Menu
 > レビュワー
 > 恥部@研 さんの口コミ一覧。2ページ目
恥部@研さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 661

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  スニーカーズ
ハッカー云々という本来小難しい内容の割には簡潔な内容になっている。わざとそうしたのだろうが、私には逆にもう少しひねって欲しかった。キャスティングの割には各人物の人間描写に少し欠けるのも残念。まあ確かにライトサスペンスですね。
6点(2002-12-25 18:28:30)
22.  砂の器
原作も良かったけど、映画はそれ以上です。俳優の表情一つでここまで伝わるものが違うのかと驚きました。内容的には不条理でもないのに、痛すぎる人間の性というものを痛烈に伝える内容となっている。
9点(2002-12-25 18:21:24)
23.  ストレンジ・デイズ/1999年12月31日
アイデアはとても面白かった。あーいいなーあれ。と思う(笑)もうひと頑張りで大傑作にまでなったのに、と少し残念なところが結構ある。まあSF、近未来の内容に無茶を言ってもしょうがないのだが、もう少しうまく隠すことは出来ただろう。個人的にはジュリエットルイスの出番が少し少ないのが残念。
6点(2002-12-25 17:54:39)
24.  ストレイト・ストーリー
リンチっぽくないと思ったが、やっぱりリンチもおっさんになって、ああいう爺さんになりたいと思ったから撮れたのだろう。達観している爺さんのゆとりのある演技が良かったです。ラストも泣ける。
7点(2002-12-25 17:46:06)
25.  ストレンジャー・ザン・パラダイス
なんとも言えないなあ。確かに少し退屈ではあった。青春映画にしてはロマンスよりも青春期の未熟ぶりってのが前面に出てた気がする。
6点(2002-12-25 17:41:43)
26.  ステラ
必ず泣きます。歌うばっかりじゃないぞベットミドラーって感じです。
8点(2002-12-25 17:38:13)
27.  スティング
気持ちいいんだこれが。最近はここまで気持ちよさに徹した映画って少ないよなあ。ラストで自分も「よっしゃあー!」と声高々に言いたくなる。痛快すぎます、あんた達。
9点(2002-12-25 17:36:02)
28.  スチュアート・リトル
そうですね。今の自分らがこの映画をつまらないと言ってもしょうがない。子供向けの目で見てあげましょう。
7点(2002-12-25 17:32:06)
29.  スタンド・バイ・ミー
子供の時はやっぱり無茶したなあ、としみじみこの映画観てると思います。子役が自然でとっても良いですし、死体探しというとこでキングの色も出てますしね。最後に現代に戻り、奴は今は~~で、とちょっぴり悲しいが主人公にはすでに子供がいて幸せに暮らしているという現実、彼はあの冒険を得て多くの友情との出会いそして別れがあり、現在の自分に至る。昔を懐かしみながら今を生きるという何ともいえない感動が押し寄せてきます。
9点(2002-12-25 17:27:22)
30.  スターマン/愛・宇宙はるかに
コクーンとかBIGのようなSF系ヒューマンドラマってとこでしょうか。そう確かに最初と最後以外はSFっぽくないんですが、その分SFに固執してないので人間模様が良く描かれています。
6点(2002-12-25 17:16:37)
31.  スター・ファイター
当時は結構好きだったんだけどな・・。ゲームがうまいだけの少年がヒーローとなって宇宙船に乗り込み敵と戦う。子供の夢を再現させたようなストーリーで少年には良いと思います。
6点(2002-12-25 17:13:52)
32.  スター・トレック2/カーンの逆襲
今度は完全に徹した分気楽に見れましたね。私もスポックが死ぬとはまったく思ってなかったのでショックだったことを覚えています。良い奴じゃねえかスポック・・と。
6点(2002-12-25 17:11:36)
33.  スター・トレック(1979)
彼らの目的があまり明確ではなく、明らかにシリーズ物として続けていこうとう感が始めからみられる点。スターウォーズより新しいのに特撮があまりうまくないという点。以外は結構好きです。ちょっと行き当たりばったりな点もマイナスで系3点マイナスってとこかな、SF映画としては完成度が高いと思います。
7点(2002-12-25 17:08:54)
34.  スターシップ・トゥルーパーズ
最近のSFものの中では絶品と見てるんだが・・・評価が分かれるようですね。演出も凝っていてSF娯楽映画として良い出来だと思います。途中途中のニュースや、いきなり死ぬ主人公、戦闘シーンの迫力、人間の残酷さも良く描かれていてある意味皮肉とも捉えられる個所、一見勧善懲悪かと思いきやそうじゃないという展開。見所多いと思うんですけどね。
7点(2002-12-25 16:52:31)
35.  スター・ウォーズ/帝国の逆襲
真中は真中なりの良さがある。終わりが知りきれトンボなのが気にならないこともないが、これは真中なのでいいのです。
9点(2002-12-25 16:11:55)
36.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐
最後はやはり親父でしたということで。他のシリーズでは無い感動がある。789シリーズはやらないそうだが、シスの暗黒卿は果たしてあんなもんで死んでしまうのだろうか・・という疑問は残らないこともない。
9点(2002-12-25 16:08:42)
37.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃
映画館では思わずヨーダの動きに感心させられつつおかしくて吹き出してしまいました。とうとう明かされるヨーダの強さ!123の中の2という設定だけではなくちゃんとそういう見所を作ってくれている所がこれまた憎い。しかし456の時の5もそうだったのだが、やはり3につなげるためには知りきれトンボになってしまうのは致し方ないところなのだろうか。というところとジェダイ達がいまいち強すぎないところもこれまたミソ。
9点(2002-12-25 13:49:59)
38.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
素直に楽しめる。それがこのシリーズの良いところ。ベーダーになるはずの少年が妙にかわいい、それが狙いなのだろうが憎らしい・・。CG技術が加わった分映像的にも更に良い仕上がりになっている。唯一の難点はジャージャービンクスが五月蝿いという点のみ。
9点(2002-12-25 13:43:25)
39.  スター・ウォーズ
ジョン・ウィリアムスあんたは偉い!。壮大なスケールの物語の1部分ということをこの音楽が表現しています、もう曲聞くだけでお腹いっぱいです。そしてこの映画を観てる間は自らもこの世界にいるかのような感覚が味わえる。それが世界中に受け入れられた最大のポイントではないだろうか。
10点(2002-12-25 13:36:56)
40.  スクリーム2
3を見る気にさせない時点で駄目駄目映画でしょう。好きな人は好きかもしれませんが、「分かってないと駄目」という時点で駄作だと思います。
1点(2002-12-25 13:27:15)
0172.57%
1375.60%
2334.99%
3314.69%
4598.93%
58112.25%
613320.12%
711717.70%
89314.07%
9477.11%
10131.97%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS