Menu
 > レビュワー
 > マーチン・リッグス さんの口コミ一覧
マーチン・リッグスさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 53

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  タイタンの戦い(1981)
レイ・ハリーハウゼンの特撮が見事。今時のCGより、1コマ1コマの特撮の方が、断然素晴らしいです。音楽も本当にいいですし、豪華なキャストもいいですね。キャストは渋いところを突いている俳優陣で、キャスティングした人に点数をあげたいです。出て来るギリシャ神話の怪物も迫力あって、すごいです。特に、メデューサは圧巻。このメデューサが登場したシーンで、物凄い恐怖感が感じられました。メデューサが首をはねられるシーンで、絶命する時の絶叫に似た悲鳴を上げる声が、非常に女性らしくて印象的でしたね。ギリシャ神話の悲しい話を娯楽大作にしたところが、素晴らしいです。
8点(2001-12-12 22:53:54)(良:1票)
2.  タワーリング・インフェルノ
まさに名作ですね。2つの小説があり、2つの映画会社が別々に作ろうとしたのを、合作にしましょう、と言うだけあって力入ってます。公開当時のスター、S・マックィーンとP・ニューマンのどちらを主役にするか、オープニングのタイトルの位置関係で微妙に、ずらしたのが(高い方が基本的に上)映画関係者の苦肉の作だったと言う話です。それから公開当時、誰が死ぬかアメリカで「賭け」をされた作品でもありますね。それで、展望エレベーターから落下死する、1番頑張っていた、おばちゃんを死なせたのについて、非常にクレームがついたとか。個人的には、プロムナードルームで主題歌(これがアカデミー賞を獲得した、実に素晴らしい歌)で歌っていたシンガーの女性は助かったのか気になるところです。一応、女性は全員、吊り篭などで脱出したはずですが、最初のエレベーターで火災にあった人達の中にいなかったのなら安心しますが・・・。このビルの模型も20メートルくらいあったそうで、もはや模型の域を出ていますね。そこらの家より高いのですから。S・マックィーンは、文句なく硬派でかっこいいです。映画そのものも、恐らくこれ以上の大作は今後も出ないと思われる、豪華な配役だけではなく、設定そのものが最高で、長い時間を苦と思わせない素晴らしい作品で、私は、満点の10点以上です。こういう映画をリバイバルで映画館でやって欲しいものですね。ただ、公開当時、繰り返しのリバイバルで”最後のロードショー”と銘打って公開していたのを覚えています。何度観ても、素晴らしい作品です。
10点(2001-10-26 03:52:33)(良:1票)
000.00%
111.89%
211.89%
323.77%
400.00%
5611.32%
61426.42%
7713.21%
8713.21%
9611.32%
10916.98%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS