Menu
 > レビュワー
 > 3737 さんの口コミ一覧。4ページ目
3737さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  東京島
話も面白くなければ、人選確実に失敗してますよね。 島にたった一人の女という設定  話を面白くする為には いとうあさことか椿鬼奴あたりが適任者だったんじゃないかと思える。でもそれではどちらにしても視聴者増えませんよね  じゃぁ、その責任は一体どうしてくれるんだよなんて言われてもこっちは知らんけど、そこまで言うんだったら壇蜜使えばよかったじゃないか なんて 逆ギレしてみたりなんかしたくなるのが視聴者だ。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2013-02-24 22:59:04)(笑:2票)
62.  扉をたたく人 《ネタバレ》 
今回、扉をたたく人というタイトルにひかれましたが、これはこれで良いと思います。 ただ、実際のところは、扉を『たたかれた人』と いったほうが正しい理解なのでしょうね  赤の他人に優しさを与えたことにより、更に扉をたたく人が訪れる。 それは彼にとって もちろんプラスであるハズ。 そしてそれが人間らしく生きてゆくという機会を与えてくれる人であったということ。 そして出会った彼らと共に苦を感じ、更に出会った彼女と苦を分かち合いながら同じ時を過ごす。 正直、ハッピーエンドを期待する類の作品ではありませんでしたが、記憶に残る重作。 移民ならではの苦悩とアメリカの移民受け入れ体制の現状を知らされた。 こんなところにも〝9・11テロ事件〟のシワ寄せが多大に影響してきているんですね  とても心が痛むストーリー  とても痛切なドラマです。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-02-22 20:13:05)
63.  トイレット
そもそも、考えてもみれば、会社勤めもしていない婆さんが、皆の朝のピーク時にトイレを長時間に渡り立て篭もり占拠しているなんてありえない話なんですよね 一体どんだけ周りに対して気遣いのない婆さんなんだって。一体どんだけ空気の読めない婆さんなんだって。そのへん少しリアリティさに欠けてしまったでしょうか 残念だ。もたいまさこ演ずる ばーちゃんキャラが今回どうも好きになれなかったことが減点材料となってしまった。残念だ。 でも、その他の面ではすごく良かったんですよね 家族・兄弟の結束力を示すドラマとしてひじょうに良い出来栄えだったかと思います。さしあたって、妹が兄をかばい、彼氏もどきを非難しながら、兄の手を取り店外へと連れ去るシーンなど あそこかなりジンときた。あそこ好きな場面の一つとなりました。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2013-02-06 22:14:48)
64.  ドラッグストア・ガール 《ネタバレ》 
もっとギャルギャルしいもんをイメージしていたんだがとんでもない。 なんだ オッサン奮闘記ですやん  柄本明に三宅祐司、伊武雅刀に六平直政に徳井優。  ならば、いっそ 石橋蓮司に大杉漣、光石研に遠藤憲一、 田中要次に田口トモロヲ、ついでに、でんでん、温水洋一、竹中直人、岸部一徳さんやら交えて脇役オールスターズでラクロスチーム形成してほしかったかな なんて。(ラクロスやるのに一体何人必要なんかは知らんけど)、これで足りないんだったら 余貴美子さんでも混ぜて。  でさ、監督、もちろん田中麗奈さんで。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2012-11-21 21:11:17)
65.  閉じる日 《ネタバレ》 
姉弟間の純愛路線なのか、もしくは逆にねっちりネバネバした肉欲絡んだ性愛もんなのか、結果はどっちつかずの中途半端なものであったと思います。永瀬の豹変ぶりも唐突でありすぎたように思います。だからというか、話題性にも乏しく風前の灯となってしまってますし、依然低評価なままなわけだね 納得できてしまいます。そもそも壁に死骸のコレクション あれって要ったのでしょうか 要らんかったですよね でもね、なぜかあれを見せたかったんでしょうね~ ちょっとセンスよろしくなかったですよね~
[インターネット(字幕)] 3点(2012-11-18 16:55:07)
66.  東京ゾンビ
なんだこれ・・ 100分ちょいがかなり苦痛・・・。 VシネぽいのにVシネじゃないんだ ふう~~ん。 どうせだったら哀川翔がアフロで浅野忠信がツルッぱげのほうがよかった気がする。
[CS・衛星(邦画)] 2点(2012-11-17 23:48:54)
67.  同窓会(2008)
日本の人口、一億三千万もいるのに ようやくレビュー2人目て ・・  なぜなんかしら 日本国内に永作ファンってこんなにも少ないものなんかしらって 驚き 桃の木 山椒の木。  《主演:宅間孝行 = 原作:サタケミキオ/脚本:サタケミキオ/監督:サタケミキオ 》  主演及び監督って同一人物だったんですね ご苦労様でした。 〝勘違いは人生最高の悲劇であり喜劇である〟ってか。 でも、騙されませんでしたよ えへへへへ。
[DVD(邦画)] 8点(2012-10-06 18:51:44)
68.  ドラゴン・キングダム
如意棒担いだ主演の男の子はシンプル・マインズのジム・カーに似てる。ジェット・リーは岡ザイルのオカムラに似てる。 
[インターネット(字幕)] 5点(2012-09-29 16:15:30)
69.  となりのトトロ
ネコバスってさ、ふかふかしてて しかも速くて便利そうなんだけど、降りたい時に押して知らせるピンポーーンてボタンがどこにも見当たらないんだよね ちゃんと降りたいところで降ろしてもらえるんでしょうか その辺りがちょっと不安なんだよね。
[地上波(邦画)] 8点(2012-08-26 22:21:33)
70.  トイ・ストーリー3
なんて素敵なお話なんだ  おもちゃの力は偉大なり。 全てのキャラが愛しい(イチゴ味のクマさん含む。)  というか、変なことにイチゴ臭のクマさんに対する愛情が芽生えてきてしまった。 近年、UFOキャッチャーの出現により ぬいぐるみが氾濫。 ぬいぐるみの希少価値が下がってきてしまった今でこそぬいぐるみに対する更なる愛情を植えつけてほしかったんだけども、結果はご覧の通りで ちょと悲しい。 でも これだけ笑えてスリリングで楽しめたのはあのクマさんの功績大でしょ。どうか彼を憎まないで。どうか彼にこそ功労賞を。
[地上波(吹替)] 10点(2012-07-18 18:39:44)(良:1票)
71.  トイ・ストーリー
シド こわっ ‥  彼ってこの先どんな大人になってゆくんだろ ‥  その後も追って欲しいような、追ってほしくもないような ‥   
[地上波(吹替)] 7点(2012-07-17 19:10:27)
72.  トイ・ストーリー2
してやられた ‥  幼稚園児に見ろって脅迫された 面白かった。 
[CS・衛星(吹替)] 7点(2012-07-16 16:17:40)
73.  トウキョウソナタ
リストラ・プライド・ファミリーと、決して他人事では済ます事が出来ない緊迫感が続く中で投じられた黒須(津田寛治)の存在にクスッとさせられる。 そこに油断が生じ、この先、彼を交えてどんだけ楽しませてもらえるんだろうかと思っていたのは ほんの束の間で、 唐突に消えてしまった黒須家の存在にコトの深刻さに引き戻されハッとする。すごく重苦しくなってしまった ダークです。  しかし、後半、二の矢の如く投じられたヘタレな強盗(誰とは言わない) がまた変な笑いを持ち込み笑いを誘う。なんか意表を突かれたところで嬉しいスパイスだった。  香川照之については、もう何も言うまい。 小泉今日子については、もはや安心して見ていられるというか  歳はとっても ずーーーっとそのお顔を眺めているだけで平和な気分にさせてくれるお人だ。ずっと彼女の表情だけを追って2時間観ている事も出来る。自分にとっては全く時間を感じさせない不思議なお人なんです キョンキョンて。しかし、縛られる小泉今日子を見たのは初めてだった なんてことをするんだ ちょっと衝撃的だった。
[CS・衛星(邦画)] 9点(2012-07-01 17:49:41)(良:2票)
74.  東京物語
周吉ととみの会話において  二人が子ども達を愛していることがすごくよく分かる  実際のところ 周吉が 「正直なところ、わしゃ、孫達よりも子ども達のほうが、やっぱり かわいいと思うんだわ」 みたいなこと言ってた事でもよくわかる。 しかし、哀しいかな 子ども達のほうが父母を愛し敬い普通に優しい心で接しているという様子がさっぱりみてとれない 兄妹間で交わされる台詞や映し出されるシーンにおいて、とにかく愛を感じられないところがかなり辛く感じられますよね  それがこの作品の狙い目なんでしょうけど。  淡々と進んでゆく進行過程とは裏腹に 親の思いとは如何ほどか  子側の心境とは如何ほどか   いやぁ、濃ゆいですよね~ 沁みますね~~
[CS・衛星(邦画)] 9点(2012-06-20 20:32:29)
75.  TOKYO EYES
主演:武田真治で次に吉川ひなの。 でも出演時間のトータルからすると全然逆で ひなののほうが出突っ張りでしたね。 素敵不思議なひなのワールド全開 良い意味で。 武田真治の異彩を放ったキャラも憎めることなく悪くはない。   で、結局なんだったのかさっぱり解からない内容と結果でしたが それはそれで別によい。   とにかくひなのワールド堪能しました  とんでもなく緩く無防備な彼女が危なっかしくてしょうがないが、それも若さだ。 とてもかわゆらしい妹キャラでした。女優:吉川ひなの 悪くはなかった。 というか、よい。 あんだけ一方的に甘ったらしいかわゆらしさ見せつけられたんでは こちとら溜まったもんではないですばい。 ガムテに体を奪われ一人で勝手に身悶えるシーンを思い出すたびニヤつける。
[CS・衛星(字幕なし「原語」)] 8点(2012-06-09 23:33:25)
76.  ドラゴンロード(国際版)
ドラゴンロードという硬派な題名とは裏腹に かなりコメディチックな路線に落ち着いてしまってましたね。しかも、惚れたあの娘の尻を追っかけてってオマケ付き。 でも今回本作でジャッキー自身が撮りたかったのはスポーツだったんでしょうね インディアカのような羽根のついたスポーツに ラグビーのような手荒いスポーツに危険度を増して。  
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-05-13 01:05:14)
77.  トゥルーマン・ショー 《ネタバレ》 
アハハ 水平線にも行き止まりってあるんだね (≧∇≦)アハハ! しかし、素直に遠くに行かしてあげましょうよ 海で必死にもがく彼に対して 吹けよ風、呼べよ嵐って あんた鬼か アブドーラ・ザ・ブッチャーか! そろそろ彼を自由にしてあげなよ それなのに、なんでいちいち 吹けよ風、呼べよ嵐って あんた鬼か タイガー・ジェット・シンですか! みたいな。 鬼のような監督、クリストフことエドハリス。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-03-31 13:02:51)
78.  隣の家の少女 《ネタバレ》 
フィクションであるならば、ああだこうだと好き勝手を言ってみたくもなりますが、、、フィクションではない。実話を元にという事になっている。 だとするなら、こんな作品クソ食らえ。苦悩の思いを胸にしまっていた少年が歳をとり、やがて、その苦しかった思いを書き記し、誰かに「打ち明けたい」「聞いてもらいたい」「このような事実があった事を知ってもらいたい」という思いであったなら、少年=原作者の気持ちも分からないわけではない むしろ同情心だって湧いてくるんです。 ただし、コトがコトなんで、執筆した後、出版されて、溜まっていた思いを吐き出してしまったんだったなら、そこで終わってしまえばいいんです。満足しきってしまえばいいんです。 ただし、何ゆえに映像化?? 映像化するって事はそれなりに着色されてしまっているんだろうし、惨めに亡くなった少女をこんな晒し者にする必要性があるんか 妹の無力さをこんな晒し者にする必要性があるんか? 自分さえよければそれでいいのか 悲しい過去のネタを元にそんなにもお金が欲しいのか?  原作者の無神経さには全くもって腹が立つ。 スタンド・バイ・ミー気取りのオープニングとエンディングだって鼻についてしまって プチ不愉快。
[DVD(字幕)] 3点(2012-03-27 21:21:01)
79.  ドラゴンへの道/最後のブルース・リー
やっぱりイイ!カッチョ良すぎなんだて!!ほんまにスカッとすんだわ~!! 身近な題材。この時のキャラこそ彼独特のオーラなのです。私はそう思うのです。
[ビデオ(字幕)] 10点(2012-02-26 20:11:36)
80.  トゥー・ブラザーズ
皆さん 是非とも劇場でー。(TwT ) 近年で一番好きになれた映画です。カンボジア秘境とその映像。画面狭しと画面目一杯に映し出されるその虎たち親子の生き様とその絡み。そして愛らしい子トラたちの戯れに始まって…  まーさ、とにかくすっかり心を洗わせられましたよ そんな感じ。。 とその他もろもろと相成って… そうだわかった。改めて思いましたよ。やっぱり私はこんなん“こそ”が好きなんだあーー。 ってさ… ラストシーンにはやっぱり当然の如く涙ほろりでございましたしさーー。 うるる。☆耳の穴☆
[映画館(字幕)] 10点(2012-02-26 20:08:21)
0210.64%
1802.46%
21645.04%
345513.97%
400.00%
586926.69%
600.00%
769321.28%
864319.75%
92678.20%
10641.97%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS