.  十二人の怒れる男(1957)
ここのレビューで9点、10点と評価されてる方達と全く同じ意見です。と同時に『で?結局、犯人は?』と気持ち悪い余韻を残されるような方達の見る映画ではないと私も思います。観点からして違うんじゃない?と。でも、これだけ好評価、好評判の作品であるにも拘わらず似たような設定で作られている作品ってないですよね。脚本、演出、構成、演技と、やはりどれをとってもマネの出来ない程、素晴らしいものだからだと改めて思わされます。
10点(2003-06-10 12:45:25)
3.  ショーシャンクの空に
・・・ってか、これって泣く映画ではないっしょ。完成度、高すぎ!!どの台詞も欠けてはならないし又どの場面も意味がある。無駄が全くない!ちなみに私的には誰々の台詞って事より(ちなみに心に残った台詞はありません)あの穴を(鳥肌たつくらいの衝撃を受けました。)見せた事によってそれまでの全ての出来事、台詞全てが生きて来た。見せ場といい、ほんと演出の天才だと思いました。10点以下の点数なんてつけられません。
10点(2003-06-10 11:00:28)
4.  シカゴ(2002)
私も【劇場ラブ】さんと全く同じ意見で、まさに当時のシカゴを実に上手く表現されている作品だと思います。所詮ミュージカルなのでストーリー性が低いというのはミュージカルを知らない人の意見では?(かなり長編で作らないと無理かも)あと、レニー配役の不満も結構、皆さんの評価で目立ちますがレニーの役柄自体が元々、どこにでも転がってるような平凡な女でありながらスターを夢見る無知女でしょ?もとい、元々スターのゼタ・ジョーンズに迫力負けするのは当たり前。実力でのぼりつめたという設定でもなかったし・・・あの配役は成功なのでは?レニー・・・・・無知女でスター願望強し(目立ちたがり屋)ゼタ・・・・・・プライド常に高く常に自分が一番タイプ(目立ちたがり屋)リチャード・・・高額弁護料でしか仕事を引き受けない悪徳弁護士(実は一番の目立ちたがり屋)実は皆、同じ種類の人間の集まりで実に面白おかしく上手く表現されているのではと思います。あと、腹話術ダンスと最後のゼタ、レニーで繰り広げるダンスシーンが私も一番、お気に入りです。個人的な意見ですが敢えて言うなら腹話術シーンの見せ場での女性記者のソロはいらなかったかなぁ・・・妙に浮いた感じがしたのは私だけ?レニーの旦那さん(名前、忘れた)のソロもちょっと伸ばし過ぎ(所詮、影の薄い存在なんだからさ)って事で8点
8点(2003-06-10 10:30:14)
000.00%
1321.43%
200.00%
300.00%
400.00%
500.00%
617.14%
717.14%
8214.29%
917.14%
10642.86%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS