Menu
 > レビュワー
 > 透き通るBlue さんの口コミ一覧
透き通るBlueさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 56
性別 男性
年齢 39歳
自己紹介 夏が一番好きです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  思い出のマーニー 《ネタバレ》 
もう従来の、宮崎駿の「ジブリ」ではない。いい意味でそう感じさせてくれる映画だった。 自分を輪の外側に位置づけ、殻の中に閉じこもる杏奈。誰しも少しはそんな経験があり、自分を投影しやすいヒロインだと思う。彼女が、不思議な体験をして、輪の内側にスッと入る。それが起伏なく実に自然で、気持ちがいい。端的に言えば、彼女は色々なことを知るだけだ。そして最後には、冒頭で象徴的だった、鉛筆書きで人が一人として描かれることのなかった絵が、色彩を帯び人の表情を写した絵へと変化する。こころの成長の物語だ。 作品全体に、なめらかで、ゆったりとして、包み込むような雰囲気が漂っていて、 ゆっくりした音楽と、美しい情景が見事にマッチングしていた。 この監督の作品は、アリエッティを含め、人のこころに時間をかけて寄り添う真剣さと優しさがある気がする(ちょっと鼻につくところもあるが)。 宮崎駿の作品は、基本的に前向きな人へのエールだと思う。対して当監督の作品は、そこから取り残された人々に向き合ってくれる作品だと思う。本当は見ようとも思っていなかった映画だったが、映画館で見られてよかった。新しい「ジブリ」をこれからも見せてほしいと思う。
[映画館(邦画)] 8点(2014-08-17 05:23:58)
2.  お葬式
葬式って、そんなもの。実際を知らない人が見ればびっくりしたりするだろうけど、自分の身内が死んで、一度でも経験していれば、なんの驚きもなければ面白みもない。一度見ればもう見たくはない映画。「葬式」を初めて知った人のために、2点。
[ビデオ(字幕)] 2点(2005-08-18 14:52:57)
011.79%
123.57%
2814.29%
335.36%
435.36%
547.14%
623.57%
758.93%
8814.29%
9712.50%
101323.21%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS