Menu
 > レビュワー
 > マー君 さんの口コミ一覧。2ページ目
マー君さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1408
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  誰も知らない(2004)
育児放棄が主題なんでしょうけど,あの女子高生の存在が全体の印象を変えてくれている気がします。現実の女子高生にこんな子はいないだろうなぁというギャップなのかな。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2007-01-28 15:44:44)
22.  大停電の夜に
昨年は邦画が洋画を上回ったとのニュースを聞きましたが,最近の邦画は確かに上質なモノが増えている(駄作も相変わらず多いですが)気がします.きっと日本なりの映画制作というものに多くが気が付き始めたのではないでしょうか.例えると,圧倒的パワーをそれ以外の部分を極めることで結果的に凌駕してしまう日本野球のような感じだと思います.さて,この映画はいろいろ絡んだ糸がぎりぎりの所で結局接点をもたなかったところが逆によかったと思いました.ただ,若い二人のエピソードだけちょっと浮いちゃったかな.
[CS・衛星(邦画)] 6点(2007-01-13 15:00:25)
23.  007/カジノ・ロワイヤル(2006)
何本か観たことある程度ですが,今回のは見せるという意味では,シリーズ中でもかなり上位ではないかと推測されます.主人公役はかっこ悪くはないし,走り方もいい感じなのですが,スマートな優男といったイメージとはちょっと違うかな.他に挙がっていたボンド候補はそうそうたるメンバーだったようですが,私はクライブ・オーウェンが従来のイメージに最も忠実な気がします.それと個人的にエヴァさんは好みではないので・・・この程度ということで.
[映画館(字幕)] 6点(2006-12-29 00:48:05)
24.  タイムリミット
なんだか陽気に終わってしまったのはマイアミのせい?
[DVD(吹替)] 5点(2006-09-03 14:51:21)
25.  ダ・ヴィンチ・コード
世界・ふしぎ発見!ザ・ムービー?(原作未読,無宗教)
[映画館(字幕)] 5点(2006-05-27 08:15:28)(笑:4票)
26.  TAXI NY
これ,オリジナルの主人公を女にして,雰囲気をアメリカにした以外そのままでした.つまらなくはないのですが,作る意味はあったのか?
[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-05-21 14:50:15)
27.  ターンレフト ターンライト
ネタとしてはかなり使い古された感じ.いかにも少女趣味な甘ぁ~い映画で,30代毒男にはちと厳しいかな.まあ若い女性向けということで.それと,これが好きな人には,マギー・チャン主演の香港映画「ラブソング」がオススメです.もう少しオトナな感じで,知る人ぞ知る名作ですよ.
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-04-29 14:45:56)
28.  誰にでも秘密がある
最後の意味がよくわかりませんでした.主人公はお化けだったということなんですか?まあどっちにしても,アメリカのおバカ下ネタコメディの韓国版って感じで,私にはついて行けませんでした.
[CS・衛星(字幕)] 4点(2005-10-22 14:48:54)
29.  ターミナル
取り残されるのが好きなのね・・・
[DVD(吹替)] 4点(2005-07-23 15:41:27)
30.  タキシード(2002)
ファンとしては,アクション度が年々衰えていくのが少し悲しいですが,仕方がないのでしょう.代わりと言ってはなんですが,もう少しジェニファーにサービスして欲しかったです.
5点(2005-01-30 14:41:25)
31.  奪還 DAKKAN アルカトラズ
最後まで一気に観れて暇つぶしには充分だと思います.セガールもだいぶ老けてしまいましたが,無敵ぶりは相変わらずです.それと格闘アクション部分(特にブルーのアイシャドー姉ちゃん)がかなりレベル高い気がしましたけど気のせいでしょうか・・・
5点(2004-11-13 15:45:36)
32.  タワーリング・インフェルノ
なかなか素晴らしい映画でした.本筋とあまり関係ないのですが,貯水タンク爆破を思いついたのが第三者で,二人をヒーローにし過ぎてないところも良かったです.
7点(2004-09-18 16:59:24)
33.  007/ダイ・アナザー・デイ
まあ,暇つぶし程度かな.私はどっちかというと色白の姉ちゃんの方が好きですけどね・・・それにしてもピアース・ブロスナンはそろそろ潮時かな.アップでの老化はだいぶ深刻なようです.
5点(2004-08-15 16:19:12)
34.  ターミネーター3
確かに主人公がエドワードのままだったら,平均点が1点くらい上がってたかも知れませんね.ただ見方によっては,1のマイケル・ビーンをショボくした感じと言えなくもないです.まあそれはそれとして,1,2の流れは忠実に守っているので,スケールは縮小したものの,無難に楽しめるレベルだと思いますよ.逆に言えば,マンネリということなんでしょうけど・・・
6点(2004-07-19 15:55:47)
35.  TAXi3
ヘルメット時のアクションと今のスタローンとのギャップが大きすぎるけど,まあいいか.本筋であるはずの強盗団がどうでもいい存在になっちゃってるのが“?”ですが,インプレッサとの併走が一瞬ですが,なんか笑えたので+1点.あと,カリフラワーの意味が解らないのですが・・・
5点(2004-07-17 15:45:01)
36.  ダイ・ハード
アクション映画として面白いとは思いますが,ブルースにはスタローンやシュワちゃんのようなオーラを感じません.私にはアルマゲドンのイメージの方が全然強いです.あと髪の毛を無視すると,ミッキー・ロークに似てるような気がします.
7点(2004-07-05 00:15:22)
37.  ターミネーター
2はハリウッドの王道ですが,その土壌はこのB級の臭いがただよう1にあるんですね.初めて観たときはリンダ・ハミルトンが妙に魅力的に見えましたが,今観ると全然タイプじゃなかったです.
6点(2004-07-04 20:48:50)
38.  ターミネーター2
1から2への展開は日本人が大好きというか万人受けするストーリーだと思います.
8点(2004-06-30 22:55:27)
39.  タイムマシン(2002)
オリジナルを知っていたので,後半の不思議な展開は予想していました.それにしても,陳腐な地底人でした.
4点(2004-06-30 10:00:42)
40.  タイムライン
映画館で観ました.ファイヤーボールは結構迫力ありましたよ.でも,もう少しこったストーリーでも良かったかな.「耳なし」の種明かしくらいではね・・・
5点(2004-06-27 23:03:13)
020.14%
190.64%
2422.98%
31047.39%
423316.55%
541329.33%
638527.34%
715210.80%
8533.76%
9120.85%
1030.21%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS