Menu
 > レビュワー
 > mighty guard さんの口コミ一覧
mighty guardさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1038
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介 洋画派で特にクライム、サスペンスが好物。
評価7以上の作品を求めて幅広く鑑賞中。
24‘2投稿1,000突破。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  酔拳2
個人的に評価すればジャッキー映画で間違いなく1、2番を争うくらいおもしろかった。 物語もしっかりしてるし、なにより酔拳がかっこよすぎる!今までのカンフーでは見たことのない技の数々。惚れた!
[地上波(吹替)] 9点(2016-02-04 20:57:31)
2.  スリー・ビルボード 《ネタバレ》 
あらすじからクライマックスまで飽きないテンポで非常に好みの映画でした。 頼むからこんなラストであってくれ。劇中何度願ったことか。 裏切るようなラストじゃなくて素直に嬉しい。 このスリービルボードは犯人を捜す映画でもないし、復讐劇でもない。 きっかけが娘のレイプ殺人であって犯人逮捕を願う母親を中心に様々な怒りが交差する人間ドラマなのだ。 人種差別が根強く残るこの腐敗した街で孤軍奮闘。つまらないわけがなかった。 主人公を務めたフランシス・マクドーマンドはファーゴ以来のご対面だが 強い女性を演じるところは色褪せることなくお見事でした。
[映画館(字幕)] 8点(2018-03-21 23:32:16)(良:3票)
3.  素晴らしき哉、人生!(1946) 《ネタバレ》 
随分都合の良いハッピー野郎な主人公にしか見えなかったけどストーリーはぶれなくクリスマスになんとなく家族や恋人と1本みてもいいかなって思えた。 天使が羽のないオッサンというのはショック死しそうだ。むしろ羽が無かっただけビジュアル的にマシなのか?ユーモアの域を超えた気がする。ある意味評価。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2017-07-01 21:55:28)
4.  スカーフェイス
アルパチーノを語るうえで避けては通れない代表作。 トニー・モンタナのアルパチーノがはまり役でまあかっこよすぎですわ。 暇があれば煙草と同じ感覚で机の上にコカインを撒き鼻で吸引。裏切者や気に食わないやつがいれば直ぐに銃で乱射。 闇社会をのし上がってそして自滅していく。王道なストーリーだがドラッグ・マフィアムービーの先駆者。傑作でしょう。
[DVD(字幕)] 8点(2016-04-25 22:18:31)
5.  スター・ウォーズ
間違いなくスターウォーズシリーズで一番おもしろい。本作はSFの金字塔を創造ってかんじだね。
[地上波(字幕)] 8点(2015-12-31 18:57:33)
6.  スリーデイズ
何にも期待してなかったがこれは面白い…。個人的には久々にヒット。奥さんは結局犯人なの?どうなの?という疑問を持ちながら退屈な前半からクライマックスにかけて一気に突っ走る感じ。長さが苦でなければ是非という映画。
[DVD(字幕)] 8点(2014-10-12 22:23:12)
7.  スポットライト 世紀のスクープ
実話というから恐ろしい。 誰かが本気になれないと暴けない。 誰かが執念を燃やさなければたどり着けない答え。 難解なタブーに挑むスポットライトチームに力強さを感じました。 社会の不祥事・隠蔽を明るみにするには報道の大切さを痛感。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-06-11 00:01:11)
8.  スティング
ポールニューマンが爽快な詐欺師を演じ華麗でカッコイイ。 ポーカーで引っ掛けてジャブを打ち馬賭博で会心のKO撃。 古い映画だけどギャンブル要素が詰め込まれ騙し合いに引き込まれるよくできたシナリオ。 仕事ができる奴はいつの時代でもいいスーツを着こなしている。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-02-25 22:04:01)
9.  スラムドッグ$ミリオネア 《ネタバレ》 
日本でもお馴染みのクイズ$ミリオネア。ハリウッド映画ではあるがアメリカンドリームならぬインディアンドリーム。 しかしそこには新興国インドならではの社会情勢、貧富格差、宗教が存在し夢のチャレンジは悪夢へと突き落とされる。 なぜ無学の彼がクイズに答え続けられたのか??この謎はインドの時代背景とともに絡んだストーリー展開で飽きず惹きつけられる。個人的には最後のダンスミュージック演出は好みじゃないけど十分楽しめる作品だとおもいます。
[映画館(字幕)] 7点(2016-02-25 12:52:42)
10.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐
エピソード1~3を散々観た後に観賞するとダースベイダーの圧倒的な強さに物足りなさや呆気なさを少々感じますがスターウォーズらしいハッピーなクライマックスで良かったんじゃないかな。もはやスターウォーズは一種のブランド。興行収入以外のグッズやらなんやらでルーカス稼ぎすぎだろ!っていつも思う。 あとはイウォークのファンになりました。
[地上波(字幕)] 7点(2015-12-31 19:08:54)
11.  スターリングラード(2001) 《ネタバレ》 
個人的には好きな映画ということを前置きしたい。 ただ、戦争映画としてリアリティが弱く観やすいストーリーで娯楽重視。 また第二次世界大戦ロシアなのにみんな英語で不自然。おまけにロマンス要素も決定づけてしまう、 イケメン・ジュードロウに敵対心を燃やすダニロフはうけた。最後はかっこよかったけどね。
[地上波(字幕)] 7点(2015-10-28 13:01:05)
12.  スナッチ
コメディタッチなスピード感で退屈しないし複数の登場人物にも短いながら個性が光る。楽しめた。アクションシーンが無いステイサムに少し溜息。 
[地上波(字幕)] 7点(2014-09-07 02:07:21)
13.  スモーク(1995)
ブルックリンの人々の日常が煙以上に色濃く奥行きがある。 得意なジャンルではないし、見方によっては退屈で説得力に欠けた。ただ、ラストシーン含めて人間の嘘と本当にぬくもりを感じる映画は多くは無い。その点は秀逸。 特にハーヴェイ・カイテルの演技は後を引く。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2022-02-13 16:13:43)
14.  スター・ウォーズ/最後のジェダイ 《ネタバレ》 
何かと難しい三部作の架け橋である本作。 皆さんの評価は厳しいですね。 特に自分はスターウォーズファンではありませんがこんなもんじゃないですかね。 もっと強く描いてほしかったのはレイの軌跡と成長。あとはこれだけ活躍してきたレイとポーが出会うのが遅すぎる。 スカイウォーカーの夜明けはいつ鑑賞するか未定ですが、少なくとも次も見たいと思いました。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-01-27 00:03:56)
15.  スター・ウォーズ/フォースの覚醒
スターウォーズがディズ二ーに買収されたのがショックでしたが エピソード7の凄いのはこれだけ時間が経っているのにソロ、ルーク、レイアの主役三人がエピソード6から代替無しのキャスティング。 スターウォーズブランドが如何に凄いか、そこはディズニーがいい仕事しました。 新ヒロイン・レイに過去を裏付けるストーリーがなく真新しい。そこに挑戦を感じましたね。 ダークサイドのカリスマ・ダースベイダーがいないのは物足りなく感じてしまうこともありますが新シリーズの序章としては十分楽しめました。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-01-26 23:49:14)
16.  スリーパーズ 《ネタバレ》 
豪華キャストは裏腹にフィクションにしてはストーリーがちょっと地味かな。 性的虐待はよくある話だし、ホットドッグ事件は店長がかわいそうで自業自得、ちょっと情けない。 シェイクス役のJ.パトリックは子供時代と比較して似ても似つかない…。ひげが濃すぎて違和感すごかった。 喫煙者で神よりもダチをとって嘘ついた神父役のデニーロが相変わらずかっこよすぎて+1点。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-09-27 12:38:46)
17.  スパイダーマン3 《ネタバレ》 
意外とこの3が一番好みです。 スパイダーマンの日ごろの行いが悪くて増えた敵役たち。ゴチャゴチャ感は否めないがブラックスパイダーはヴィジュアル的にかっこいい。 ハリーが親子でなんとも哀れな…。誰があの資産を相続すんねんなんて考えちゃいます。自業自得とはいえ顔半分火傷しても助けに行く神経が分かりません。 いい意味でも悪い意味でもアメリカンヒーローを描き切ったかんじ。人間は完璧じゃないって訴えているような映画でした。 また、MJをずっとみてて最後まで女って面倒くさいなー。ってのが感想です。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-10-28 18:15:34)(良:1票)
18.  SPY/スパイ
コメディアン・メリッサマッカーシー独擅場。 ステイサムやジュードロウがバイプレイヤーに徹している珍しいコメディアクション。 こんなキュートなCIA・SPYいるのか…。飽きない程度に笑える。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-06-03 22:22:34)
19.  スケアクロウ 《ネタバレ》 
アルパチーノのジーンハックマン2人の個性が強いので以前より注目していた映画。 ワケありの2人の男の友情を描いているわけだが倦怠感強くて淡々と進む。 夢を語り合ったり、ケンカしたりして絆を強くする男の友情ってのは 時代が古くてもアメリカ文化でも万国共通なんだよな。 往復切符が示す意味。じわじわとくる。 だいぶ刺激は弱いけどなんともいえない感覚に浸れるロードムービーでした。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-11-23 23:22:11)
20.  スタンド・バイ・ミー
2度目の鑑賞。bestな映画ではないが短い上映の中でも十分友情が伝わってきたし若いころならではの冒険心は羨ましさも覚える。 過去の少年時代と照らし合わせることのできる映画かな。「友達はでき、また離れていく」超共感だね。だからこそ一瞬の思い出が宝だったりする。 今となってはキャストも意外と豪華。キューザックにキーファサザーランド。若いな。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-09-23 12:35:21)
020.19%
1111.06%
2141.35%
3312.99%
4797.61%
522821.97%
631630.44%
723122.25%
8827.90%
9434.14%
1010.10%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS