Menu
 > レビュワー
 > 3737 さんの口コミ一覧。7ページ目
3737さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  おいしい生活
素晴らしいダメ亭主だウディ・アレン^^ 薄い頭が風になびいてしまってるよウデ・アレン^^; そこいらにいるジジイとなんら変わりないじゃないかよウディ・アレン^^; しかし、いかにもひ弱なくせして奥様には威張ってらっしゃるウッディじじい(≧∇≦) そして結局ナンダカンダと言いながらも亭主から離れて行かない恋女房。素晴らしいじゃないのさ☆彡 まさに微笑ましいラブコメディーだっただに~。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2005-08-06 17:17:39)
122.  大阪プロレス飯店
しかしティミー・ハンって本当にサモハンの息子なんだろか・・ 全然似てないんだけども大丈夫なのかしら・・ まあ似て無くって幸いっていう部分のほうが多かろうけどもさ まあそんな事どうだっていいや  まあ適当には面白かったのでしょうか、肝心のプロレス部分ちゃさっぱりだったけど(TwT;)
[DVD(字幕)] 5点(2005-07-04 22:11:23)
123.  オープン・ウォーター 《ネタバレ》 
人間が感じる恐怖感というのは身を低くして構えて地に足さえついていればなんとか防げるもんじゃないかと思います。しかしこの場合、ご存知のように深い深い海の真ん中なのであって、地に足さえつけない しかも足元見えない踏ん張れない しかし足元には確実に何かいるだろ それってまさかウソだろサメじゃないよな的な恐怖感。しかし周りをいくら見廻そうが だだっ広い海と空しか見えない、それに何もしてくれない雲がぽっかり浮かんでいるだけ じっとこのままプッカリ浮かんでいる事しかできない そして来るか来ないかもわからない助けをひたすら待つしかないのか しかし、そうのん気な事を言ってられないんだよな 喉はカラカラに渇いてしまったし空腹だし寒気も襲って来たし、そんな事の原因から唯一の相棒ともついつい口喧嘩になってしまったし、ほ~ら そうこうしてるうちにやっぱり奴らは人喰いザメだ どうも足をかじられてしまったみたいだ ほ~ら だから言わんこっちゃないだろ もしかしてもう足は食い千切られてしまって付いて無いんじゃないか?なんか足の感覚無くなってきたし でも、それでも尚ひたすら助けを待つしかないのか もう時間だけ過ぎていく事のほうが実は恐怖感なんだよな って的な絶望感。 恐怖感と絶望感がビシバシと伝わってきてしまったこの作品。そしてカメラワークはいつも水面ギリギリ、ただひたすら水面ギリギリ映し出されているだけで 後半あんまり映像的な変化ってないんですが、是非ともスクリーンで観ておきましょうってお奨めできる作品です。私は好きですこーゆーの。ただし疑問点をあげるなら、別に実話って事は認めてあげてもいいのですが、では一体誰の証言をもとに再現されたのでしょう それが甚だ疑問なのだ そこが納得出来ない。 だで残念ながらマイナス1点、だで9点。
[映画館(字幕)] 9点(2005-07-03 00:29:37)(良:2票)
124.  俺たちに明日はない
ブチッと終わってしまうラストにもう絶句!!そして寂しいメロディー流れてきてしまうしさ~(××) 
9点(2005-03-09 01:59:15)
125.  おばあちゃんの家
あんのクソガキめが、最初ぼてぐりこかしちゃろうかいなって思ってたんだけど、我慢してみるみる。けどもちゃんと最後にはお婆ちゃんの事が好きになっててくれてたんやねーー。それならいーよ。許しちゃるわさ。おお、よしよし。^^♪ しかし、あの婆ちゃん、時折ぬぼっと現れてくるから ちょっとたまにホラーなんだよな~
8点(2005-03-09 01:13:44)
126.  オトコのキモチ♂
オトナのキムチ♂ イトコのキクチ♂♂ ハトコのキヨシ♂♂♂
7点(2004-12-30 03:23:38)(笑:3票)
127.  オール・アバウト・マイ・マザー
うーーん、なんか予想とかなり違ってたかな、でもまあいいや・・。お釜のアグラードちゃんが性格的に愛らしかったから って事に免じて許しちゃいましょうかな まあいいや・・^^;
7点(2004-12-30 03:17:20)
128.  オルゴール
哀川翔が居てこそ成功の映画だったと思います。
7点(2004-11-24 02:00:44)
129.  オクトパス
だって、お色気映画だし。
7点(2004-11-24 01:49:29)
130.  お熱いのがお好き
やはりジャック・レモ子のけたたましさやらおもしろさ。夜行列車の宴会シーンなんておもろすぎ。
9点(2004-10-17 21:26:33)
131.  オレだって侵略者だぜ!!
もうさ、ただア然!訳わからん映画のその代表!ぼお~っと突っ立ったまんまで何の台詞も無かったあのエイリアンに始まってからに、鉄砲狂いで意味わからん穴開きシャツを着こなしておらっしゃったあのオヤジ。そして圧巻だったのが、まるでやる気の見えないインチキ風のケンカのシーンと、崖から落ちる明らかにぬいぐるみ・・ とさ・・ もうさ、突っ込みどころが満載でやしたな。  けどさ、こんだけ思いっきしチープっぽさが充満していますとさ、これが案外憎めないんだな~ 決して一言で“つまらんかった”なんて言えないんだよな~ そこがさ、ずるいんだよな~ だよなあ~~^^
7点(2004-07-06 21:50:59)(笑:2票)
132.  オペラ座の怪人(1998)
丸々太ったねずみたちがたくさんご登場。ご感想ってそんなとこ。
3点(2004-04-25 03:46:31)
133.  おしゃれ泥棒
あの警報聞かされるたんびにおかしくて。その度に飛んでくるあのパトカーさんにもおかしくて。
8点(2004-04-11 16:09:47)
134.  鬼教師ミセス・ティングル
ちょっと地味顔のケイティー・ホームズと(←や、かなり地味顔、明らかに私の好みではない)と、鬼教師のティンゲルの事はちょっと横に置いといて・・。 この映画の笑いの全ては脇を彩ったマリサ・カフランにあったな。いやー笑った。笑った。とにかく彼女ってばオモロすぎ。じっとお澄まししとけば、パッと見、横山めぐみ似でかわいい顔なのに、やるわやるわ。エクソシストを演じてやがったよ(爆)いやー かわいい上にオモロすぎ。今後もこの子をチェック!チェック! あれ?でもさ、この子が出演の映画って、既に“ゴシップ”と“フレディのワイセツな関係”は見てしまったぞー。 ・・・って事は、後は未見は“北斗の拳”なのかー?見るのに勇気がいるな これはまた・・。
9点(2004-03-03 22:57:19)(笑:1票)
135.  オーシャンズ11
さっぱり良さがわからない。ブラピ以外はみな逮捕して。
1点(2004-01-12 22:03:47)(笑:1票)
136.  オープン・ユア・アイズ
この映画、見てる途中で借りて来て「当たりだったのか?」「ハズレだったのか?」って答えがどっちなのかわからずに自分で困ってしまいました。そんな映画です。何気なく借りて、何気なく見てしまったから良かったのだと思います。でも、だからと言って後のバニラ・スカイまでは見たいとは思いません。。
5点(2003-12-22 18:23:22)
0210.64%
1802.46%
21645.04%
345513.97%
400.00%
586926.69%
600.00%
769321.28%
864319.75%
92678.20%
10641.97%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS