Menu
 > レビュワー
 > 3737 さんの口コミ一覧。4ページ目
3737さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  スウィーニー・トッド/フリート街の悪魔の理髪師 《ネタバレ》 
なんとかハンズの時には お庭で綺麗なアートやらかしちゃってて結構お茶目だったのに、ちょっと見ないうちに悪いヤツになってしもうたのう~  一見、鹿賀丈史っぽくなってきてしまわれましたのう~
[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-07-22 22:52:06)
62.  スティング
5点を献上。期待が大きすぎたか ふう~んてな感じ。皆さん高得点投票の中 なんか自分が哀れに思えてしまうが、仕方がないさ 所詮、自分なんてそんなもんさ 所詮、自分なんてアホアホムービー専門なんさ。それがお似合いのレベルなんさ。 決してスティングが悪かったわけではなかろう そうさ、自分のせいさ そうさ絶対に自分が悪いんさ  さてと、ホラー観よ。 
[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-06-24 21:40:39)
63.  スナッチ
悪党だらけの面々のくせしてさっ 意外と死人の数って少ないんだよね  意外と生き残ってんだよね ^ ^; そのへんちょっとケチくさいんだよね (^w^)  
[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-06-13 20:17:46)
64.  スウィングガールズ 《ネタバレ》 
響がいたよな確か。 ドラムかなんか叩いていたよな確か。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2011-03-26 19:20:37)
65.  スカイハイ[劇場版](2003) 《ネタバレ》 
スカイハイ だいたいそもそもタイトルからして気に入らない 見分不相応なタイトルだ。 香港映画に謝れ ジグソーに謝れれ マスカラスに謝れれれ 80年代のプロレスファンにも謝れれれってんだ。 軽々しくスカイハイを名乗るでない! もっと身の丈に合ったタイトルつけておきなさいってんだ。 一体ナンで? 何がどうスカイハイってんだ?
[CS・衛星(邦画)] 3点(2011-03-16 21:13:47)
66.  スティーブン・キング/ドランのキャデラック 《ネタバレ》 
どなたか土木関係にお詳しい方にお尋ねしたいんですが。一人でこんな計画って可能なんでしょうか? まさかだよね? まさかって言って! ねえってば。(≧σ≦)...
[CS・衛星(字幕)] 3点(2011-02-28 22:51:08)
67.  スタンドアップ 《ネタバレ》 
ひとり、マイケルみたいな子がいた。マイケルみたいな女子が。(色白で黒髪で長髪で。) とまあ、勝手な偏見なのですが。 (ただし、この場合のマイケルっつーのはムーアのほうじゃないよ もちろんジャクソンのほうですよ。) さてと、それはさておき、シャーリーズ・セロンなんですが。 泥にまみれ、埃をかぶり、汗をかき。化粧は薄く、シャレっ気無しで、似合ってないヘルメット帽に保護メガネ。 男勝りの職場でなりふり構わず働く女性を演じるシャーリーズ・セロンなんですが。一人の母親として、一家の大黒柱として上手く演じきれていたと思う。 しかし、オスカーを獲ってしまえるほどのもんではなかったと思う。結果、アカデミー賞主演女優賞のほうではノミネートされながらも〝獲れなかったこと〟 が逆によかったのではないかと思える。し、か、し、モンスターなんかよりは断然よかったと思うんですよね。その美貌だけを武器にした作品選びに走っていないャーリーズ・セロンを少し見直した。 
[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-01-24 23:51:48)
68.  スルース(2007)
内容どうのこうのよりも、実際あんな家が存在するのかどうかが気になった。でも、あんだけ広けりゃ家に帰っても部屋を暖めるまでには相当な時間がかかるこったろーし、寝そべってテレビも見れんよーな家では ヤだな俺は。 内容的には中盤、後半と飽きがきた。ただし、ジュード・ロウがかわいくみえた。いかにもそこら辺りにいそうなあんちゃんぽくて親しみ感じた。彼に初めて魅力を感じた。たまにはこんなすっとこどっこいの役もいいんじゃないかな。ひょんなとこから男性ファン拡大にも繋がった? なんて思えた。そんな感じです。 
[DVD(字幕)] 5点(2011-01-12 21:54:43)
69.  スピード2
『ヤンデボン』 『主役の俳優』 『ヤンデボン』 『ハゲオヤジ』 『ヤンデボン』 『主人公のおっさん』 『ヤンデボン』 『キアヌの代わりのはげかかったおっさん』等、など、など、など。批判が一点集中になっていなところが、心地よい。そのバランスよさにチームワークを感じた。みなさんの愛を感じた。微笑ましいING。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2011-01-09 14:19:49)
70.  スケバン刑事 コードネーム=麻宮サキ
もっとスカート丈、短くできんかったんやろか。もっと強風吹かせられんかったんやろか。もどかしいったらありゃしない。それが無理なら、もっと明るい面々揃えれんかったんかしら。なんか辛気臭いんですが。いっそモーニングの娘たちを 皆さん出してあげれなかったんかしら。なんか遊び心が一個も無いんだよな~ 心にキュンと来るもんがないんだよな~ 風が弱っちろいんだよな~  
[DVD(邦画)] 3点(2010-01-27 21:37:29)
71.  300 <スリーハンドレッド> 《ネタバレ》 
こってこてのCG描写にもううんざり。これでもかってほどの血しぶき量に口あんぐり、お口直しに〝ほぼ300<スリーハンドレッド>〟のほうに駒を進めてみたいなって思っております。その権利は得たもんですから、先へと進んでみます。では、あちらでお会いいたしましょう さようなら。 
[DVD(字幕)] 3点(2009-12-28 21:04:32)
72.  スネーク・フライト
さてと、もうそろそろDVDが世間に出まわってしまう頃でしょうか ツッコミタイムの始まりなのでしょうか。でもさ、あのね、そのね、意外と面白かったの。きっと地上波放送されるとしたなら日曜洋画劇場なんじゃなかろうかってさ、いらん予測までさせられちゃったの 参ったの。   
[映画館(字幕)] 8点(2007-02-11 22:44:04)
73.  スーパーサイズ・ミー 《ネタバレ》 
さっぱり期待していなかったのですが、そのまさに期待に答えてくれていました。1点です。 というよりあんなに油ギッシュなもんばっかを毎日バクバク食べれる米国人が不思議でならない だいたいそもそも米を主食としない国を米国と呼んであげる事に私はひとり異議を訴えたいの。 芋国でしょうがどちらかと言うたらば
[CS・衛星(字幕)] 1点(2006-04-26 22:47:19)(笑:1票)
74.  素晴らしき哉、人生!(1946)
クリスマスの時期から年末にかけて見ておこうという兆候がよく見受けられるのですが、逆に年始の正月3ヶ日内に見てみるのも悪くはない。とってもクリーンな気持ちで一年を迎えちゃるぞという気持ちにさせてもらえる。 “友ある者は救われる”これが全てでしょうに、暖かい心を持って一年のスタートです。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2006-01-04 23:48:12)
75.  スーパーの女
いやはや笑った笑った 副店長と専務のやりとりなんて全てが楽しい 特に宮本の発する津川に対するタメ語なんて特に楽しい こんなにもわくわくできる二人のやりとりに加えて 見てみて この幸の薄そうな顔ぶればかりがぞろっと揃いも揃った役者陣、どの顔触れ見ても特殊に見えない、ごく一般的にそこらのスーパー行きゃ見かけるような冴えない顔触れであって特に柴田理恵を筆頭とした主婦陣に あき竹城などをパートのおばちゃんに据えたこの配役 そして肉屋の男三人がみんな揃いも揃って猿やゴリラ系の顔であったというのもきっと策略なのでしょうね そしてまたそんなところでも楽しめてしまうでしょうに、しかしそんな出演陣やら配役やらという面白豪華さであったというのもあくまでプラスアルファにすぎない。とにかく今回宮本信子の張り切り様に心を晴れやかにさせてもらった。スカッと爽快!センスはイイ!
[CS・衛星(字幕)] 9点(2005-12-30 23:46:28)
76.  スクービー・ドゥー2 モンスター パニック
予想通りでかなり最低ラインの寒々ぶるぶるギャグに、見ちゃいけんもんを見ちまったよーな気がいたすの。だいたいそもそもこの日本国内にこのシャギーとスクービーを支持してる人っていらっしゃるのでしょうか 甚だ疑問になってるんですが。それにだいたいそもそもサラのコスプレ衣装がアクションシーンになるといつの間にやらパンツルックに変わってるってところ自体がどうなのよ(≧σ≦)... とゆーかさ、このスクービー・ドゥーツーって発音自体がなんとかなりませんのでしょーか、わたしゃなかなかまともに発音できませんのですが、スクードゥービーツーってなってしまうのですが、かなり困難なのですが、
[CS・衛星(字幕)] 3点(2005-12-29 23:50:22)(笑:1票)
77.  スウェプト・アウェイ
罵られて、足蹴にされて、張り飛ばされて猫になり・・ やがて川で洗濯、家事炊事・・ タコもバチバチ叩いて料理の仕込みお手伝い・・ やがてメスへと変わって欲望満たしてもらって凹♀♂凸らりほ♪・・・。いやはや、凄まじいね、この展開・・。正直言わせてもらいますよ。 マドンナ あんた偉い!それに引き換え ぺぺ鬼畜!  いやはや、中盤からの面白さったら超ド級。というか まるでそうだな 見ててスカッと爽快!コカ・コーラ! しかし、こんな路線を選んでしまったマドンナってほんと偉い! だって、あなたってお金持ってるんでしょっ。なにも、よりによってこんな足蹴にされる作品選ばなくったって生きていけるでしょ。?それともひょっとしてあれだったのかしら 望んでた世界だったのかしら? 旦那に見せつけてあげたかったのかしら 一種の変態プレイなのかしら?。
9点(2005-01-08 22:16:56)
78.  すべてをあなたに
レニー役のスティーヴ・ザーンはロードキラーで見た時、うっとしーバカ兄貴の役をやってたんで大っ嫌いだったんですが、ほんとにうっとーしーんで早くトラックに轢かれちまいな、死んじまえ!なんて思ってたんですが・・ いやあ、なんのなんの、年代からいって見た順番が逆になってはしまいましたが、 あれ~ なんやここでのスティーヴ・ザーンってカッチョイーじゃんかあ!輝いてるじゃないですかー! なんせ他のメンバーがみんな地味なキャラしてたんで彼の脳天気的な明るさゆえのキャラがいっそう光ってましたよ。ナイスな役でした。 あ、ところがです、しかし・・  作品的にはなんもおもしろくはなかった。あえて述べておくなら、リヴが全然うまく使われていない。
5点(2004-12-30 03:11:50)(良:1票)
79.  スクール・オブ・ロック
ジョンQはプロフィ通りだとしたなら42歳ってことですが、気の毒だけどもフケたな~ とても42歳には見えませんよね。てっきりどっかの知らないオバチャン役者なんだと思っておりました。50過ぎの校長先生なんやろなって思っておりました。あとでジョ~ンきゅうざっくだったんだなって気付きました。 ってことでさ、これ、やっぱり評判通りでしたね。すっげー爽快。面白愉快なのでしたー。
8点(2004-11-14 23:55:07)
80.  スタンド・バイ・ミー
やっぱり十数年ぶりに見てもイマイチピンと来ん。イマイチだ・・ なんせ語り手だったゴーディの現在が、そう幸せ家族そうに見えなかったのが致命的なのだ・・。  
5点(2004-10-20 20:33:20)
0210.64%
1802.46%
21645.04%
345513.97%
400.00%
586926.69%
600.00%
769321.28%
864319.75%
92678.20%
10641.97%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS