Menu
 > レビュワー
 > ないとれいん さんの口コミ一覧。2ページ目
ないとれいんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1053
性別 男性
ホームページ http://nightrain.blog.jp/
年齢 52歳
自己紹介 ※細かいことは気にせず面白いか否か自分に合うか否か主観的です。ほぼ思い出語り、平均点から大きく乖離する事は少ないと思います。10点は個人的な記念碑的作品としてます。
概ね4~9点にて採点、駄目映画を細かく採点する意味無いので1~3点は少なく気分です。

※110531 アンプとスピーカー購入、5.1ch環境作りました。
※111030 中国のホテルでカキコ
※130205 熊本に転勤中(映画館近い所にしました^^)
※160122 何故か中国に駐在してます。パチDVD観てます。
※170110 中国嫁と結婚 中国上映の日本映画=8割はアニメ
※1910吉日 帰国しました。中国嫁加減点追加してます。
※2108吉日 コロナ延期作品が上映され始めて嬉しいね。
※2212吉日 65"TVを衝動買い。
※2301吉日 中国嫁を概ね映画ジャンキ―化完了

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  スター・ウォーズ/帝国の逆襲 《ネタバレ》 
EP4はおそらくTVで観て、劇場で観た記憶があります、年代からすると当時僕は8歳ぐらいでした。今ほどSWに思い入れがあるわけではなく、単純に話題作だったので連れて行ってもらったのだと思います。普段は勧善懲悪なヒーローものを観ている子供ですから、良いモンがほぼ負けるのが印象的で、子供ながら消化不良な気分になったのを覚えています。そんな感じでジェダイが強そうなイメージが全然ないですね。。。有名な「実はオトン」ネタも印象に残っていなかった気がする、片腕切り落とされたところは強烈に覚えてますね。あっさり機械の手で復活ってのも印象的w 改めてみてもシリーズとしてはアリだけど、1作品としては消化不良な感じですね。
[映画館(吹替)] 7点(2017-08-15 17:36:52)
22.  スター・ウォーズ 《ネタバレ》 
ローグワンを観た後に、再鑑賞してみました。。。もちろん過去に何度も観ている内容ではありますが、また違った気分で観ることができますね。
[DVD(字幕)] 7点(2017-08-15 13:11:27)
23.  スチームボーイ STEAM BOY 《ネタバレ》 
中国のTVネット配信で鑑賞、そりなりに面白いんだけど、普通というかワクワク要素がちょっと少ない感じでした。声になんか違和感がありますね。
[インターネット(邦画)] 6点(2017-08-03 10:29:11)
24.  スター・ウォーズ/フォースの覚醒 《ネタバレ》 
DVDで再鑑賞しました。マニアではないけどSW好きです。旧キャストは存在感有ってワクワクしますね。ダークサイドのベン?レン?が、しょぼい役回りで光側に落ちそうで残念ですね。次回に期待したいですね。  【追記】007の予習をしてたら本作にダニエル・クレイグの名前があり、出演してたっけ?と確認したら。。。トルーパー役で納得、どこに出てたのかな?  【再鑑賞2】ディズニー+にてその他作品含めて時系列で観ました。改めて観ると新シリーズの幕開けとしては良く出来てました。 ソロの退場は残念でならないが話の大筋としては許容範囲だしラストのボルテージは最高潮だったので↑の駄目な所も忘れることができて良かったのにね。。。 この作品制作時点での以降のストーリーはどうだったんでしょうね。
[3D(字幕)] 7点(2017-07-27 20:56:26)
25.  STAND BY ME ドラえもん 《ネタバレ》 
何故かわかりませんが、当時から映画版のドラえもんが好きでは無かったのですが、原作をちりばめられた本作は懐かしさも相まって楽しめました。NG集は覚めるから辞めて欲しかったかも?
[DVD(字幕)] 7点(2015-09-20 21:14:08)(良:1票)
26.  スラムドッグ$ミリオネア 《ネタバレ》 
面白かったのは覚えているが、細かい所は良く覚えていない。。。すぐにレビューせんとダメですね。
[地上波(字幕)] 7点(2014-05-19 09:29:43)
27.  スチュアート・リトル 《ネタバレ》 
普通にネズミが孤児院で登場して、魔法とか実験の産物とか説明がありそうななのに、特に説明もなく強引に押し通すのが意外と良かった。凶悪な悪者も出てこないので、安心して子供と観れるのではないでしょうか?
[地上波(吹替)] 6点(2013-09-11 08:28:29)
28.  スマーフ 《ネタバレ》 
ディズニーっぽい子供向け(CG+実写)ですけど無難に楽しめました、憎めない感じの猫がいい味出してます(CGだけど、実写版トムって感じでした^^) 勝手に録画されるまで、存在すら知らなかったんですけど、今回の放映は続編の宣伝も兼ねてるようで2が上映中ですね、3部作なんだとか?  大人でも楽しめるかと言うと微妙で、子供の時に見る事が出来たら7~8点だったかも?
[地上波(吹替)] 6点(2013-08-19 15:04:37)
29.  スウェプト・アウェイ 《ネタバレ》 
リメイク元の作品は未鑑賞です、ガイ・リッチー作品の中では評価が低かったので覚悟して観ましたが、意外に楽しめました。メイキングも観ましたがラブラブでなんだか楽しそうですね、ポップスの女王様マドンナが嫌がりそうな事をさせて楽しんできたみたいですw
[地上波(字幕)] 6点(2013-06-01 19:31:51)
30.  素晴らしき哉、人生!(1946) 《ネタバレ》 
なんか物凄く素敵な気分になれることがありますよね、この作品がまさにそれです。個人的にこちらの高得点の古い作品を観てもイマイチな事が多く苦手で長らく保留していました。それでHDDレコーダーに自動録画されていたので観る機会を得ました。観た時の自分の境遇や気分で評価は上下すると思います、今回観るにあたってまさにジャストミートで、一人ぼっちの単身先で、やや寂しくその中で偶然に友人ができハッピーな気分でした。それとダブったのか作品中のラストで、わんさか知人がやってくる所の高揚感はなんとも言えないぐらい素敵な気分になれました。やっぱこんな瞬間を味わいたくて映画を見続けてるんだと思います。レビュー登録し始めた10年前だったら6~7点にしたんじゃないかと思います、下手するともっと低くてケチつけてたかも^^;
[CS・衛星(字幕)] 10点(2012-12-23 20:58:00)(良:1票)
31.  スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団 《ネタバレ》 
エドガー・ライト繋がりをきっかけに鑑賞、ぼちぼちですかね、彼女であるメアリーが、個人的に見逃せない女優さんなんだけど、この作品では可愛く無くて微妙だったのが残念。元カレ軍団として最初に出てきたインド人が、演出を含めていい味出しており、その後の展開に期待したのだけど、後から出てくる奴のキャラが薄くイマイチでした。
[DVD(字幕)] 6点(2012-08-06 18:39:23)
32.  スノーホワイト(2012) 《ネタバレ》 
元作品の知識はうろ覚えです。全般的に白雪が小汚く、若干しゃくれ?(すんません)なので圧倒的に女王様(シャーリーズ・セロン)が美しく、鏡さんのジャッジには疑問を感じました。淡々としてて感情移入は出来ないために、盛り上がりに欠けます。なるべく良いところを書きたいと思っていますが、あまり思いつかなくて、女王様だけがハマっていたと思います。なんかだか、ジャンヌダルク、ゴールデンエイジ、指輪物語やなんかを思い出しました。【追記】原作(日本語訳)読みました、結構毒入りで中身はかなり薄く、素材を生かすのが難しい内容だったんですね、間接的にディズニーの凄さを感じました。異常者が多いので別ジャンル向きな気がしなくもない、白雪がロボットみたく不死身なんです(修理したら治る感じw) 【追記】原作を読んだ後にやっぱりディズニーってすごいなと改めて思いました。
[映画館(字幕)] 4点(2012-07-09 11:07:33)(良:1票)
33.  スター・ウォーズ/クローン大戦 <TVM> 《ネタバレ》 
SWファンの同僚は絵柄とか受け付けないとか言って避けていますが、そのように思っている方は、細かいことは気にせず観て欲しいですね、やられキャラの一般兵に愛を感じますね。
[ブルーレイ(吹替)] 8点(2011-05-30 14:55:10)
34.  スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ 《ネタバレ》 
やっぱ実写で観てみたいですね。
[DVD(吹替)] 6点(2011-02-13 15:48:03)
35.  スクール・オブ・ロック 《ネタバレ》 
所有DVDの中では、安心して家族で楽しめる数少ない作品かも
[DVD(字幕)] 7点(2010-10-20 00:32:59)
36.  スウィーニー・トッド/フリート街の悪魔の理髪師 《ネタバレ》 
ミュージカルって知りませんでした(汗)軽やかに殺人する様は不思議です。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2009-09-01 16:06:40)
37.  300 <スリーハンドレッド> 《ネタバレ》 
これがスパルタじゃボケぇ!ってな具合に男祭り開始ですな。  AmazonPrimeにて再鑑賞、やっぱり男祭りでしたわ、漢祭りか?
[DVD(字幕)] 7点(2008-05-11 21:10:22)(笑:3票)
38.  スカイ・ハイ(2005) 《ネタバレ》 
俺も産業廃棄物かぶったらヒーローになれるかな?あ、でも全身タイツはいやだな。。。追記、最近アニメ「僕のヒーローアカデミア」てのを観たんだけど、そのまんまですね、最近は全身タイツも良いかもと思えるようになってます。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-07-29 23:09:23)
39.  すべてはその朝始まった 《ネタバレ》 
結構面白かった、ただオーウェンのが強そうに見えてしまうのが難点かも、テーマやメッセージ性は無く、ふーむそうだったかと観るしかない。 【追記20111126】当時の僕は、結構良かったみたいだが、全く覚えていないってことで、-1
[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-06-18 00:13:56)
40.  スティング 《ネタバレ》 
観ている最中、ニヤニヤしっぱなしだったんじゃ無いかと思います、軽快な音楽と共に引き込まれます、心地よく騙されて気分良く終われますね。
[DVD(字幕)] 8点(2007-06-17 14:48:20)
010.09%
110.09%
200.00%
370.66%
4474.46%
513212.54%
629127.64%
738636.66%
815414.62%
9302.85%
1040.38%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS