Menu
 > レビュワー
 > 3737 さんの口コミ一覧。8ページ目
3737さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  パペット・マスター/悪魔の人形伝説
どうやら今回の作品をもって終わってしまうらしい、このシリーズも。なんだか哀しい。各キャラクターの活躍シーンを集めた総集編でした。ストーリーなんて実はあって無いようなものでした。なので、この作品についてどうのこうのという事はないのですが、個人的には過去の5作品、なんだかんだと言ってもやっぱり好きでした。そして今回ここにご登場されてました出演者というか、出演パペットのご紹介なのですが、ご安心くださいませませ。あなたの好きだったキャラはきっと全て出て来ますよ、ガリガリ博士をはじめ、ピエロ・ザ・キッド、ジャイアント・コテツ、ディープ・スローター、ドリラー将軍、シックスシューター、はもちろんの事ですが、なんとあの幻の強力な武器を持ちすぎてたが為に一回きりのご登場で終わってしまってた あの鉄人バーベQだってちゃんと出て来ますよ^^  あとさ、トーテム、デカピトロンとかも・・^^;
7点(2005-01-30 00:30:12)(良:1票)
142.  ハルク
もしも、こいつとスパイダーマンとどっちが爽快だったか否応ナシに比べなさいて言われたら…、実は私をこっちを選んでしまうかも。中盤から後半にかけてのハルクの暴れっぷりってアレってなんだか好きだな。ブチ切れ過ぎててハジケてて。しかし、正直、中盤に辿り着くまでに4~5回は途中で寝てしまいましたか、最後まで見終えるのにチャレンジシックスほどは要しましたぞ。参ったな~。一体なんだったのだあの恐ろしい程に退屈だった序盤のまどろっこしかった時間ってさ~(××)それにカメラワークについても小ざかし過ぎたのなんのって・・ きっとコミック誌をイメージした割り振りなんだろうなってのは見ていて分かりましたが、ちょっとアレではなんだかな~^^; って結局、これが好きなのか好きでないのかって事で答えたら?答えはどっちでもなかったからハイ5点。けども、やっぱスパイダーマンよりかは良かったかな。なんせあっちはなんでキルスティンなんかがヒロインやってんのさ(あのさ正直言ってブサイクなんだけど )ってずっと思っていたから 腑に落ちない面があったから。
5点(2004-12-15 01:39:25)
143.  バットマン(1966)
もうさ爆笑してまったよ バットマンが爆弾持ったまんまでアタフタしてるとこ(爆) おまけに何気にもっこり気味だしさー(爆) っで、あとさっ 例の戦いシーンのPOW!! WHAP!! BIFF!!っだとか、BAP!BAP! ZWAPP!!ZWAPP!!っだとかあ?^^; 一体どう発音すんだよ 読めんのあったぜ 参ったな~^^;   
8点(2004-12-15 01:25:31)(笑:2票)
144.  発狂する唇
ひどい・・ どんぐらいヒドイかってーと 生ゴミ指定の日なのに不燃物まで出しちゃったって的にヒドイ!自信を持って言えるよ カスな映画です。にっかつ浪漫ポルノまがいだし
[ビデオ(邦画)] 0点(2004-12-07 21:53:29)
145.  ハリケーン・チェイサー
うーん、悪くはなかったんだけども、ルークじゃなきゃ見なかった事は確かだし・・
5点(2004-11-25 23:03:43)
146.  博多っ子純情
字幕もしくは通訳が必要なんじゃないかと思われる映画です。ハイ。 常に博多弁満開ぶっ飛ばしの映画です。ハイ。 従って六平をはじめ誰一人として標準語を使っているものはおりませんので普通じゃないです。 あ、でも私らにとっては普通なんです。あれれ ^^; そして とにもかくにも小柳さんがかわいらしいのですvv 女子の博多弁ってとにかくかわいらしいのですvv  
[ビデオ(邦画)] 10点(2004-11-19 22:34:37)(良:1票)
147.  ハロウィンIII
Ⅰ、Ⅱと何の関連性もない別監督で別次元の世界のこのⅢが一番おもろい。シルバーシャムロックのTVコマーシャルはずっと頭にこびりついて離れない。映像と音楽と共に時代を感じる。これはとても憎めない。 
7点(2004-11-01 21:55:42)
148.  ハロウィン(1978)
イライラしたら負け!だから私負け!
1点(2004-11-01 21:44:09)(笑:1票)
149.  八仙飯店之人肉饅頭
お箸をぶっ刺された方が一番お気の毒なわけでして…(××)
8点(2004-08-25 01:06:40)
150.  バニラ・スカイ
基本的にはいちいちハリウッドメンバーでのリメイクに反対だったんだけど、こっちはいちいち見るつもりはなかったんだけども、まぁさ、見てしまったもんは仕方がない。ご感想ー→ なぜだかオリジナルよりも面白く見れてしまった。それはストーリーが分かりきってしまっていたから それに添って忠実にストーリーが進んで行ってたからだと思うんですけど、少なくともあの暗かったオリジナルの彼なんかよりもよほどトムの方に共感できたし、今までペネロペ見てきた中で今回初めてかわいらしく思えてしまったし、ヌリア役に関してもキャメロン適任であったと思います。それにトムの傾きながら蛇行する姿にも痛々しかろう、辛かろうって同情心まで芽生えてしまったしで、 ・・あれ?これって意外と面白かったぞ~ オリジナルの時には味わえなかった面白さでしたな~ ありゃまだな~~  そんなこんなで個人的には好きだったです、コレ。はい。 でもさ、敢えて残念だったところを述べておくならば、、壊れてしまってたトムの顔、あれは何とも中途半端だ。もっとグチャグチャにして崩しておいてもらいたかったんですけど、そこが残念っちゃ残念でえ。何かさ全然中途半端な醜さでしたよな~
8点(2004-05-18 00:14:42)
151.  裸足の1500マイル
デイジーなんて あんなちっちゃな体してよく1500マイルも歩いているよな。よく頑張っているよな。偉いよな。もうさ、見てて気の毒で気の毒で。 
8点(2004-04-30 00:33:33)
152.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
物陰に、そっと隠れ潜んでる彼かわいい。
5点(2004-04-18 22:40:15)
153.  パラダイス(1982)
ブルックとフィービーの違いは明らかなんだけど、青年役ってどっちも同じじゃないのか?正式には確認の上で違いましたけど。。 
8点(2004-03-22 20:15:01)
154.  晴れ、ときどき殺人
赤川次郎さん。この頃は大変にお世話になりました。とても面白かったです。当時は 自分が夢中になってた小説が映画になるってこれが初めてだったので、その過程がすごく楽しみでした。配役についても、この役には誰がなるんだろうっていちいちそれがすごく楽しみなのでした。結果、私的には主人公は渡辺典子で正解だったと思います。殿役の太川陽介には何でこんなひとなのってちょっと不満でしたけど…。
5点(2004-03-10 00:54:28)
155.  バベットの晩餐会
5番目の方のコメントでありましたけど、それに全く同じくで、もうさ、理屈抜きで好き。最後は期待してた程の大感動までには至らなかったのですが、それがかえって良かったのかも。じわ~~っと来るあの暖かさがとても好き。更には、料理の味に全く触れようとしなかった爺さん婆さんたちのボケぶりもまたお見事で。そしてみんながみんなとてもお茶目でかわいらしくって。とってもほのぼのって気分にさせてくれました。 そして最後に私が替わって言っておいてあげましょう、バベットご苦労さん。結局、誰からも美味しかったよとは言ってもらえなかったねっ。けどさ、あれで良かったのだよ。わたしゃ感動したよ、しましたよ。ご苦労様でした。。
[映画館(字幕)] 9点(2004-03-06 00:23:47)(良:2票)
156.  パリの女教師/追いつめられて
惜しげもなく出てくる●ッパイは、まぁ、それはそれでいいのだが・・・ それと同じ数だけモザイク出てきてたような・・・  まぁさ、一応、サスペンスっちゃサスペンスでしたけど。
2点(2004-02-08 21:52:50)
157.  パリの確率
何か“猫行方”と全然違う世界だしい、現代風のパリを期待してたのにい・・・ ちょいと残念だった。邦題からして期待してたのにい・・・ 
5点(2004-02-08 15:55:01)
158.  バイオハザード(2001)
中途半端な露出度の衣装を着せちゃって、まぁ・・・。途中でミラに上着与えた男にだって余計な事すんな!貸さんでよろし! て思うたし・・・。 え?、何だか自分だけ見る視点が違っているような・・・・・・ まぁいいさ・・・。最後の衣装の隙間から見え たものにちょっと得したかなって思えたし。ゾンビに期待はしていなかった訳なだし。。
3点(2004-02-01 18:19:09)
159.  バレンタイン
そうね。センスがないよね。だらだらしてて間が悪いよね。そもそもあのマスク気色悪いから愛着沸かないし、 お願いです。スクリームとは一緒にしないでくださーーい。製作スタッフ全然違うからっ。※キャサリン・ヘイグルが逃げ役演じてた時の緊張感だけは二重丸。彼女がいなくなってからてんでダメ。
5点(2004-01-18 21:23:50)
160.  バーバレラ
この映画は18年前にサイモン・ル・ボンに教わった。いや、ニック・ローズだったかな?いや、ジョン・テイラーだったかな?? ・・っていう事で、久しぶりにバーバレラに再会しました。ビニール服が見れました。毛皮のシッポ姿を見れました。負けてないよ。今のピンク映画には。。
9点(2004-01-14 04:39:12)(良:1票)
0210.64%
1802.46%
21645.04%
345513.97%
400.00%
586926.69%
600.00%
769321.28%
864319.75%
92678.20%
10641.97%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS