Menu
 > レビュワー
 > 3737 さんの口コミ一覧。7ページ目
3737さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  ドーン・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 
ビッグ・フィッシュにしようという後輩とジャンケンを。結果、グーとパーで勝ってしまったの。だからこっちだったの。やりい!^^   って事で、そんなこんなな訳なのでしたけど、これって結構サクっと面白いよ。作りが案外ポップだし、かといって幼稚さに陥ったシーンも無かったし、作りがほんとに丁寧だ~。今後もこの監督の手法には期待!期待! チェーンソーが出て来た時には待ってましたとばかりに自分の心の中ではやんややんやの大歓声でした。そしてさ、ご期待通りに太ももから下を左右均等にウイ~ンとね。(××)うげ~
9点(2004-05-19 00:44:22)
122.  トゥルーライズ
ふむ。
3点(2004-05-15 23:13:56)(笑:1票)
123.  tokyo.sora
最初、誰が誰なのやら、わからなくって、あとで6人模様だった事を知って納得。も一度見直ししたく思います。ずっとカウンター越しだったウェイトレスの子と井川遥と小説書いてた主演の子(?)の、3人は見ながら分かってたのだけど、あとはみんな同一人物なもんだと思ってた。めがねの子が本上まなみだったって事にも気付かなかったし。 けども、そんな訳分からんストーリーだったけど、喋らない台湾女性が最初なぜ喋らないんだろう?って気になってしまい 見てしまいましたね。最後まで。。 そして、これから見られようとされてます方は? 予め、登場人物を知っておいてから見られる事をお勧め致しますですよ。そのほうが楽しめると思いますですよ。 
7点(2004-03-30 23:56:51)
124.  トワイライトゾーン/超次元の体験
飛んでる飛行機の羽根を目にした時・・ あれがすっげー印象的でした! いやー あれは印象的でした! 
7点(2004-03-16 02:51:37)
125.  逃亡者(1993)
ダムの排水口から決死のダイビングをするハリソン・フォードがとっても印象的でした。
7点(2004-03-16 02:35:56)
126.  ドール・ハウス
しょぼい。なんてしょぼさなんや。何がどうしたいのか何にしても不明確。チャッキー5が待ちきれなくってこんなのに手を出してしまった自分の愚かさに渇!警告しておきますけど、もう誰も見ないでね。ほんとに話 しょぼ。
2点(2004-03-14 23:51:30)
127.  ドニー・ダーコ
死霊のはらわたデートには笑えたかなっ。くすっ。 あ、でもそれ以外には・・。とても気だるくって好きな部類ではありませんでした。でも、最後に流れてた曲は、TFFの“マッド・ワールド=狂気の世界”なわけで、これがまたピタリと嵌ってましたね。ひょっとしてこの映画ってこの曲がモチーフとなって作られた映画なのじゃないのかな。なんて思って疑ってしまうほどでした。そこのところはどうなのでしょうかな。私にはわからないのですけども。。なので個人的にこの映画のタイトルにはドニー・ダーコの後に“ ~狂気の世界”っていう副題が付いててもおかしくないんじゃないかな。なんて思ってしまいました。(もしもそんな副題が付いてたりした日にゃとてもセンス悪くって、誰も見たがらなくなるんじゃないかって思いますのですけども・・。)しかし、話は変わって巨大うさぎって・・  誰が何であれがうさぎだって勝手に決めたのさ・・・ 耳が長けりゃうさぎってことなのか?そこのところが不思議で不思議でさ・・・。
3点(2004-03-01 00:53:35)
128.  どしゃ降り
なんだか不思議なサスペンス。残念なんは、パリのくせに全然パリッとしてないところ・・・。
5点(2004-02-06 22:12:56)
129.  鳥(1963)
車のカーブと共に、カゴの中で右に左にとゆらゆら揺れるつがいのインコたちに 掴みはOKでしたけど、アンド、ミッチィの家には普通に湾岸道路走って行けばいいのに、普通に着くのに、わざわざボートに乗った意味は何だったのだ?って、けったいな思いは残り、あれれれれ。
8点(2004-01-25 11:25:59)
130.  ドッグ・ソルジャー(2002)
期待大の半面、ドリームキャッチャーのよーな展開にだけはならないでねっていう願いが半分で、半々の気持ちで見てましたけど、無事に最後まで見届けれました。結果、良かったです。怪奇動物ものでよくある幼稚さも全くありませんでしたし、恐怖動物出現系サスペンスとしては高得点をつけられるのではないでしょか。ただし、個人的に言わせてもらえば、映像的に画面が暗すぎるのと、顔的に似てる者が多くて暗闇で誰が誰なのやらさっぱり判らなかったというのが難でした。(登場人物が皆同じ軍服着てるので)けども、も一度また見たいと思わされました。。
8点(2004-01-18 03:25:53)(良:1票)
131.  TOO BEAUTIFUL TO KILL/監禁病棟
おーい、全体的にちょっと雰囲気暗いぞ 重たいぞー せっかくキム・キャトラルの悩ましいナース姿やったのにさー
2点(2004-01-13 02:23:34)
132.  トゥルー・ロマンス
最初から30分位までのところが好きでした。ひょっとしてこれって最高のラブストーリー?なんて期待をしてしまいました。 でも残念。結局最後はバイオレンスの世界になってしまいましたしね。クラレンスは白い粉の売人になってしまったしたしね。お金に拘ったが為にあんなに激しいラストになってしまいましたしね。もっと愛の為に逃げまくるってストーリーを期待してしまいましたのじゃ。初めが良かっただけに凄く残念ちゃ。最後に2人が幸せになってしまったのは納得がいかん。途中で片方くらいは絶対に死んでたはずなのに。 親父に迷惑掛けるな。よそ様にも迷惑掛けるなよ。そしてのほほんと2人だけが幸せで終わるなよ。なんて勝手な世界なのじゃよ。 あ、残念。。
8点(2004-01-07 02:27:09)
133.  ドランク・モンキー/酔拳
目にするシーンほとんど全てがジャッキーか爺さんのアクションシーンじゃなかったけか?字幕放送でそれが読めない子どもたちにだってわかるストーリーとそのテンポに◎!今時の子どもたちだってキャッキャキャッキャて言って笑って見ているし。 
8点(2004-01-02 22:37:29)
134.  突入せよ!「あさま山荘」事件
今、民法のTV局でやってます。突撃隊もたもたしてますね。もはや、人質を救う為っていうよりも自分たち突撃隊仲間の命を守る為って闘っているようにしかみえません。私には・・。 このような図式に見させる事が監督の意図するものだったのでしょうか。歴史に残る過去の大事件をこんな風に一監督に撮らせてしまった事に「何だかな・・」って私の心の中では思いが募りましたです。。
1点(2003-12-23 23:57:52)
135.  永遠に美しく・・・
あの当時にしてはビックリ映画でしたよね。お中に大きな穴が開いてしまってたのが印象的でした。
5点(2003-12-23 11:16:30)
136.  トレマーズ
これはほんとになんかしら解からんのだけども、魅力がありましたよね!昔TVで何度も遭遇致しましたです。
8点(2003-12-21 13:20:47)
0210.64%
1802.46%
21645.04%
345513.97%
400.00%
586926.69%
600.00%
769321.28%
864319.75%
92678.20%
10641.97%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS