Menu
 > レビュワー
 > ゆうろう さんの口コミ一覧。2ページ目
ゆうろうさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 972
性別 男性
ホームページ http://yuromovie.blog.shinobi.jp
年齢 39歳
自己紹介 名前をdonkeyから「ゆうろう」に改名しました。
好きな監督は北野武、クリント・イーストウッド、宮崎駿、石井聡互、黒澤明など。


よろしくお願いします。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  逃亡者(1993)
これ以後の警察ドラマのお手本になったのでは?ところどころ強引なネタもあるけど、トミー・リー・ジョーンズの魅力の助けもあって楽しめました。自分もこういう働きマン(?)になりたいですね、憧れます。
[ブルーレイ(吹替)] 8点(2008-10-21 01:48:37)
22.  ドッグヴィル
これを見た今現在、ちょうどこの映画の中で扱われているもの(他人への好意、嫉妬、性欲、傲慢などなど・・・)について悩んでいる青春真っ只中なので、「監督!オレにどうしろっちゅうねん!」と思った。いやー、キッツイ映画やわぁー。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-04-03 19:20:49)
23.  トルク
無駄にカッコいい。
[DVD(字幕)] 7点(2006-03-28 02:11:51)
24.  トラック野郎 御意見無用
お、面白い(笑)。関門のドラゴンとのケンカの場面は名シーン。けどシリーズ通して見るのはしんどそうだ。
[DVD(字幕)] 7点(2005-12-15 15:59:41)
25.  ドラえもん のび太とアニマル惑星
「武器が空気砲とショック銃だけ?」とか言いつつ、空気砲はめちゃくちゃ攻撃力あったよ。敵の宇宙船何機も打ち落としてたし・・・。描写も過激だ(^^;
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-10-13 22:35:45)
26.  ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ
ジャネンバは結構好きなんだけどな~。
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-10-08 09:54:13)
27.  友だちのうちはどこ?
子供のいく先は、ドアの向こうは、激しい風が吹き荒れていて…。この先の人生、そんな激しい風が吹き荒れている中でも、あのラストのような花があるから人生はやめられない。…と思う。
[ビデオ(字幕)] 10点(2005-09-20 20:33:29)
28.  トレマーズ4
テレビで「ホケ~」としながら見るにはいいんじゃないでしょうか。なんだかんだ言って割りとハラハラドキドキできたしね。前半で炭坑が出てきたけど、この場所なら、グラボイズが上から襲ってくるっていう展開にもできたのでは(冒頭部分を見てないので実際そういう場面があったかもしれないけど)。けど、途中で出てきてあっさり退場したスゴ腕ガンマンの存在理由はなんだったのだろうか。
[地上波(字幕)] 6点(2005-07-19 10:35:51)
29.  どんてん生活
なんかクスクス笑っちゃいますなあ。AV…もとい裏ビデオ女優とコタツに頭つっこんでの会話シーンが好きです。「焼き芋を買いに行くのを恥ずかしがる女」なんて、映画(漫画とか)なんかで見るのは何年ぶりでしょうか。ラストの「1億円あったら…」の会話もいいなあ。結局口だけで何もしないんだけど(笑)。
[DVD(字幕)] 7点(2005-04-16 21:54:07)
30.  東京流れ者
一緒に見てた母が「昔はこんな映画がいっぱいあったんだなあ」とボソリ。え?こんな映画いっぱいあったの?うそーん。「オレはもうハジキを握ってるぜ」「女と歩くのは苦手なんだ」などなど、セリフも今見ると返って新鮮です。死んだと思った哲也が口笛を吹き始めるシーンも爆笑。クライマックスの銃撃戦もカッコイイ。
[DVD(字幕)] 10点(2005-03-31 22:10:42)
31.  東京原発
内容は面白いけど、映画としてはどうか?と思いました。テレビでありそうじゃないですか、ドラマ仕立てのバラエティー番組。けどテレビでなら絶対見てなかっただろうなぁー。その点では製作者に感謝。
7点(2005-03-12 17:49:23)
32.  Dolls ドールズ(2002) 《ネタバレ》 
ラスト、あれはどういうことでしょう?あの紐のおかげで助かったのか、それとも「グェッ」となって死んじゃったんでしょうか。なんかよくわかんないけど、嫌いじゃないですよ。
7点(2004-03-19 09:43:58)(笑:1票)
33.  DRIVE
SABU監督作品はコレが初めて。これ以外の作品も見たくなっちゃったなあ。気楽に楽しめる映画でした。私は、叔母をサクッと殺しちゃう(回想)シーンがツボでした。
8点(2004-02-25 22:24:25)
34.  トラフィック(2000)
画面の色の分け方がどうもよくわからない。なんかちぐはぐになってしまっているような気がするなあ。3つのストーリーを区別するためなのは理解できるけど、「え?ここでこの色ですか?」という感じ。けど希望を持てるラストにはグッ!ときました。
7点(2004-02-06 23:00:57)
35.  遠すぎた橋
ロバートレッドフォードはいつ出てくるのかなぁとずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーと待ってました。
5点(2004-01-09 07:26:08)
36.  T.R.Y.
なんだあのマヌケなラストは!?こち亀じゃないんだからさあ(怒)。
0点(2004-01-07 12:25:27)
37.  どら平太
役所さんの声の張り上げ方がよくってスカッ!とする。色んな人に楽しめる時代劇ですね。
7点(2004-01-04 21:28:59)
38.  トリプルX
最初はなんだかなあ…って思ったけど、やけにチープな秘密兵器が出てきた時点で「ああ、これはこういう映画なんだな」と納得。大人版スパイキッズだ(笑)。最高の見せ場はクライマックスよりも、スノボーのスタントシーンです。
6点(2004-01-01 15:51:55)
39.  トイ・ストーリー2
次から次へとやってくるトラブルを、オモチャたちがあの手この手で切り抜けてゆく小気味よさ。しまいにゃ「不老不死」の話まで出てくる前作よりも深みのあるストーリー。これはかなりイケてます。娯楽映画の要素がすべてピシッとキレイにこれでもかと詰ってます!
8点(2003-12-28 23:23:08)
40.  ドニー・ダーコ
なんだか不思議で、ちょっと不気味な雰囲気に見入ってしまいました。正直理解不能なのところもありましたが、ここのレビュー見て「これはタイムスリップかなあ」と私は思いました。
8点(2003-11-19 23:58:52)
050.51%
170.72%
2121.23%
3323.29%
4495.03%
5828.42%
622523.10%
720621.15%
823123.72%
9878.93%
10383.90%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS