Menu
 > レビュワー
 > simple さんの口コミ一覧
simpleさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1502
性別
自己紹介 最近はマイペースで観ることにしました。
映画の物語の中で、過去にあったかもしれない懐かしい雰囲気や、未来への希望が透けて見えるような、そんな作品が好き。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ダークナイト(2008)
当時とても評判が良く、実際にかなり内容の濃い映画。 正義と悪が表裏一体というテーマで、基本的にバットマンシリーズに関係なく成立する作品。それでも、この構成の中で行うことで多くの人を引き込むようにしている。 最終的には正義が重要だと、そういったメッセージがあるものの、深い。
[映画館(字幕)] 9点(2019-09-28 23:27:29)
2.  旅立ちの時
今の時代から考えると少し違和感のある設定だが、物語に飽きることも無く最後まで辿り着く。 彼らの未来が素晴らしいものになるかどうかは分からないが、きっと感情の詰まった生き方になるだろう、とは思う。そして、いつかは本当の幸せに行き着くことを期待する、そんな映画。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2022-11-19 20:36:28)
3.  TAR/ター
冒頭からかなり変わった映画かと思わせ、実際に理屈っぽい側面を見せる。 ただし前半は退屈で、もっと音楽聴かせてくれないかな、と思うことがしばしば。中断から作品の様相が変わって徐々に眼が離せなくなってくるが、物語で語りたいことの本質を見つけるのは難しいかもしれない。 ということで、これは評価が分かれると思うが芸術性の高さは感じるので加点。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2023-12-09 17:59:51)
4.  タクシー運転手 約束は海を越えて
なかなかの力作。 前半の展開に比べて後半少しまどろっこしくなるのは惜しい。強烈な事件のため、韓国の人たちが思う感情の入り方と多少違う面もあるかもしれないが、物語が分かりやすくよく出来ている。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-06-06 12:03:19)
5.  誰も知らない(2004)
ありえないレアケースなのか、社会的な問題を提示しているのか、いずれにしても最後まで見ると考えることがある。 将来どうだとか、そういったことでは無く、ある一断面を切り取って表現している作品。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2019-01-04 23:04:31)
6.  タクシードライバー(1976)
時代を象徴する映画。 静けさと狂気とを、音楽が上手く表現している。観る価値がある。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-10-26 23:43:26)
7.  タイタンズを忘れない
もしかするとどこかで観た物語、と思ってしまう分かりやすい映画。 それでも、激しいプレーと落ち着いた音楽と、大作の雰囲気がある秀作。実話がベースとなっていることがさらに安心して観られる理由かもしれない。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-03-12 18:56:48)
8.  大統領の執事の涙
タイトルからはちょっと意図しない内容。 歴代大統領の特徴が分かるようで楽しい。歴史とともに、ここ数十年で変わってきている黒人問題の状況も何となくイメージされる。 大統領の執事でありながらも普通の一個人の感覚が描かれている。 実話に基いているとは言うものの、現実はちょっと違うのだろう。それでも、実話と思える雰囲気。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2016-06-25 17:05:44)
9.  007/カジノ・ロワイヤル(2006)
007シリーズの中ではもしかしたら異色なのだろうか。それでも、面白い。 前半からド派手なシーンの連続で、なかなかのものと感じたが、惜しいのは後半のちょっとしたトーンダウンだろうか。カジノでのもう少し深い心理戦があっても良かったか。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2016-06-11 16:23:07)
10.  ターミネーター2
2作目として上手い作り方をしている。 この究極の相手に対してどう立ち向かうか、も興味が尽きない。と思いながら何度か観ているが、多少陳腐化していくことは否めない。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-12-23 22:39:49)
11.  太陽がいっぱい
実はかなり旧い映画のようだが、違和感は無い。 主人公の表情も徐々に変わっていくし、サスペンスという程でもないが展開もなかなか面白い。 海と太陽と若者と罪と...一つのイメージが出来上がる気がする。想像がつかないでもないが、終わり方もなかなかのもの。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2014-09-08 23:41:10)
12.  第三の男 《ネタバレ》 
渋い映画。久し振りに観たが、もっとどんでん返しがあったかと勘違いしていた。 この時代なら凄い...と思うことも多いが、基本的に現在の自分の感覚で判断すれば、ちょっと退屈な面が多い。 全体的によく出来た作品だとは思う。特に最後のシーンはなかなか秀逸な渋さで、これを超えるものはその後もあまり無いかも。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-08-10 21:20:14)
13.  ターミネーター:新起動/ジェニシス
ターミネーター再起動で多くを盛り込んでいて、なかなか面白い。でも、それがドキドキ感や分かりやすさを薄めている気がする。 あと、「古いが、ポンコツではない」というセリフはあまり決まってないな。
[インターネット(字幕)] 6点(2020-05-30 22:12:50)
14.  007/ワールド・イズ・ノット・イナフ
いろいろ頑張って詰め合わせたシーンの数々。 集大成のようなシリーズ作品だが、骨太な感じはない。少々長く感じるのもマイナスだが、悪くはない。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2019-07-24 18:47:23)
15.  大統領の陰謀
熱気あふれる記者に惹きつけられる映画。 昔の職場はこんな感じだったんだろうな、と思う。でも、物語は多少分かりにくい。しかも体感的に長い作品。集中して観るべきか、惜しい。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-03-10 21:20:58)
16.  ターミナル
二度目ぐらいかな。でも詳細はほとんど覚えていない。 テーマが面白いが、もう少しヒネリのある作品になってもいいなか、と思う。まあそう期待させるものがあるのだが。いずれにしても万人受けする映画ではある。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-02-16 18:55:35)
17.  007/消されたライセンス
2回目ぐらいだけど、印象は悪くない。 このシリーズとしては普通の出来か。でも今から考えるとちょっと旧くなってるかな、やはり。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2018-08-04 21:19:22)
18.  007/リビング・デイライツ
007シリーズの中でも標準的な作品という印象。 ジェームズ・ボンドは比較的渋く好感が持てるが、登場人物全員の中でひときわ目立つ、という存在には感じない。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2018-05-20 19:58:13)
19.  TAXi
新しいシリーズの始まりでもあり、普通に楽しい、そういう映画。 ノリがずっと軽いのもいい。
[地上波(吹替)] 6点(2018-04-28 22:40:11)
20.  007/私を愛したスパイ
オーソドックスな作品。 これが007の標準、と言う感じかな。ご都合主義な面は否めないので、今観ると気になる部分はある。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2018-04-22 18:56:30)
000.00%
110.07%
2110.73%
3372.46%
415110.05%
534923.24%
649532.96%
735823.83%
8845.59%
9140.93%
1020.13%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS