Menu
 > レビュワー
 > M・R・サイケデリコン さんの口コミ一覧。10ページ目
M・R・サイケデリコンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3986
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  ハイランダー2/甦る戦士
これは続編と見るべきかどうかすごい悩むところです。なんせそんな簡単に甦ってええの?ってな感じになるからねぇ。声もガーラガラ声から普通の声に変わるからね、若返ったんかぃとツッコミを入れたほどです。ショーン・コネリーは何のために出てきたんかわからんし死んだのか消えたのかどっちなのかわからん。まぁ何ゆえに112発打たれる役をやったのもわからん。「俺たちに明日はない」を思い出したのは自分だけかなぁ?
[ビデオ(字幕)] 4点(2005-05-11 13:30:17)
182.  ハリウッド・ゲーム
ああ、オチ見てむかつき度がぐーーーんっとアップした気分。まぁオヤジB級俳優達が頑張ってるのは嬉しいもんだけど、この映画がR・スタイガーの日本における遺作とはちょっと悲しいもんがあるなぁ。トムさんはいいけど・・バートさんはすっかり萎れちゃったね。
4点(2005-02-07 13:11:37)
183.  ハリケーン・チェイサー 《ネタバレ》 
大量なるCGにあっけらかん。ハリケーンも見た目だけ強そうで中身はしょぼーってな感じかな。まあいうなら外はふんわり中はぐちゃぐちゃみたいな。
4点(2004-10-23 12:01:31)
184.  バトルシップ(1997) 《ネタバレ》 
ハウエルが悪役か・・・。なんか「デッドアウト」のマイケル・パレみたいだ。なんかしょぼっちぃセットだし電気ショックで死なないし・・。おちも何回も見たことある終り方でした。
4点(2004-06-08 08:05:06)
185.  張り込みプラス 《ネタバレ》 
前作よりか確実にスケールが小さくなってるね。ドレイファスの口髭がないぶんものすごく老けた感じがした。エステベスのもなくなっちゃうし・・。まあオープニングだけが前作並だったかな。別にそれ以外にも見所になるシーンもなかったし。
4点(2004-01-23 13:54:48)
186.  バードケージ
ロビンウィアムズ映画にしては単調すぎる。
4点(2003-03-12 16:15:56)
187.  バード・オン・ワイヤー
ゴールディ・ホーンはキュート、だけどもうるさくてイライラ。メル・ギブソンの優柔不断さも加わって中盤からイライラしっぱなしでした。ジョン・バダムらしいアクションも見れますが、普通すぎてなんかイマイチ。セスナでヘリをやっつけるのも都合がいいようにしか見えないので結局は俳優二人で持ってるのかなぁ~っていう感じしかしなかったです。
[地上波(吹替)] 4点(2003-01-18 19:44:49)
188.  裸の十字架を持つ男/エクソシストフォーエーバー
あんまり・・・。リンダブレアが可哀相。
4点(2002-11-06 19:53:52)
189.  バーティカル・ポイント<TVM> 《ネタバレ》 
「クリフハンガー」「バーティカル・リミット」に続くとか書いてますが全然続いてませんし山岳らしさというのをほとんど活かせてませんしあるとすれば谷にかかってる橋から落ちましたーっていうぐらい。んー、わざわざ山を舞台にする必要性が・・・、、。アクションなんか皆無。本編も90分ないのに最初の事件だけで20分ちょい、その後の本事件が起こるまでに20分ちょいと展開が遅すぎるので本事件が起きてからの展開が早いもなにもほぼ苦労もせずにあっさりと監禁場所を見つけてしまうので少しナニコレ感が強いしそもそも誘拐事件のきっかけ自体がとってつけたような安易な考えからなのでそれでポンコツ二人とよく誘拐できたよなぁという感じ。見てる側は最初の事件で主人公は全然悪くないし何があったのかは全てわかってるわけで妻を殺されたと勝手に思ってるおっさんが勝手に暴走してるだけだからなーんにも面白くない。パトリック・スチュワートに似てるおっさんの勝手な納得で終わるのはちょと意味不明です。
[DVD(字幕)] 3点(2023-03-11 00:56:59)
190.  ハイドロスフィア 《ネタバレ》 
マルコム・マクドウェルが主演でマイケル・パレが脇を添える2大スター(???)の共演作。雰囲気はいいけども如何せん音楽が大分クソすぎるので面白さを大分殺してるような。プレデターみたいな鋼鉄のアンドロイドな彼女が出てきてもずーーーーーーっと静かなので・・んー、演出がダメなのかもしんないけど普通のテンションでそんなのされてもなぁという感じが強い。イマイチ盛り上がりもないし結構淡々と話が進んでいくのでプロセクート社の隠された陰謀の全容がわかってもなんだふーんという別に驚きもなし。サスペンスというよりただのSFドラマ・・んー、、、そもそもでいうと原題が2103なのに日本では2130年という年代設定なんすよね(笑)まあどっちにしろ近未来感は全然伝わってこないんのし中途半端に安っぽいCGをみてるような。パレさんもパレさんじゃないといけないようなキャラでも全くない中途半端な中年デブなので特に必要もなかったかなー。
[ビデオ(字幕)] 3点(2022-05-05 02:17:11)
191.  パニック・ワールド<TVM> 《ネタバレ》 
シネテルは色々と地球・・いや北米を破壊するのが好きなんだけど今回もマヤ人絡みで破壊を止める、数千年前から残されている5つの指輪がカナダの田舎だけですべてが解決してしまうという無茶苦茶さ。しかもお腹が痛くなると指輪が近くにあるという設定はこっちがお腹痛くなりそうです。人が死んでるのに全然人が死んでる感をいまいち出してくれないのはどうにかしてほしいし相変わらずCGクオリティと都合がいい時にしか出てこない災害シーンはこれも相変わらずですが、途中から一切出てこなくなった町の人たちは登場させる必要があったのかなー。悪役のおっさん以外ほぼ何にも絡んでこないので、ん???な感じ。災害自体も出てくるけどオラオラする前に終わっちゃってるのが多いので大分物足りないです。「パニック・ワールド」←×「パニック・カナダの田舎町」←〇
[DVD(字幕)] 3点(2022-01-20 01:40:09)
192.  ハウス・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 
なんかグロいんだかグロくないんだか結構微妙なゾンビ映画なうえ前半がものすんごいつまんないのは致命的。んでゲームを元に映画化してますよー!!と言わんばかりのゲーム画面を混ぜるのも正直ウザイ。んでもってゾンビを撃ちまくるシーンでのスローモーションはもっとウザイ。微妙なツラの人らをそんなアップで写されてもねぇ。んー、手を込んで作るとこじゃないのにナンデ?20003年の映画で人気ゲームの映画化なのに他のゾンビ映画と何ら変わりのない悲しさだけが残るウーヴェ・ボルらしい映画でした。
[DVD(字幕)] 3点(2012-12-11 09:52:49)
193.  バタリアン4 《ネタバレ》 
見事なぐらいのアホっぷりでどうみてもいらない下りだろ、というのが多数あり。今までの「バタリアン」に無理やりくっつけて続編にしちゃいましたーっていう感たっぷりで別物に作る気はなかったん?っていう雰囲気もたっぷり。ターミネーターばりのバタリアンの機械化にかかった時間と映画の中の時間がどう見てもあってないように思えてしゃあないのですが(笑)しかも即死だった悪あがきしたり微妙すぎる扱いになんだか出てきた意味があんまり・・。エンドクレジット前のニュースキャスター襲撃シーン、あれはないわ。
[DVD(字幕)] 3点(2010-07-18 23:52:49)(良:1票)
194.  ハード・クライム
前半10分ちょっとは変にリアルな襲撃シーンがあったりこれも変にリアルな手術シーンがあったりとまだよかったんですがそっからが・・、主人公の徘徊と世間へのいらつき。医者が前頭葉だっけ?、傷がついたからどーのこーので感情の起伏が激しくなるかもしれませんよ~って軽く言ってたけどよく考えたらそれがいっちばん重要なセリフやないかぃ!!と思わずツッコんでしまた。なんか強引に話をつなげたような感じで後半なんか襲撃犯とのただの追いかけっこでほんと盛り上がりもくそもねぇ。しかもビルの屋上に追い込んでそれかぃ!!と二回目のツッコミ。ええ・・・、結構ゲンナリです。
[DVD(字幕)] 3点(2009-04-27 13:41:04)
195.  ハイタワー・ジャック ザ・クラウンIII<TVM> 《ネタバレ》 
うーん、、、TV映画なのは分かるけどなんてショボさなんだ・・と感じてしまった。「アウトバーン・コップ」みたいに派手なシーンもないし微妙にCGバレバレな所もあまり頂けない。ハイタワーといっても東京タワーや普通のビルみたいじゃなくて京都タワーみたいな感じ(わかる人いるかな?)なので舞台がちっちゃく感じるしなにより緊張感が全然なかったです。なんでワザワザ一人で乗り込むのかがよくわからんけどベタベタなストーリーに新鮮味がこれまたなかったです。
[DVD(字幕)] 3点(2009-04-02 11:19:36)
196.  ハレム万才
最初っから最後まで「プレスリーの、プレスリーによる、プレスリーファンのために映画」でした。彼のアメリカや日本もそうなんだけども世間での熱狂度ぶりというのをリアルタイムではまったく知らないのでこんなんでいいんかなぁという印象が強いです。活劇をするプレスリーが一人浮いてるような感じもしたし、自ら暗殺王と名乗る敵もどうかと・・・。うーん、、、彼に興味がない自分にとっちゃ感激も何もなかったです。
[DVD(字幕)] 3点(2009-02-27 15:12:12)
197.  バトル・ブレイク
最近のダニエルズは「沈黙の追撃」でセガールにシバかれ、「レトログレイド2204」ではドルフ・ラングレンにシバかれと全くいいとこがなかったんですが主演作になるとやっぱ存在感が違います。けどまぁ・・・微妙なんだよなぁ。。アクションはやっぱ年なんかなぁ?以前に比べると少ないしPMの映画で体張って頑張ってた頃がなつかしいなぁ~。。ってか調べてみたら来年あたりあの人気ゲームの「鉄拳」実写版に出るんかぃな!!!!要チェックやね~
[DVD(字幕)] 3点(2008-09-25 03:04:01)
198.  8mm 《ネタバレ》 
暗い、暗すぎる!!予告編で「セブン」の脚本家が書いて「評決のとき」の監督が作ったニコラスケージ主演の映画!!って言ってたけどディープすぎです。昔スナッフ映画が一時期話題になったりやチャーリーシーンがスナッフ映画を本物と勘違いしてFBIに通報したりということがあったらしいが、いまさらな時代になって作るか?という疑問が消えません。やや変態顔のニコラスを使ったのがせめての救いで彼が出てなかったら確実に単館上映かビデオスルーになってたでしょう。見てるだけで気分が悪い。
[DVD(字幕)] 3点(2008-07-03 09:58:25)
199.  ハンギング<TVM> 《ネタバレ》 
しょっぱなからやり方は違うけど「クリフハンガー」の救出失敗シーンを思いクソぱくってたり雪山なのに素手で崖登り?というので始まりアクションというアクションもなくサスペンスというサスペンスもなくただ延々と人間ドラマが漂ってるのはちょっとありえない感じです。サバト・Jrが出てるのも関わらず殴り合いやらなんやらが全くないし後半10分ぐらいはなんにも関係してないしむしろ「Uボート」のユルゲン艦長がめっちゃ頑張ってるのが唯一の救いかな。パトリック・マルドゥーンの衝撃的な死に方には思わず巻き戻しをしてしまった。
[ビデオ(字幕)] 3点(2008-01-21 10:12:59)
200.  バタリアン2
続編なんだかリメイクなんだか。せっかく前作がよかっただけにこのPart2の内容を続編と呼ぶのはちょっとキツイです。ホラー以上にコメディ要素が強すぎだしゾンビも出てくる奴らもみんなオーバーすぎる演技ばっかだしアホらしい展開がす~~~っと続いてたのでだんだんと飽きが迫ってくる・・迫ってくる・・・ぐぁ、飽きに脳ミソを食われたぁ!!!な気分です。
[DVD(字幕)] 3点(2007-08-24 23:54:55)
0882.21%
11854.64%
22636.60%
340410.14%
453613.45%
584321.15%
670717.74%
748112.07%
82716.80%
91403.51%
10681.71%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS