Menu
 > レビュワー
 > よーこ さんの口コミ一覧
よーこさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 66
性別 男性
自己紹介 趣味は?映画鑑賞。
よくある答えだけど
映画って、やっぱいいよね。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  天空の城ラピュタ
初めて観たのは、もう十数年前だが、もう二十年以上前の映画になるのかと、今製作年を見て思った。やはり不朽の名作、天空の城ラピュタ。宮崎駿の代表作だと思う。かつて栄華を極めたラピュタ人も、土から離れては生きられない(はっきりとした理由は分かっていないが)と地上に戻ったように、驕らず、自らの生まれた大地をしっかりと踏みしめて生きなければならないと思った。ムスカの様に知性は持ちながら理性を失うことの愚かさ、まさに近年の科学技術発展に警鐘を鳴らすかのようである。(もっとも、知性も理性も無い将軍達「こら~!ネコババするな~!」は論外だが笑)実はゴリアテを始めとする飛行艇はどうやって飛んでいるんだろうとか、映像的な部分等、突っ込みたい部分は沢山あるが、それがなきゃ話が成立しないのでよしておく。キャラクター達はジブリキャラクター中でも一段と個性的な面子がそろっており、声優も良い。我らが大将ムスカ大佐はもはや伝説で、彼がこの二時間の間に残した名言(迷言)は観ていて腹がよじれる。(見ろ、人がゴミのようだ!)ドーラのあの五十歳とは思えないバイタリティーは圧巻で(四十秒で支度しな!)一味の男どもも無くてはならない存在である(いぃ・・・)しかし個人的には、ラピュタのロボットが非常に印象に残っている。燃え盛る要塞でシータに忠誠を表すシーンや、仕える者もいない天空の城で、自らがいつ壊れるとも知らずに墓に花を供えるシーン。作られた者悲しい宿命。その無表情な様が、更なる悲哀を誘う。最後に、主人公たちの夢を追うひたむきな姿は、今の若者に必要に求められる事かと思った。
[ビデオ(邦画)] 9点(2007-02-01 18:50:05)
2.  デイジー
ちょっと厳しいような気がするが、ラストが少し納得いかない。雛菊を送るって見守ってるつもりでも何処か自分の存在を意識してほしかったのだろうか。(殺し屋になる前に出会ってほしかった…)しかしお目当てのチョン・ウソンはやっぱり寡黙な役が似合う。へヨンの声を電話で聴く姿が悲しかった。アナザーバージョンも観たい。
[DVD(字幕)] 4点(2007-01-17 17:07:03)
3.  DEATH NOTE デスノート(2006)
原作はとても面白いだけに、拍子抜けしてしまった。もっと濃淡を強調した映像にすればよかったのになぁと感じた。キャストもいまいちだし、映画化すること無かったんじゃないだろうか。
[地上波(邦画)] 3点(2007-01-16 17:59:34)
011.52%
146.06%
246.06%
3812.12%
41015.15%
51218.18%
61015.15%
7710.61%
834.55%
934.55%
1046.06%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS