Menu
 > レビュワー
 > へっぽこ さんの口コミ一覧
へっぽこさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 125
性別
自己紹介 こうやってレビューを書いてみると以外と映画を観ていることに気付きます。
これでもまだほんの一部ですもん。
自分では恋愛系コメディ映画を好きだと思っていたのですが、9~10点の傾向をみると、どうやらお子ちゃま系の映画が好きみたいですね^^;
それと恥ずかしながらディズニーの実写ものがツボにはまっているという……とても映画通にはなれそうにありません…

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ターミナル 《ネタバレ》 
結構好きです。予備知識全くなしで観たので素直に面白かった♪ビクターが空港内をガンガン改造して好き勝手なものつくっちゃうエピソードがいいですね。あの豪華な噴水みたいな手洗い?あれ贈られたらイチコロかも…wあれをひとりで造ってしまう男ってかっこよすぎだわあ。
9点(2005-01-05 20:15:31)
2.  だいじょうぶマイフレンド
原作読んでいても意味がまったくわからない映画。ってかそもそも原作がいっちゃってるともいいますが…。原作の持っているシニカルな狂気とでもいう独特の風合いが見事に消し去られ、残されたのは究極のチープ!出演者をみると、なんかいい味出しそうな面白そうな人たちが揃っていて、ちょっと鑑賞してみたくなりません?ちょっと期待してしまう分だけ実はシベ超とかより腹が立つ系のクサレ映画がこれかもしれません。
0点(2004-06-21 17:03:31)
3.  たそがれ清兵衛
大袈裟じゃない武士道といいますか、人としてあるべき姿を描いた心に染みるストーリーです。ただ…宮沢りえは、綺麗で繊細、芯は強いみたいな感じは良く出ていたんですが、ん~、何がダメなんでしょうね、ぴんときませんでした。真田もたそがれな割にかっこよすぎですね。まあ「たそがれ」なキャストではないと私的には思うのですが、「トワイライト・サムライ」と思えばこれでいいのかもしれません。
7点(2004-03-10 09:31:01)
4.  誕生日はもう来ない
観ちゃいましたよ…。観たことを後悔するってほどでもないんですが、観なくてもよかったな~。↓のあにやんさんが書かれている通り、後味かなり悪いです。ん~、みどころは、大草原の小さな家の長女メアリー(メリッサ・スー・アンダーソン)がヒロインなトコでしょうか…。ただし、精神的にいっちゃってる役なので、彼女の可憐なイメージを無くしたくない人にはお薦めできません。ホラーとしての出来は普通なんでしょうかね?あまり怖いのが好きじゃないので、他のホラーと比べられないのですが、個人的には怖かったし十分気分悪くなりました。
4点(2004-02-23 18:37:33)
5.  Wの悲劇
劇場公開からもう20年もたっているのですね。当時世良さんの大ファンだった私はこの映画で不覚にも泣いてしまった覚えがあります。何年かたってからテレビで放映されていたのを観て、どこが泣けるんじゃあ!と、自分の感動中枢の不出来さにあきれました。しかし話は結構どうなるの?どうなるの?って感じであきさせない展開だし、薬師丸ひろ子の棒読みっぷりやら、劇中劇の演技過剰さも「わざと?」やっているような、なかなかいい味のでている映画だと思うのです。一番きになったのは冒頭のシーン。指で歯みがく女って気持ち悪いと思うんですけど…そんなことするくらいなら、1日くらいうがいだけでもいいんじゃないかと…。
7点(2004-01-21 12:03:46)
6.  太陽を盗んだ男
正直映画の内容はもうあまり覚えていません^^;でもジュリーがとにかくかっこよかったあ!最近この映画のB全ポスターを入手したんですが、これまたなかなか格好いいんですよ。格好のよさだけで7点献上いたします。
7点(2003-05-30 16:28:58)
7.  タイタニック(1997)
う~ん^^;よかったんだけど、もう一度観たいというほどではないですねえ…。だって内容がないんだもん…。
6点(2003-05-12 13:35:01)
8.  タワーリング・インフェルノ
最初はリアルタイムで映画館で観ました。たしか幼稚園の年長さんくらいだったかなあ??もちろん、怖すぎてぎゃあぎゃあ泣いて親も映画鑑賞を断念したそうです^^;(連れてくなよ!)大人になってからみたら、パニックに陥った人間の心理がよく描けている面白い映画だと思いました。
8点(2003-05-09 14:28:45)
054.00%
132.40%
221.60%
332.40%
497.20%
586.40%
61310.40%
73124.80%
83024.00%
91310.40%
1086.40%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS