Menu
 > レビュワー
 > 珈琲時間 さんの口コミ一覧。2ページ目
珈琲時間さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 778
性別 男性
自己紹介 休日に珈琲と映画を観てリラックスしてます。
映画はただの娯楽でなく、日々にゆとりを与えてくれています。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ハート・オブ・ウーマン
アイデアはよくて前半から中盤にかけて面白かったです。後半からエンディングにかけては少し新鮮さが薄れてしまった気がします。
[インターネット(字幕)] 6点(2020-10-31 17:59:11)
22.  パッセンジャーズ 《ネタバレ》 
終盤のまさかの展開にびっくりしました。色々と突っ込みどころがありそうなのですが、なんというかそれでも最後の真実が明らかになったあとの映画の雰囲気は自分にとっては心地よいものでした。
[インターネット(字幕)] 6点(2019-03-10 10:21:23)
23.  パーフェクト・ゲッタウェイ 《ネタバレ》 
オチは確かに納得いかない部分がありましたが、途中までの緊迫感とかは楽しかったですし、何も考えずに見れて、何も考えずに映画を見たい時には良いと思います。
[DVD(字幕)] 6点(2017-02-08 22:37:06)(良:1票)
24.  母なる証明
殺人事件の真実には「そう来たか」という感じで意外でした。そのあとの母親の行動や心境は、許せるものではないけれども理解できる部分もあり何とも言えない感じでした。ただ、冒頭と最後のダンス、あれは自分としてはいただけないものでした。ああいう演出は自分には理解できません。
[DVD(字幕)] 6点(2016-11-15 19:15:35)
25.  バンテージ・ポイント 《ネタバレ》 
なんかあまり時間の逆回しの必要性を感じませんでした。また脚本上しょうがないのでしょうが、ウィテカーが走りながら動画を撮り続けるのを見て、現実だったらあんな切迫した状態でカメラなんて撮ってられないだろうなって思いました。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-06-16 21:33:23)
26.  パララックス・ビュー 《ネタバレ》 
シリアスなシーンもそうでないシーンも淡々と進む流れが独特だなって思いました。結末はスッキリする内容ではないですが旨く練られていると思いました。ただ、最初のタワーにいた人が次々と殺される理由が分からずじまいでした。一番見ごたえがあったのは飛行機のシーン。飛行機に爆弾が仕掛けられていることを知った主人公がとる行動、あそこで一人騒ぎ立てたら乗務員に捕まって終わってたところを機転をきかせて解決しました。自分の命が掛かっている状態でとても冷静な行動でした。
[DVD(字幕)] 6点(2015-05-23 15:49:39)
27.  パシフィック・リム
もう少しイェーガーロボのつくりはシンプルでも良かったかと思います。そんでもってもう少し明るい場所で戦って欲しかった。残念なのはカイジュウ側の造形。なんかどれも似ているしゴジラとかに出てくる怪獣のような魅力がない。あと、あのデカさなんだからもう少しゆっくり重量感がある動きの中で殴り合いをしてもらったほうが迫力があったと思います。必殺技とかももう少し凝った演出のものが欲しかったです。ここまで書いて思うことはウルトラマンやゴジラの忠実な実写映画を観てみたいということかもしれません。
[映画館(字幕)] 6点(2013-08-21 18:37:15)
28.  バーバー
なんか主人公は色々なことに振り回され続けてしまったような気がします。
[DVD(字幕)] 6点(2008-06-23 11:45:11)
29.  バブルへGO!! タイムマシンはドラム式 《ネタバレ》 
いやぁ、広末がかわいい。久々に彼女を画面で観たけど、演技も悪くないんだなあって思った。彼女以外の出演者もまたいいスパイスが効いている。ただ個人的にあのエンディングはいかがなものか。自分的には色々主人公が奮闘するけどやっぱりバブルは崩壊する、ってのが良かったと思う。この映画のエンディングはあの感じだと日本はずっとバブリーなのか・・・?。
[映画館(字幕)] 6点(2007-02-27 12:44:18)(良:1票)
30.  パラノイドパーク
この監督作品ということで観てみましたが、なんというか淡々としていていつの間にか映画が終わったという感じでした。
[DVD(字幕)] 5点(2017-05-13 10:36:02)
31.  バトルシップ(2012) 《ネタバレ》 
『なんだか中途半端だが憎めない映画』。映画出だしのブリトー事件や日米サッカーなど、バトルシップとは全く関係ないイベントに30分ほど費やしたやり方に、B級ならではのブッ飛び感を期待したが、残念ながら思い通りには進まなかった。確かに超巨大戦艦のバトルは見ごたえがあるが、もっともっと見せて欲しい。人間とエイリアンの肉弾戦などいりません。あと、あのエイリアン達はこちらが攻撃の意思を示さなければ向こうも攻撃してこないという、本当に敵なんだろうかと思わせる感じもして、「やっちまえ!」という気分にもいまいちならない。無駄なヒューマンドラマは省いて戦艦バトルだけで100分ぐらいの映画にした方がよかったのではないかと思う。あと、エンドロール後のストーリーですが、あそこでエイリアンが一匹生きていたところで彼には何もできないと思います。逆に人間に捕獲されて、明るいとは言えない将来が待っているのでは、と少し同情すらしました。
[映画館(字幕)] 5点(2012-04-25 08:43:51)(笑:1票) (良:1票)
32.  ハート・ロッカー 《ネタバレ》 
爆弾処理シーン35%、それ以外65%という感じの映画。「それ以外」の部分の必要性をあまり感じなかった。爆弾処理のシーンもなんか緊迫感が足りない気がする。アカデミー賞作品賞受賞、、、うーん、、、。あと、皆さん言われているようにカメラのブレがきつかったです。
[映画館(字幕)] 5点(2010-05-03 20:03:21)
33.  ハルク
あのカメラワークはどうも好きになれない。あとハルクのCGはもうちょっと本物っぽくして欲しかった・・・。
5点(2004-01-01 08:10:04)
34.  ハウンター
すみません、なんか色々とよくわからず、ついていけませんでした。。
[インターネット(字幕)] 4点(2017-08-11 11:47:57)
35.  バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡) 《ネタバレ》 
あまり面白くなかったです。というか週末の楽しみであり娯楽であってほしいと思う映画鑑賞において、見るんじゃなかったとすら思いました。物語の舞台が劇場内になっていることが多いからか、画面がなんか辛気臭い。ワンカットでの長回しもすごいなと思う反面、それに固執するばかりに本来カット割りした方が良いと思う場面までワンカットで続く。映画を通じてバックサウンドとして流れるドラム音楽も自分には合いませんでした。アカデミー賞作品賞として期待していた半面これは合わないかもしれないと思っていた予感が悪い方向で当たってしまいました。これぞアカデミー賞!とみんなが頷く作品に賞を与えてください。
[DVD(字幕)] 4点(2016-10-16 19:21:20)
36.  バットマン ビギンズ
なんかバットマンが色々人間離れしたことが出来るのをイチイチ説明しているあたりがなんか情けなかった。
[DVD(字幕)] 4点(2006-02-26 19:27:16)
37.  ハウルの動く城
期待せずに映画館に足を運んだが、映画が終わった後には何の感動も残らなかった。ジブリで育った自分にとってはこの作品は残念でならない。
4点(2005-03-20 21:46:22)(良:1票)
38.  パッション(2004)
うーん、真実は誰にも分からないだろうけど、本当にあそこまで残虐だったのか?って疑わずにはいられない映画。更にリンチ役の兵隊さん達があれだけやっておきながら笑えるものなのだろうか?ちょっと現実には考え難い。あとあれだけの暴力を受けて立てるものなのだろうか?友達いわく「だからキリストなんだよ」だそうだが・・・。とにかく良い作品になる可能性のあった映画が結果的にはラズベリー賞をとりかねない映画として認知されそうなところが残念。
4点(2004-03-29 14:00:30)
000.00%
170.90%
270.90%
3192.44%
4354.50%
59111.70%
621527.63%
726333.80%
810413.37%
9263.34%
10111.41%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS