Menu
 > レビュワー
 > 3737 さんの口コミ一覧。3ページ目
3737さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ストリートファイター(1994)
ちっとも面白くなかったですが、それほど悪いもんだとも思えなかった。 ただし、ちっとも面白くなかった。 でも一個くらい面白かったところってあるだろ その一個くらい述べてみなさいなんて言われようもんなら そりゃ拷問だ。 なんせ ちっとも面白くなかったんだから。 なんせ こっちはこっちで人には見られたくもないような きっとぶっちょ面して見てたんだろうなっていう自信が有るもん。なんせ ちっとも面白くなかったんだから。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2013-03-18 20:30:15)(笑:1票)
42.  スリーピング タイト 白肌の美女の異常な夜
こりゃタイトルの付け方間違っとりゃせんですか? ストーキング ナイト 黒肌のハゲ男の異常な夜ですやんけ。これが正解。  &  人の歯ブラシ使うの反対  人の歯ブラシ使うの反対  人の歯ブラシ使うの反対  断固として反対。
[DVD(字幕)] 7点(2013-02-14 19:15:14)(笑:1票)
43.  スリ(2008)
おしゃれにスリスリ。 きれいにスリスリ。 素早くスリスリ。 見ていて心地はエエが スリスリされてしまったもんはたまらんでしょうや  駄目です 褒めれたもんじゃないです。 あなたらのやってることは情状酌量の余地すらない 全くもって迷惑この上ない悪質な犯罪だ。認められない。投獄、刑期20年のこちょこちょの刑に処す。 
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-01-26 18:58:51)
44.  図鑑に載ってない虫
ちょっとガチャガチャしすぎてしまった感じがいたします。 ひとつひとつの小ネタは確実に面白いのに次から次へと集中砲火され過ぎるあまりにちょっとクドくなり過ぎた感が。その辺惜しく感じます。 それよりなにより、問題なのは、目玉のおっちゃんさん  あのシャツ確実に毎日着てるが、一体いつ洗濯してるんだろうかっていうことだ。 
[DVD(邦画)] 5点(2012-11-24 16:10:20)
45.  Strange Circus 奇妙なサーカス 《ネタバレ》 
レッツゴー! 覚えてみましょう  「なま~ えのないこいぬ~ぅ~が~~~ わた~しを連れてゆく~~~う♪ 」   よっし、2番に行ってみよう  「なま~ えのないこいぬ~ぅ~が~~~ わた~しを食べにくる~~~う♪ 」 ってさ。  まさか、こんなところで耳に残る名曲発見  『名前のない仔犬』 作詞/作曲 園子温。 
[DVD(邦画)] 8点(2012-10-08 17:38:50)(良:1票)
46.  スマグラー おまえの未来を運べ 《ネタバレ》 
そう使ってしまいましたか 満島ひかり。火サスか土ワイ並みの安っぽい役やらせてましたね 勿体無い。 片や、妻夫木君、そのチャレンジは認めたいんですが、後半、彼じゃなくても別によかったような 彼が全く彼に見えない特殊メイクばりばりの別人の顔になってるし、気に入らないのは なんで最後そんなに傷も浅くピンピンしてんだ? そこにリアリティーは求めなかったのか? そして高島政宏、初めのほうこそ面白かったが、中盤から後半にかけて やり過ぎて自滅してしまった感じがいたしましたね 調子に乗りすぎ 紙オムツファッションは見ていて気持ち悪くなってしまった ちょっとやり過ぎだ。 ついでに言わせてもらえば、クロちゃんみたいに変な声出すオヤジ、なんか痛々しいんですよね もちろん良い意味ではなくて ミスキャストじゃなかったのかなという意味で。  とまあ、なんだかんだと言ってしまいましたが、結果、満島ひかりの使い方が安っぽかったことが一番気に入らない。でも永瀬の汚らしい顔作りには流石役者だなあと思ってしまった でも、その永瀬にしても見せ場になるはずだったアクションシーンのところで あっさりお笑いCG使われちゃってましたね なんかお気の毒やったかなあと思います。
[DVD(邦画)] 5点(2012-09-17 17:32:09)
47.  スネークアタック
大蛇LOVE☆な私めといたしましては、この大蛇見過ごすわけにはいくまいと思った次第なんですが、コレ完全にイカサマジャケットでしたね 大蛇なんて一匹だって出てきやしない 出てくるのはチンケな雑魚ヘビばっかだ 数ならようけ居たけど 小さなヘビなんて言うなればミミズと一緒だ 騙されちまった ヘタこいた。勘弁してくれいってな具合なわけなのだ。   そんなこんなでモヤモヤ溜まって スネークアタックとネット検索してたら、ヘビ64というガチでモノホンでヘビに関するストロングなサイトに出会ってしまった。中でも ヘビvsワニ、ヘビvsカマキリ、ヘビvsネコなど お薦めなんですが☆ (特にヘビvsネコは絶対的にお薦めなんです 笑えること受け合いなんですが☆) どうぞ、ちょっとお口直しにいかがでしょうか   こちらです ⇒ http://snake.same64.com/
[DVD(字幕)] 3点(2012-07-17 19:26:50)
48.  スポーツキル 地獄の殺戮ショー
『スポーツキル』・・・ 声はええよね  デブメガネの白豚さん。  マスクしてる意味は何なんだね 恥ずかしがるような歳でもないっしょ マスクマン。  ナンダカンダと言ったって 三食昼寝付きで養ってもらってるんでしょうに ウエスタンハットの雑用係さん。  それより何より、アンタ一体何しに来てたんだね 警部さん。スカポンタンも程ほどに。  総じて、嫌いにはなれないんだよな~ このテイスト。ただし、きっと100人中で100人が思うであろう 終わりショボっ。 
[DVD(字幕)] 5点(2012-06-26 19:46:32)(笑:1票)
49.  SPACE BATTLESHIP ヤマト
よくないものはよくないと言える日本人でありたい。まずは、沖田艦長のインチキ臭いニセひげに嫌悪感。大和撫子のカケラもなかった森雪に喪失感。発射とか発進時の言葉の軽さに失笑感というか堕落感。順序よくサブキャラから消えていくという安直感。節操無く何にでもジャンジャン出てしまう西田敏行感とか柳葉敏郎感。なんで途中でいちいち防護服を全部脱ぎ捨ててしまってたんだね的な不思議感。 まあ、いろいろだわね 言っちゃなんだが 申し訳ないですが。 
[地上波(邦画)] 3点(2012-04-17 20:55:13)(笑:3票) (良:1票)
50.  スチューデント
ソフィー・マルソーの理知的な面が存分に堪能出来ます。講義してる姿よし、勉強する姿よし、メガネ姿よし。思い悩む姿よし、恋に浮かれてしまう姿よし、メガネ姿よし。すごく賢い女性に見えてしまった ソフィー・マルソー貫禄の演技です。そして一つ一つのしぐさが魅力的。是非とも、彼女の代表作として挙げておきたい一本です。 しかし、これこそタイトル頭にソフィー・マルソーの~ と一連のやつを頭につけてほしかった 原題そのまま:スチューデントですって なんか物寂しい ‥  残念ながら、これってあまり日本では売り込む気がなかったんかなぁ ちょっとそのへん残念な思いだな~
[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-04-14 17:35:05)(良:1票)
51.  スリープ・マーダー/悪意なき殺人者<TVM>
スリープ・マーダー 題名のとおりですね または副題の通りですね 悪意の無い殺人。つまり、眠り病に犯された男が知らぬ間に一人の人間を殺めていたとしたなら、この男をどう裁く? なんか一風変わった法廷モノであったと記憶しています。ビバヒル青春&高校白書のブランドン、というか ジェイソン・プリーストリーの主演です。ちなみに、そのブランドンが殺人犯というわけではありません ブランドンは良い子だ 決して人殺しなんてしたりしない (^^;)
[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-04-06 21:50:32)
52.  捨て犬マッカムの大冒険
見てネ!なかなか愉しかったから。お犬好きなら是非!是非!是非!
[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-03-15 23:52:01)
53.  スプライス 《ネタバレ》 
なんか出来の悪いジーパーズ・クリーパーズ デスカ。ヒューマン・キャッチャーでしたか? 的な。 両生類でありながら二足歩行してるわ 羽根が生えてきて好きな所に飛んで行けるわ なんでもありだな。 挙げ句、生前、エイドリアンの旦那に抱かれて結合して女としての悦びを知り (ってことはワレメがあったって事だよな)  しかし、土の中から甦ってからというもの 今度は嫁さん相手に腰を振り振り (ってことはいつの間にやらチン●ンが生えてきてたって事だよな) ほんでもって種蒔き完了ってデスカ。 はは~ん とことん なんでも有りなわけだな。  はいはい わかりましたよ しかし、なんでこんなもんに時間を割いてしまってたかな~ ムッキーイ! 悔しーーい! でもまあいっかぁ。少しは職場で話のネタにはなったから
[DVD(字幕)] 3点(2012-03-14 20:08:43)
54.  スピーシーズ/種の起源 《ネタバレ》 
なんかオカマチックなオネーサンですな~ なんか下のほうに付いててそうなオネーサンですな~ それにしても、緊張感の全く見られない捜索隊、危機感って10じゃないか 100分のうちの。それに、なんのオフ会デスカ?みたいな そんな集団によって結果的危機回避。褒めてやりたいんだか そうでないんだか もっとさっさとSWATとか呼びなよ とかってツッこんでもみようもんなら思う存分ヤツらのツボだ。そうはさせぬぞ 5点止まりです。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-02-12 19:48:24)(笑:1票)
55.  スーパー!
なぜにそんな楽しそうにハジケちゃってるんだ エレン・ペイジ。 こちらにまでその楽しさが伝わってきてしまうじゃないかよ リビー。その変な動きは一体なんなんだよ ボントガール じゃなくてボルティー。 ってそもそも 黄色と緑色って日本ではイマイチ有り得ない組み合わせなんですよね 色の変質者だ おかしすぎるよ その変てこりんな格好、エレン・ペイジ (^^;)  そんなことよりネーミング ‥ ボルティーじゃなくて クリーピングバムのほうが絶対にセンス良かったのにって思えた方は 〝はい〟のほうをクリックを。 
[DVD(字幕)] 9点(2012-01-14 22:39:21)
56.  スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団 《ネタバレ》 
ながい。やたら長い。元彼軍団の一人目が出てくるのって遅すぎではないか。やっと一人目が出て来たかって頃には この先、まだこんなのが6人も出て来るのかって考えただけでゲンナリな気分になってしまった。  総評として、疲れた。だめだ。勘弁してください 的な。 ただし、作りとしては、斬新なところも多々あったし、頑張ってらっしゃったかなと思える部分も結構ありましたので 点数としては5点を献上。しかし、正直なところ、途中でリタイヤしたい思いでいっぱいいっぱいでしたね。とにかく疲れた。いつになったら面白くなるんだ まだ終わらないのか もういいでしょ 早く終わってね っていう思いでいっぱいいっぱいだった。そんな思いがいっぱいいっぱいだった。とにかく いろんな意味でいっぱいいっぱいだった。
[DVD(字幕)] 5点(2012-01-09 14:47:53)(笑:1票)
57.  スペイン一家監禁事件
<< ネタバレしてませんので どうぞご安心ください >> かゆいところに というか、痛いところに手が届くキングレコードさん。いつもお世話になっております。いつもマニアックな作品の買い付けには大変驚かされております。そして、そんなマニアックな作品の数々のビックリ配給及び勇気ある発売にはいつもホント大変感謝いたしております。どうもありがとうございます。なんて、たまにはお礼の一つでも言っておいて損はないだろう。 そんなこんなで今回その、スペイン一家監禁事件なんですが。タイトルの通りで実にそのまんまでしたね 邦題の付け方に偽りナシ。とてもナイスな付け方だと思いましたね 高感度アップです。しかし、内容についちゃ、難しいところですよね なんか結末さらっと言ってしまいそうでアレなんですよね でも、言えない 語れないなんですよね 分かりましたよ 口にチャックです。 とにかくアレです 理不尽なストーリーである事は確実なわけでありましてですね そのですね ‥ だがしかし、同ジャンルのうちの一つとしてとして比べてみるならば、某ファニー・ゲームとは確実に違う あちらが変化球多彩な投手であったとするならば、こちらは剛速球だけが自慢の150kmストレート一辺倒な硬派な投手って感じなんですよね (なんだその例え。 ) とにかくアレです。タイトルの通りです。  PS. キングレコード(株)さんについて語られているコラムを見つけましたので 【エピソード・小ネタ情報 】 のところにリンク貼っておきます。よかったら覗いてみてくださいまし どうぞです。
[DVD(字幕)] 8点(2011-12-30 23:41:52)(良:3票)
58.  スクリーム4:ネクスト・ジェネレーション
続編との知らせに嬉しい反面、どうせ、やめときゃよかったのにと ガッカリさせられてしまうんじゃないだろうかっていう不安。思いは半々だったんですよね。でも、よかったんではないのかな これはこれで。まあ、なにはともあれ 楽しいポップコーンムービーが帰って来ました。喜ばしい事だ。ちなみに自分、スク1&スク2に揺るぎない10点。スク3に5点。スクリームのパロディ 最終絶叫計画に至っては8点を付けてるクチなんですよね。まあ、ご参考までに。 《以下、ネタバレ無しです ご安心を♪ 》  今回、原題自体はストレートかつシンプルなものであって〝Scream4〟 つまり、続編として考えてよろしいでしょう。相変わらず狙われてるのはシドニーという図式ですね。そして、この人どうせ刺されて死ぬんだろうな って丸分かりしすぎるアホな顔した安っぽい面々たちと、毎度お馴染み、役に立たない警官、デューイという図式。ただし、内容的にはアレでアレなわけだしアレなんで なんだ一作目の焼き直しじゃないかってご意見も今後飛び交うことになるのでしょうが、そこんところは、ノンノンノン、それは違うよ 単なる焼き直しではないでしょうや 凝った作りは さすがのウェス・クレイヴンでした。 ただし、残念だったのは今回犯人があまりおっちょこちょいではないんで意外とドタバタ劇が少なくコメディ性が大いに欠けていた点が少し不満だったかな (とはいっても自分の中ではそこが大事なところだったもんで 実際には大減点なんですが。) 以下、時間も時間なんで箇条書きさせていただきます(ああ眠たい)→  ★初っ端、新ビバリーヒルズ青春白書のアニーが出て来ます。何役だったかということはネタバレご法度なんで死んでも言えませんが、ドリュー・バリモア系だったということくらいしか言えませんですね (あれ?それってもしやネタバレ系なのか? ^^;)  ★邦題について思ったことなんですが、、いいんじゃないでしょうか スクリーム4:ネクストジェネレーションってことで あれで。なんか新鮮味が加わって。  ところでその‥ 劇中で「一番好きなホラー映画は? 」ってスクリーンの向こう側のヤツから度々尋ねられるシーンがあり自分的には興奮してしまってたんですが、その際、わたしゃちゃんとスクリーンに向かって答えてましたよ  即答にて 『あんただよ』ってさ。迷いはなんもないよ 『あんただよ』ってさ。^^
[映画館(字幕)] 8点(2011-11-03 22:44:06)(良:2票)
59.  スティーヴン・キングのデスペレーション <TVM> 《ネタバレ》 
とてもスティーブン・キングらしかった。とてもデスペレーションらしかった。(デスペレーション ←ってなに? 意味は知らんけど。) そんなことはさておき 今後、あのマッポの顔は絶対に忘れない。リアルにいそうなマッポでちょっとこわい。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-08-19 21:40:18)
60.  スラムドッグ$ミリオネア 《ネタバレ》 
なに なぜ なして?  なにがどうなの?  なにがウケたの?  なしてなの?  なにがなぜして なしてやのん?   
[CS・衛星(字幕)] 3点(2011-08-01 20:03:29)
0210.64%
1802.46%
21645.04%
345513.97%
400.00%
586926.69%
600.00%
769321.28%
864319.75%
92678.20%
10641.97%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS