Menu
 > レビュワー
 > 3737 さんの口コミ一覧。6ページ目
3737さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  富江 tomie
テープ早送りしたって一度だって止めるとこはないですよ。つまらないにもほどがある。 ある意味、別の意味でノンストップホラーであったね 合掌。
[ビデオ(邦画)] 1点(2010-10-11 16:34:39)
102.  ドラゴン危機一発
うわあ 救われない。この頃質より量ってところだし →敵キャラが。 それにウソだとわかってしまうジャンプシーンは要らない 撮影現場が自然と頭に浮かんできてしまうんだよな、→そうトランポリンの影が。 う~ん、虚しい。ウソのジャンプはやめてね~  ※2010・07・28→ 5年ぶりに更新!! でも思うに、後の怒りの鉄拳、燃えよドラゴンよりは好き。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2010-07-28 23:20:56)
103.  ドールズ(1986) 《ネタバレ》 
まず、あの女の子、かわいらしい 年相応にかわいらしい 発言のひとつひとつがいちいちかわいらしい。 次にテディベアなんですが、かわいらしい いや、恐ろしい いや、いとおしい。 ( しまいにゃ まん丸に膨れ上がってプーさんみたくなってたし )^^;   最後にドールたち、どーせなら一撃必殺の出来る凶器を持ちなよ  スプーンとかフォークとか安っぽい凶器ばっかり持ちよってからに。 あんたらブッチャーなのか!?80年代のプロレス精神なのか?! まさかそんなことないだろ ジイさんに買ってもらいなよ ピッカピカのええやつを。 まあ、とにかく記憶に残ってくシーンは多いです。テディベアの豹変ぶりだとか、テディベアの豹変ぶりだとか、テディベアの豹変ぶりだとか。
[DVD(字幕)] 8点(2010-07-26 21:46:35)
104.  鈍獣
気を抜かずしっかり観てないと〝ややこしや~〟になってしまう感があろうけど、こんだけ楽しめワクワク出来る脚本書ける人って素晴らしいと思う。 ただし、ちと長い (^^; 。 例えば、せめて15分か20分は詰めてほしかったかなというのが正直な思いです。しかしトータルしてみたなら 美術、照明、衣装、メイク、など いろんなところでかなり楽しい。 キャストに至っては、自分、多分このひと初めて目にしたんですが、北村一輝さんですか シブイじゃないか 40になるのに若さとシブさはなかなか同時には出せないもんだよ でもこのひとお見事だよ すごくイイ。 あと、南野陽子に至ってみても、まさかこんなことろでこんなタイミングで弾けていようとは‥ なんか嬉しい。あと、ユースケサンタについては もう安全圏。いつも安心して見ていられる。 ユースケさん あんたほんとオモシロイよ 大好きだ。 けど、ごめん 5点なのだ。 けど、思ってやまない事があんだけど、これって一度観ると好きだったか好きでなかったか もしくは、面白かったか そうでなかったかに限ることなしに、 きっと記憶には残っていくと思うの。〝鈍獣〟そんな不思議さがあったかな。   
[CS・衛星(邦画)] 5点(2010-06-22 00:02:10)(良:1票)
105.  ドロップ
中学生諸君には是非とも知っておいてもらいたい事がひとつ、ふたつ。 まずは、金属バットで頭を殴られたならば、きっと死ぬ。 または、金属バットで相手を殴ってしまったならば、ホントただでは済まない。 例えば、相手がスカッと死んでしまった場合、どうするよ?  または、例えば、相手が死に損なって思考能力の無い植物人間になってしまったり、足の不自由な障害者になってしまったり、例えば、目に突き刺さって失明させてしまったりしたら どうするよ? いろいろ前もって考えてみたなら金属バットなんて使うの怖くなってくるでしょ それが普通。 だから決して ここに出て来るメチャメチャで人間的思考ゼロな若者達に洗脳される事はお願いだからやめてね。 喧嘩するなら素手で。(金属バット禁止。なんか持ちたいんだったらモップ程度に致しましょうね。) あと 喧嘩するなら外でやってね。できれば原っぱで。(フェミレス禁止。)  お願いだから 喧嘩するなら お互いルールを取り決めてやってね。 まずは話し合ってさ ジャンケンとかしてさ。 わかってもらえましたか とにかく金属バットはダメだよ わかってもらえたよね ええですかい。    あ、でもコレ、今まで言ってた事とはかなり矛盾してしまうんだが、オジさんだって嫌いじゃないんだ。まあオモロイ。さしあたって成宮君はほんとオモロイ。年齢的にも十才増しってところがかなりスゴイじゃないか。ギャグセンスには十分満点あげられる。またいつかやってたなら観たいかなって思えるんだよな。^^;
[CS・衛星(邦画)] 5点(2010-06-20 14:57:12)
106.  DRASTIC
手ぬるい猿芝居演技にご関心のある方どうぞどうぞ。被害者募集中。今回、仲間若干名の募集です。 経験等は問いませんが、貧乏クジを引いてしまってもヤケにならない自信の有る方優遇致します。 ご一緒に手加減ゆるゆるパンチについて語り合いませんか。 とても役者とは思えないんですが 的なジャーマニーおネエさん等について語り明かしませんか。 賑やかになる事は望みませんが、ぶっちゃけで申しますと、一人ではアレなんです。悔しいんです。久々やらかしちまったかなって感じなんです。最後意味不明なんです。めげているんです。
[DVD(邦画)] 1点(2010-02-14 00:37:35)
107.  トゥルーへの手紙 《ネタバレ》 
えっとですね うんとですね 難しい。(^^; 2、3日かけてじっくりたくさん感想書いてたんですが  えっともう、さっき全て消してしまいました。やめだやめ。 でも後に素晴らしいと評価される方がたくさん出てこられる作品なのかもしれません そうなったらなったで別に構わないのですが、全ての人がそうではないという事を伝えておかなければなりません。ではとそう、分かり易いところで例えておくならば、“2001年宇宙の旅” 「素晴らしい」と言われる方が大勢いらっしゃいますが、片や「なんなのこれ 眠たなるですやん おまけに意味わからないですやん もう2度と見たないわ」という方も大勢いらっしゃる事も事実です。と例えるならそれです。素晴らしい、感動した、癒された、という声が後にこのページでも絶対に聞かされる事でありましょう 反戦テーマに沿ったその流れと砂浜で走りまわり はしゃぎ暴れる犬たちのその映像をダブらせて、そしていつの時代なのかわからないが今の時代にはあまり耳にしなくなったジャズ系の音楽を当てはめて。そこへ上手くトゥルーへと宛てて書かれた手紙ってわけですか ははあ、なるほどです。 がです、ところがです、しかしです、それに反して、その次々と垂れ流して行ってるだけに思えて仕方がなかったその映像に ツイて行けなかったという方も今後たくさん出てこられましょうね。その一人として現に私は正直最後まで観終えるのに一週間以上を費やしてしまってました 毎度5分か10分おきに眠たくなってしまうというサイクル運動に見舞われてしまって(脳内で)。 とまあ、そんなわけです。つまりは眠くなってしまう作品でしたというわけです。でもしかし、一週間以上もかけて見終えただけあって最後には ほんとに苦労した よくぞこの睡魔と戦った 偉いぞ自分、てな的に変に感動を与えてもらったというも事実なのであります。そんな意味ではこの作品、最後までちゃんと観終えたならば、それ相当に一応の感動を得られるのではないでしょか? とまあ、そんな陳腐な考えまで起こしてしまったのですが、さてさてと、後に皆さんはどんな評価をなさるのでしょう  予想では きっと最後まで観ること出来ずに脱落される方ようけいおらっしゃるんだろうなってのが正直私の予想なんではありますが、さて如何に。
[DVD(字幕)] 3点(2006-09-30 19:08:59)
108.  ドッジボール
ちょっと待て。ルールがさっぱりじゃないか コート上にボールが5個も飛び交ってるなんて信じられない なんか違う。外野の存在しないドッジボールなんてドッジじゃない、。 ホワイト・グッドマンの役がベン・スティラーではなくってプリンスだったとしたならもっと高評価。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2006-09-09 21:48:03)
109.  Dr.チョッパー
こら 若者たちよ。なんであんな腐れかけた死にかけジジイの一体どこが怖いっちゅうんじゃ?! キャーキャー言って逃げ惑うレベルには全然達してなかろうでしょうが もうさドアホばっかやな~
[DVD(字幕)] 2点(2006-08-28 21:29:32)
110.  トップガン 《ネタバレ》 
デンジャー・ゾーンの使いどころが適所でない。そこで既に躓いてしまった感が。もっとハイテンションな場面に持っては来れなかったのでしょうか ぶつぶつぶつぶつもう残念。愛は吐息のようにだってすんげー名曲だっちゅの、なのにあんな黄な粉臭いシーンで流してもらっちゃ困りますんだっちゅの。不満ばっかがたらたら いや実に残念、もう残念。80’sを全然安心して堪能させていただけなかった事にミスが大!
[CS・衛星(字幕)] 3点(2006-06-20 21:34:06)
111.  ドラゴン/ブルース・リー物語
正直、山本昌にしか見えなかった(眉毛的)、しかしジェイソン・スコット・リー的にはかなり熱演されてましたし、物語的にも終始飽きずに見れました。だがしかし、伝記ものとしてはかなり弱い、どのエピソードにしても全て中途半端だ。カンフー教室の運営にしても、映画にかける情熱にしても、最終的には家族愛の部分にしてもかなり中途半端なままで終わってしまった。単なるドラマとしてみれば一時的には面白かったのですが、正直青3を語る伝記ものとしてみたならこんなの屁じゃったよーな気がする。以上の事から、別に誰にもお奨めする気になれない ばいなら~って感じでしょうか。例えまた観れる機会があったとしてももう観ない観れないもう要らない。一度きりで十分ですじゃって感じだったし 結論的には無かった事にして頂きたい
[CS・衛星(字幕)] 3点(2005-12-04 22:07:59)
112.  ドリーマーズ
何について触れておくべきだかな いろいろあったからですな・・ そうだ やっぱりモラル的なことに致しましょうかな “マシュー君や 洗面台で小便垂れちゃいけんでしょうや 人として” でも悪気はなかったみたいだから今回だけは特別に許しちゃってもいいけども
[CS・衛星(字幕)] 8点(2005-11-13 18:49:18)
113.  友引忌
ウソだ あんな子が仲間外れにされるわけがない どっちかって言ったら口唇に縁取りがあるよに見える主人公のほうがむさい。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-08-01 02:19:17)
114.  ドラゴン特攻隊
初っ端の極東戦争の雰囲気からずっとシリアス路線なんだろか・・ って思っていたら大間違い。途中から予想外にアホキャラたくさん出て来ますしウジャウジャと。そしてそのノリについていけないジミー・ウォングはさっさと消えてしまう (え?早すぎるよ、もうお役ごめん?)^^; で、一方の雄、ジャッキーは・・ これもまたちょろっと出て来ては消え、すぐに居なくなったりしてはまたひょっこり現れたりなんかして って感じなのでまるで落ち着きがないの、お茶らけしてるの 困ったもんですの^^; そしてそーこーしてるうちに雰囲気は完全にコメディー化しちゃってましたの、なのに最終的にはこれがまたあれなの ※ネタバレしたくないけど、そうね、例えるならアレなの →ドラゴン危機一発並みの後味悪さなの(←ブルースの)
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-06-04 09:17:39)
115.  10日間で男を上手にフル方法
そんなわけで彼女って、ある瞬間、眉間に出来る3本筋くらいの“縦のシワ” アレってすんごい気になってしまうんだけども、どんなでしょ。アレってご本人さんは気付いていらっしゃるのかしら、どうかしら~? この先、歳取ってったならあの縦ジワってどう変化してってしまうんでしょうか、そんなところばっかが気になってしまったな~^^;
5点(2005-03-27 21:28:31)(笑:1票)
116.  2LDK
うっわ、すげーな これってば ( ̄▽ ̄;) んでさ、おもしれーじゃねーかよ、二重丸◎。小池栄子ちょっと見直した。今までブサイクなくせしてセクシー系なんて言われてるのがどうも理解できんで腹立たしかったんだけど、もうさ そんな疑問はどーでもよくなっちまったよ アンタのその気色の悪いキャラ作りには心底負けたよ 素晴らしかったよー。そしてかわいかったほうの野波麻帆をジワジワといたぶるそのおぞましさったら そりゃあもう 素晴らしかったよ。面白かったよー。
8点(2005-03-07 23:20:08)(良:1票)
117.  トレマーズ4
暗くってなんも見えんよ。これってそんなだよ。そんなんって最低だと思いませんか。まあさ、4ともなれば、それ以前の問題なんだけど
1点(2005-01-04 17:05:21)
118.  囚われた女<TVM>
若き日のニコールが頑張ってます。汚い監獄部屋に雑魚寝させられて、顔にゴキ●リなんか這わされたりなんかしちゃってさ。ちょとお気の毒なんだけど・・。そんな訳で、この映画なのですが、ニコール(主人公)が母親を亡くした事から、昔失踪してた父親を探しに海外へ、と行くところから始まる訳ですが、その空港で身に覚えはないのだが、ヘロイン所持で拘束されてしまってさぁ大変。その捕まった先のタイでは 言葉は通じないわ、白人扱いをされてしまうだわ、で、おまけに雇った弁護士だったが最初は役立たずで腹立たしいのなんのって。そしてそうこうしているうちに汚い女監獄での生活が始まってしまって、有罪を認めなければ たぶん恐らく死刑だなっていうことで。 理不尽ですね。けどもそれが映画な訳なので、、納得納得。楽しい展開へと変わって行くのでございます。 って、そんなとこですね。以上。。
7点(2004-11-24 02:20:32)
119.  トレマーズ3<OV>
おいおい!地底怪獣が空を飛んじゃーダメだろーがさーー!!
3点(2004-11-24 01:23:35)
120.  ドラゴン怒りの鉄拳
青3の足蹴や連打はさすがにスカッと気持ちいんだけど、なんせ雰囲気重たい暗いどんよりしてるわで・・ それに救いようがないストーリーだしで・・・ まぁさ、なんにせよ、青3以外のキャラ薄すぎい・・ やっぱさ助演がないとツライよ 見てるこっちだって彼だって・・。
7点(2004-10-12 22:35:07)
0210.64%
1802.46%
21645.04%
345513.97%
400.00%
586926.69%
600.00%
769321.28%
864319.75%
92678.20%
10641.97%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS