Menu
 > レビュワー
 > 恥部@研 さんの口コミ一覧
恥部@研さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 661

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  俺たちに明日はない
楽しくてほろ苦い、この手の映画には定番ですが、「テルマ&ルイーズ」や「ナチュラルボーンキラーズ」などが二番煎じに感じてしまうくらい良く出来た映画だと思います。題だけで痺れますね(笑)「明日に向かって撃て」とは少し違うタッチで、こっちの方が少し暗いかな・・男女の組み合わせというのも観ていて楽しめる部分だと思います。
9点(2002-12-09 11:53:59)
2.  王様と私(1956)
面白いという印象しか覚えてない。つまり面白い。荒野の7人でも良かったがユル・ブリンナーかっこいいね。まあエンターテインメント映画ということで白人主義には目を瞑ろう。当時の背景がそうだったといえばそれまでだしな。
9点(2002-12-06 18:06:07)
3.  お熱いのがお好き
J.レモンもマリリン.モンローも印象的です。抗争シーンも良いしコメディも良い。こりゃ監督がすばらしいってことでしょう。いつの時代に観ても面白く観れると思います。終わった後の爽快感も味わえます。
9点(2002-12-06 17:58:34)
4.  俺たちは天使じゃない(1989)
終わった後、ほっとする映画だと思います。デミ・ムーアもこのころはかわいいなあ・・。疲れないで素直に観れると思いますので、ちょっとした息抜きには最適だと思います。
8点(2002-12-09 12:01:48)
5.  オスカーとルシンダ
ラストの「ガラスの協会」が妙に物悲しい。ギャンブルと恋愛というようなテーマが入っているな映画なので、「スティング」みたいな映画を期待してみたが、コメディタッチな所は無く、全体的に哀愁を誘う映画だった。愛がメインテーマなのだが二人の演技が一風変わった愛の形をうまく表現していた。
8点(2002-12-09 10:50:28)
6.  おかしな二人
面白いというよりおかしい。おっと、題そのままか・・・すっごい下らない主題なのにここまで楽しく見れるのは俳優の力でしょう。ジャックレモン相変わらず良い味出してます。基本的には主人公二人の関係がすべてなんですが、そこここで味のある演技で魅力的な二人になってます。
8点(2002-12-06 18:39:44)
7.  大いなる西部
うーん書きたいこと前の人たちが全部書いちゃってるな・・役者はみんな味があるし、舞台は現代と違って自然というかフィールドが大きいからそれだけでも「凄いなあ・・」と見入ってしまいます。内容ははっきり言ってまったく凝ってないけど、それが西部劇の良いところ。観るべきところは内容や脚本じゃなくスクリーンを絵としてみるのもまた一つの手。それと役者魂ってやつも見ものです。
8点(2002-12-06 18:19:23)
8.  オリエント急行殺人事件(1974)
結末は知ってても、豪華なキャストで楽しめました。原作の方が面白いとは思いますが、映画的な雰囲気が出ててこれはこれで楽しめると思います。このアガサ三大八百長(他・アクロイド荘・そして誰もいなくなった)の結末は結末知らない人が見たらどう思うのか・・・・
7点(2002-12-09 11:42:24)
9.  男と女(1966)
昔の恋愛映画ってのはどうしてまた優柔不断なんだろう・・・と「カサブランカ」「風と共に~」など観て思いましたが、まったくこの映画も同じような印象でした。というわけでこれもまた現代人には理解しがたいところもあるが、それなりに考えさせられる恋愛映画として楽しめます。
7点(2002-12-09 11:29:27)
10.  オーメン(1976)
見終わった後なんかむなしい。ホラーじゃなくて心理サスペンス要素も多い。映画の出来として完成度は高いと思うし、やはりグレゴリーペックは良い味出してる。
7点(2002-12-06 18:28:31)
11.  オープン・ユア・アイズ
バニラスカイよりこっちですね確かに。ネペロペだけは変わらなく魅力的だけど(笑)
7点(2002-12-06 18:23:34)
12.  オールウェイズ
割と好きな映画です。ヘップバーンも出てるし(やはり味があるというより哀愁を誘うが・・)全体の展開がやや地味かなとは思いますが、「悲しい」ということの表現としては凄く伝わってきました。
7点(2002-12-06 18:10:33)
13.  追いつめられて(1987)
良い出来のサスペンスってとこでしょうか。結構面白いですよ。はずれ引く前のケビンコスナーですし、まあラストもアリってことで・・・また見てもいいなとは思いました。
7点(2002-12-06 18:01:21)
14.  おしゃれ泥棒
オードリーとピーター・オトゥール、この二人が出てるのにちょっとありきたりな内容でがっかりです。でもまあそれなりに面白いですけど。
6点(2002-12-09 12:16:09)
15.  男が女を愛する時(1994)
メグライアン観たさに観ましたが、そういう意味では合格(笑)全体的にまとまった映画だと思いますが、予想に反してテーマが少し重い。普通の恋愛映画とは違い、かと言って「リービング・ラスベガス」ほど後ろ向きじゃなくうまくまとまった分少し盛り上がりに欠けるところがあるかな、と思いました。共演の二人が好きなら面白く観れると思います。
6点(2002-12-09 11:23:08)
16.  汚名
ヒッチコックにしては全体的にまとまってないかな・・と。キャスティングは相変わらず豪華です。ヒッチコックの映画であんまり面白くないものは、当然ヒッチコック探しが一番の楽しみとなりますが、これもその一つでした(笑)
5点(2002-12-09 12:11:17)
17.  OK牧場の決斗
「荒野の決闘」の方が同じ内容でも面白いと思います。主題の捉え方も同じだし、メリハリも少ない。前述の映画をまだ観てない方にはそれなりに面白く観れると思います。
5点(2002-12-09 11:13:12)
18.  お葬式
映画的要素をいっぱい入れようとしたのが少し裏目に出てる感はありますが、要所要所かなり笑えることは確かです。単純にコメディ映画としてだけ作ってれば落ち着いて観れたんですが・・・
5点(2002-12-09 11:07:52)
19.  オースティン・パワーズ
人によって意見が分かれるコメディでしょう。好きな人はどっぷり好きだと思うし、駄目な人は全然駄目。とりあえず、英語がわからないとドリフ程度のバタバタコメディにしか感じませんでした。アメリカンギャグは難しい・・・テンション低い時に観たのでなんとも言えませんが金払って映画館で観る気はしません。
5点(2002-12-09 11:05:51)
20.  オール・アバウト・マイ・マザー
感動系じゃなく、女々しい映画でもない。女性の強さがうまく描かれていると思う。でも、見終わった後なんか面白かった感が少なかった。ネペロペはかなりかわいい。
5点(2002-12-06 18:33:21)
0172.57%
1375.60%
2334.99%
3314.69%
4598.93%
58112.25%
613320.12%
711717.70%
89314.07%
9477.11%
10131.97%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS