Menu
 > レビュワー
 > 3737 さんの口コミ一覧。5ページ目
3737さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  デス・ファクトリー
ツッコミ処が満載。ご期待通りです☆彡 例えばあの工場・・ 工場のくせしてなんであんなにソファーやらベッドやらがやたらに多いんだ?(→そうね、そのほうがカップルたちを安易にいちゃつかせやすいから・・^^;) で、なんで主演の女はいちいちあんな真っ白なワンピースを着ていくんだ?(→そうね、真っ白な服のほうが鮮血染まりやすいから・・^^;) とまぁ、そんな感じで当然の如くあほあほしいっちゃあほあほしいんだけど、 そうなでもな、肝心のクリーチャー女はなかなか良い味出してましたよ。キャラとしては悪くないかな。あのひと一生懸命そうだったから^^; 血ノリのぺろぺろって舐め具合だってさ(正直、マズかろうけど)ちゃんとおいしそうに一生懸命に舐めてましたから・・。
7点(2004-10-29 17:02:58)
82.  D.N.A.II
ドクター・モローの島とは何ら関係ありません。ご注意を。 だいたいそもそもマーク・ダカスコスっちゅう役者が被っているから紛らわしいのだ。紛らわしい星人なのだあ^^;
1点(2004-09-12 14:52:53)
83.  テープ
素敵v!面白いよ。イーサンの独壇場やね。後半、おとなしくなってしまった時にはなんだか不思議でおかしくなって笑えてきてしまったしい。^^
9点(2004-07-26 23:50:47)
84.  デイ・アフター・トゥモロー
けっ ちゃんちゃらおかしいぜよ。都合良すぎててんでダメ。悲壮感ってまるでなしやしね。とてもパニくってるようにはみえないし、なんか途中から腹立たしくなって怒りの拳を握ってしまったし、
3点(2004-06-27 23:27:31)
85.  デアデビル
じめじめしてんね。カビが生えてきそうな勢いでしたな。これではバットマンには及びませんですな。バットマンはおろかレインマンやプリティ・ウーマンにさえも及びませんですな。。  
2点(2004-05-04 23:24:34)
86.  ディック・トレイシー
ん~~ん、長年見損なっていたものをやっと見る機会に恵まれたんだけど~~ 今さらだったら見ないほうがよかったのかも。あちゃ~
3点(2004-05-04 23:23:30)
87.  D.N.A.
着ぐるみがどうのこうのと言う以前に、まずはそもそもダグラスがなんか嫌い。白塗りのドクター・モローなんてもう論外。生理的になんかダメ。 あ、でも、最終的に着ぐるみはもっとダメ。 
1点(2004-04-25 03:43:57)
88.  点子ちゃんとアントン
普段見ているメジャーな物からちょっと違う趣向のものを見てみよう。ってさ・・ 良かったです。癒されました。子どもの世界にさっ。 
7点(2004-03-29 00:51:42)
89.  鉄男 TETSUO
有りだと思う。日本ホラーとして是非とも世界の人にも観てもらいたい。 
8点(2004-03-20 21:53:00)
90.  D.O.A.
メグ・ライアンが出ていなかったら いちいち見ていなかっただろうし、きっと見ても“得”はない地味なサスペンスだろうなって思ってましたけど、しかし、これがなんの 案外面白かったのだな。デニス・クエイドが一生懸命だったし(←ドラゴン・ハートのボーエン役の人。←たぶん、俺は好きなんだな、この人が。←だから、最後まで見れたのだろうな きっと。)でも、それを除いても、笑える部分も多々あった。アロンアルファのところなんか爆笑ものだよ。とってもとってもおかしくて。挙句に嫌がるメグ・ライアンをシミズ一枚のような格好で外を引きづりまわして(←アロンルファでお手手とお手手がひっついているから離れない)そして、オシッコだってまともな場所でさせてあげないで。今となっては絶対にこんな役断ってるだろうなメグ・ライアンと思われるシーンがいくつかありましたね。それを考えるとなんともおかしくておかしくって。 まぁ最後の犯人は誰だったの?なんて事はもうどうでもよく、なんかさ、昔ながらを感じれる 憎めない作品なのでした。
8点(2004-03-09 00:57:41)
91.  デッドヒート
変な日本語で、全く感情がこもってなく、国際映画だからって緊張してしまったのか台詞が棒読みだった加山雄三さん。そんな彼に終始叱られまくってたジャッキーさん。失敗だったね。明らかに。。
1点(2004-03-09 00:18:03)
92.  デブラ・ウィンガーを探して
登場人物の中では、シャロン・ストーンにパワーを一番感じましたね。彼女こそがほんとのアクトレスって感じで、そんな貫禄がありました。そして、作品的には見て損はなかったかなっとは思えるのですが、なんせ映画ではないので、面白さが全くなかった。ただただ出て来る大御所たちの女優感が並べられただけって感じ。思うに、女優陣のひとりひとりががご登場された際に、その方たちのプロフィール的なもの?もしくは、出演されてた映画のフラッシュバックなどを映し出してくれてたなら「懐かしいな この人だったんだ~」って楽しめたのでしょうけども、 そんな気配りは一切なし。お陰で見終わった後から「あの人って何に出ていたひとだったっけ?」ってネット検索に走らされてしまう訳で、えらい余計な仕事を与えられてしまった気分になりました。そんなこんなで、正直言うと見終わった後で疲れてしまいました。 …って事で、ウーピーのようなキャラがいてくれた事で、凄く救われましたよね。この映画。。
3点(2004-03-08 01:50:11)
93.  ディレイルド/暴走超特急
おこちゃまが持っていそーな模型を使ってちゃダメダメよ。最後の橋で寸止めしてたシーン。あれって明らかにサンダーバードの世界じゃん。
3点(2004-01-27 13:44:18)
94.  デビルゾーン
オムニバスであって、各話が20分づつくらいだったので、見終わってみれば、しょぼかったなって気はしましたけど、実は後から思い返してみると、各話それぞれにほんとに精神的な恐怖感が備わっていたと思います。第一話では短いながらも、とても恐怖感が出ていたし、第二話ではとても不思議な世界が味わえて、尚且つ、ビショップなんてとてもキャラ濃かったし(笑)、そして第三話はあれはスピルバーグの“激突!”に近いけど、第四話のネズミだって、あれはあれで何か怖いすよ。そして何はともあれ、これって全編に流れる音楽・効果音がとても恐怖感を与えてくれました。 音楽・効果音に関しては100点満点だったと思います。大袈裟にではなくってほんとに素晴らしいものでした。
9点(2004-01-26 22:25:58)
95.  ディープ・ライジング/コンクエスト
もうこれを機会にサメ映画はやめよう。観るのはやめよう。遠慮しよう。そう思ってしまいました。>頑張れ。意思堅く。
1点(2004-01-21 17:59:42)
96.  転校生(1982)
当時、同じような時期に“転校生レナ”っていうのがありましたよな。全然題材が違うみたいだったけど。
2点(2004-01-05 10:15:17)
97.  ディープ・ブルー(1999)
いいんじゃないですかぁ?某シャーク・アタックのバカヤローが気分的にマイナス100点だったので、こちらは安心して見ていられましたです。。皆さんはできるだけシャーク・アタックは見ないでね。
5点(2003-12-23 16:40:51)
0210.64%
1802.46%
21645.04%
345513.97%
400.00%
586926.69%
600.00%
769321.28%
864319.75%
92678.20%
10641.97%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS