Menu
 > レビュワー
 > ご自由さん さんの口コミ一覧。2ページ目
ご自由さんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1288
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  バーティカル・リミット 《ネタバレ》 
3回目観賞。テレビ吹替版は残念ながら迫力に劣る。劇場でのスクリーンと音響とでは 違いが歴然。以前はスタート時の迫力には肝をつぶしたものだ。3人の遭難に、6人の救援隊。連続の危機とスリル、結果的に1人を救ったが、6人死亡。全てがハピーエンドでなく、かなり厳しい結末。いろいろ甘い設定もあるが、充分楽しめた。
[地上波(吹替)] 7点(2007-06-22 23:35:52)
22.  80日間世界一周
確かトッドAO方式の大型ワイド画面が評判だった記憶あり。 当時観れず、主題曲は大ヒットし、よく聴いたが、今回初観賞。 この時代では夢の又夢の世界旅行を、冒険と笑いで気軽に楽しめる。 また、なかなか判りにくいがあちこちに有名俳優がでている。 この時代であれば、大型画面と音楽、色彩で堪能出来た事だろう。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-03-03 14:05:15)
23.  ハリー・ポッターと賢者の石
原作の大長編ファンタジーを損ねることなく映像化出来ている。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-09-06 16:13:57)
24.  8人の女たち 《ネタバレ》 
なんともいえない感覚と演出。出演者は8人の女性のみ、家族、親戚、お手伝いさん。そして家の中のみの演出。 父親殺害の犯人探し、プライバシー暴露とアリバイ崩し、ミュジカル風の奇天烈な演出、性癖のオンパレード。 何でも有りで、よくここまでごっちゃ煮が出来たものだ。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-07-24 22:16:21)
25.  ハートブルー 《ネタバレ》 
2回目鑑賞。刑事物、スタート間もなく4人の大統領の手際良い銀行強盗。 サーフィンとスカイダイビングが楽しめる。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-06-29 18:59:46)
26.  張り込み(1987)
かなり本格的な刑事ものなのに、コメディーとも云える。 こんなへんてこな味は初めて。でもかなり美味しかった。 癖になりそう。
7点(2005-02-04 15:09:26)
27.  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
どちらにしろ、楽しめる作品です。童話の世界に入り、子供の時代に戻れます。  2回目鑑賞。楽しいファンタジー。魔法の世界へ。 
[映画館(字幕)] 7点(2005-01-11 20:41:09)
28.  バック・トゥ・ザ・フューチャー
面白かった。
7点(2004-08-21 23:01:27)
29.  初恋のきた道
現在の悲しい状況を白黒、過去の美しい恋の思い出をカラー。 現在では一般的手法の逆設定がテーマとマッチ。 美しい映像が、主人公の初々しさ、可愛らしさをより引き立てている。 一途な恋が切ないほど伝わってくる。羨ましい限りの理想か? 涙なくては観られない。中国の日本のかってのよりよき時代と考えるのは 年老いたせいか?
7点(2004-07-30 17:11:05)
30.  白昼の決闘
グレゴリー・ペックの悪役が甘すぎる。   タイトルではジョセフ・コットンに次3番目。   ジェニファー・ジョーンズは野性味たっぷりでGOOD。  
7点(2004-06-19 21:34:17)
31.  パラダイン夫人の恋
ヒッチコックの裁判もの。結構面白かった。 若きグレゴリー・ペック、チャールス・ロートンも魅力。 
7点(2004-06-19 21:29:43)
32.  バットマン リターンズ
2017.01/17 BS鑑賞。第1作のニコルソンの怪演に続きダニー・デヴィートも怪演。展開、理屈は抜き夢の中と思うべし。 TVの「ゴッサムシティ」の方が筋書きは良い。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-01-17 22:17:51)
33.  ハンガー・ゲーム2 《ネタバレ》 
2017.01/16 BS鑑賞。前作から第二弾予測もちょっとストーリーが無理矢理で弱すぎる。でもジェニファー・ローレンス は良い。 2018.07/21 2回目BS鑑賞。前作とはもう一段スケールアップした展開も基本は同じ。ただフィリップ・S・ホフマンがと思ったが納得。次章への繋ぎだったが気楽に楽しめた。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-01-17 22:05:05)
34.  ハード・ソルジャー 炎の奪還 《ネタバレ》 
2016.03/12 鑑賞。最近はISが行うような?拷問と言うか昔には考えられない残酷な性的な表現、描写が多い。また女性の男への睾丸蹴りから握り潰し攻撃へと発展?もある。残酷さは正にリアリティ追求なのか。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-03-12 19:46:08)
35.  バレッツ 《ネタバレ》 
2015.05/10 鑑賞。長閑な家族愛と風景の中で一転、銃乱射、ここまではGOOD。でも22発の弾丸を至近距離から撃たれても復活する超人ギャングの復讐劇に至っては・・。超人と言うよりもアホらしさを感じるし、テーマは全てに優る家族愛らしい、馬鹿馬鹿しい。レノの魅力で+1点。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-05-10 16:04:42)
36.  パーフェクト・ゲッタウェイ 《ネタバレ》 
2015.03/25 鑑賞。なかなかのスタートも段々弛みがくる、しかも禁止手法ではと思う。再度見直せば全く可笑しい会話と行動とアクションになるのでは・・。でも取り敢えず最後まで引き付ける演出はある。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-03-25 23:48:12)
37.  バッド・ルーテナント 《ネタバレ》 
014.12/01 鑑賞。導入部の伏線?役割がもう一つ、最後に助けられた囚人が更生し、助けた表彰警官が悪徳警官に、その出会うシーンも少し弱くもの足らず。あとは薬に溺れた警官の悪徳振りが凄いと云うか怖いと思うか? ただ鑑賞後の気分は最悪。主題、狙い、は何??
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-12-04 13:03:35)
38.  パブリック・エネミーズ
2013.05/05 鑑賞。こんな無茶苦茶な時代があったのかという印象、好き放題の銀行強盗、捕まっては脱獄。FBI組織強化の要因らしい。敗戦後の日本もしかり。「仁義なき戦い」を思い出す。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-05-13 22:07:00)
39.  ハイ・クライムズ 《ネタバレ》 
2012.10/31 鑑賞。なかなか面白いが謎解きよりどんでん返しが主軸。展開が進めば進むほど盛り下がるのは何故・・。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-11-15 19:00:54)
40.  ハワイの若大将
2012.08/12 2回目鑑賞。封切り時に鑑賞し、たわいもない作品だが我が青春そのもの。歌がほぼ英語ばっかりと星、田中と歌ってるのは忘れていた。中丸、平田なども若いね。シリーズ6作以降は会社勤めで映画を観る余裕無くなってゆく。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2012-08-12 22:56:40)
000.00%
100.00%
200.00%
310.08%
4433.34%
523818.48%
644934.86%
737028.73%
813910.79%
9393.03%
1090.70%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS