Menu
 > レビュワー
 > TOSHI さんの口コミ一覧。2ページ目
TOSHIさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1705
性別 男性
年齢 36歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  チャイナ・シンドローム 《ネタバレ》 
○事故当事者、テレビマン、テレビ局、原発上層部とバランス良く描かれている。緊迫感のある二時間だった。
[DVD(字幕)] 8点(2012-12-03 01:31:41)
22.  チャップリンの独裁者
チャップリンの勇気を買いたい。もしアメリカが反ドイツならすぐにでも殺されていただろう。前作に比べたらコメディが少なくなり、中盤少し退屈になったが、とにかく素晴らしい作品。
[DVD(字幕)] 9点(2011-08-21 15:23:39)
23.  チャーリー 《ネタバレ》 
○ファンであるチャップリンの伝記映画。監督もリチャード・アッテンボローということで期待したのだが、収穫はロバート・ダウニー・Jrぐらい。○そもそも映画化に無理があったとしかいえないような気がする。彼の波乱万丈の人生が2時間半で収まるわけもなく、中途半端な作品に出来上がった印象を受けた。伝記映画って難しいだろうな。
[DVD(字幕)] 4点(2009-06-16 17:58:10)
24.  沈黙の戦艦 《ネタバレ》 
○ライバックシリーズでは続編に軍配。これぐらいなら、「ダイ・ハード」の続編の設定にしてほしかった。○トミー・リー・ジョーンズの悪役ぶりは最悪。ラジー賞受賞でも良い位に。
[地上波(吹替)] 3点(2009-06-14 23:02:50)
25.  チェブラーシカ(1969) 《ネタバレ》 
NHK教育でやってそうなアニメ。ある目的を達成するためにしたことが、その過程で達成されていた、など教育的要素が存分に入っている。工具を盗むのはどうかと思ったが。にしても、チェブラーシカの魅力が一番。
[DVD(字幕)] 8点(2009-06-12 14:49:28)
26.  チェンジリング(2008) 《ネタバレ》 
なんと恐ろしい話なんだ。こんな話が合ったとは知りませんでした。というか当時でも子供の失踪が紙面をにぎわしてたんですね。それがびっくりでした。メッセージ性はその通り。脇のマイケル・ケリーが良い味出してます。
[映画館(字幕)] 7点(2009-05-10 23:56:50)
27.  チャップリンの消防夫
確かにチャップリンの短編の中では、話にまとまりがある。ふざげた消防夫のチャップリンがやっとのことで現場へ向かい、人命救助をする。なんかチャップリンらしくないような感じが不思議な感覚の短編。
[DVD(字幕)] 6点(2009-01-05 10:57:38)
28.  チャイナタウン 《ネタバレ》 
二転三転するストーリーは面白かったが、チャイナタウンについてあまりにも知識がないために分からないことが多かった。この映画がチャイナタウンとはこんなものだから、と言う程度の認識しか与えないため、結果的に観る者を選ぶ映画となったとも言える。出来れば知識を蓄えてから観たいと思った。そして、ジェイクとイブリンが結ばれるのが一番分からなかった。映画内の男女はすぐに心を許しやがるから嫌いだ。
[DVD(字幕)] 5点(2008-12-02 17:07:04)
29.  地球の静止する日 《ネタバレ》 
描ききれないところは変に無理をせずバッサリ斬って作っているため、本当に脚本に無駄がないし、テンポも非常に良い。メッセージ性も分かりやす過ぎるぐらいに強調されている。まるでチャップリンの独裁者のように。ただ、そこまで響かなかったかな。まぁ当時観ていれば間違いなく違った感想を持っただろうが。それと、SFの割りに話がどこか小じんまりして終わってしまったのと、終盤のご都合主義は首を傾げてしまった。と言っても、古典のSFでは間違いなく傑作。
[DVD(字幕)] 7点(2008-10-03 22:58:59)
30.  チャップリンの殺人狂時代 《ネタバレ》 
まぁ観ることはできたが、少し期待外れ。ラストの演説こそ有名だが、本編における戦争描写の欠如によって、多少浮いた印象となっている。徐々にコメディ描写も影を潜め、硬い作品となっている。
[DVD(字幕)] 6点(2008-07-31 15:03:37)
31.  チャップリンの勇敢 《ネタバレ》 
終盤のドタバタはなかなか面白い。チャップリンが警官というのも新鮮で、むしろ違和感がある。
[DVD(字幕)] 6点(2008-05-10 00:35:50)
32.  チップス先生さようなら(1939) 《ネタバレ》 
やはりこういう教師がいつの時代でも求められるんだな。いつまでもユーモアを絶やさず、生徒への愛情を持ち、生きていく。速い展開だが、そこまで不足もなく描かれており、良い映画を観たという感じに浸れる。ただ、奥さんとの出会いの描写が微妙。あれぐらいならもっと短くしても良かったのではないかと思った。
[DVD(字幕)] 7点(2008-04-29 22:49:44)
33.  チャップリンの移民
後半はタイトルの「移民」から少し逸れてしまった気がするが、船でのやり取り、レストランでのやり取りはそれぞれ皮肉交じりだが面白かった。
[DVD(字幕)] 7点(2008-04-03 17:06:12)
34.  チャップリンの霊泉 《ネタバレ》 
徐々に皮肉の入ってきたチャップリン短編コメディ。今回は聖なる水が酒に代わっているというオチ。コメディは回転ドアにマッサージと多少しつこい部分もあったが面白かった。
[DVD(字幕)] 7点(2008-04-03 16:55:06)
35.  チャップリンのスケート 《ネタバレ》 
スケートという手段を使い、いつものように繰り広げるギャグは本当に面白い。
[DVD(字幕)] 7点(2008-03-27 14:31:49)
36.  チャップリンの番頭
可もなく不可もなくといった感じ。時計のシーンは面白かったが。
[DVD(字幕)] 5点(2008-03-16 11:05:27)
37.  チャップリンのゴルフ狂時代
チャップリン対チャップリンになるのが面白い。本当にチャップリンの頭はアイデアの宝庫だったのだろう。
[DVD(字幕)] 8点(2008-03-06 15:55:13)
38.  チャップリンの給料日
やはり工場現場のシーンが一番面白い。逆回しを使ってレンガをキャッチするシーンはよく思いついたものだ。
[DVD(字幕)] 6点(2008-03-06 15:51:46)
39.  チャイニーズ・ゴースト・ストーリー
それほど面白いものだろうか。キャストは問題ないが、ストーリーは大したことない。
[DVD(字幕)] 5点(2008-01-03 18:37:57)
40.  チャンプ(1979) 《ネタバレ》 
感動させるためとはいえ主人公を死なせる必要はない。子役の子も過剰な演技に見えるし、共感するには強引な話。もっと現実味のある話にして、感動を強要しない作風なら良かったと思う。
[DVD(字幕)] 4点(2008-01-03 00:46:22)
010.06%
1211.23%
2442.58%
31468.56%
428516.72%
534220.06%
628416.66%
728516.72%
818410.79%
9895.22%
10241.41%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS