Menu
 > レビュワー
 > 和魂洋才 さんの口コミ一覧
和魂洋才さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 69
性別 男性
自己紹介 アメリカに留学し始めて1年目を過ぎたある日、突如として「愛国心」に目覚める。今年で留学生活は3年目。
右翼、国粋思想を持ってると思われ。スローガン:「尊皇討奸」

個性的な監督、俳優が好き。

好きな監督:ジョン・カーペンター、スタンリー・キューブリック、岡本喜八、北野武、黒澤明、マイケル・マン、サム・ペキンパー、ウォルター・ヒル、ジョージ・A・ロメロなどなど

好きな俳優:寺島進、石橋凌、斉藤洋介、カート・ラッセル、ジャック・レモン、ジェームス・カーン、トム・べレンジャー、トニー・トッド、ショーン・ペン、千葉真一、小林昭二、ルトガー・ハウアー、ブライオン・ジェームス、エド・オロスなどなど

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ハンバーガー・ヒル 《ネタバレ》 
北の正規軍が占拠する丘を陥落するまで攻めまくる。しかし何回攻めても落ちません。その最中では戦友が死んでいきます。自分もいつ死んでもおかしくない状況。陣地に戻り仲間同士でちょっとしたイザコザがあったり、タバコを吸って下らん話をしてまた丘を登ります。戦争ってこんなもんでしょ。戦争が嫌になるまともな反戦映画ですね。丘を登ってる最中にヒューイからM60で味方に撃たれるシーンが見ていて辛い。
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-06-04 18:21:44)(良:1票)
2.  バトル・ロワイアルⅡ 鎮魂歌 《ネタバレ》 
誰がなんと言おうと一番カッコいいのは千葉ちゃんですね。ほとんどゲスト出演でしたけど千葉ちゃんが見れた事が一番うれしかったですね。七原にAK47渡して突貫しちゃいますが相変わらず渋かったですね。他は全部中途半端でダルダル。首輪が鳴り始めてからが長い。お涙頂戴は勘弁です。もっと「スカッとさせる」のか「考えさせる」のかハッキリしてほしかったです。マジで中途半端。しかもダラダラと長い。最後まで見ても結局意味がわからない。
[ビデオ(字幕)] 4点(2005-04-17 18:22:43)
3.  バトルランナー 《ネタバレ》 
アイスホッケーの格好した殺し屋「プロフェッサー田中」でしょ?違う?ちなみにジェシー・べンチュラも出てますね。自分的にはコレが「プレデター」と同じ年に作られたとは思えない。コレはずいぶん古臭く感じるのは気のせい?俺だけかな?しかしキングの作品を映画化するのってホンマ大変ですな。コレはまぁまぁの出来。いつか「デッドゾーン」を超えるような作品が作られる事を願う。
5点(2005-02-12 20:37:37)
4.  八甲田山 《ネタバレ》 
子供の頃この映画を見て「雪の進軍」を覚えてしまった。最後に「徳島大尉以下八甲田雪中行軍を成功させた人達が日露戦争にて勇猛果敢に戦い戦死した」との文章を読んで彼等に対して深い感謝の念が沸いた。日本映画も素晴らしい傑作が多く存在することをより多くの人々に知ってほしい。♪雪の進軍氷を踏んで、どれが川やら道さえ知れず、馬は倒れる捨ててもおけず、ここはいずこぞ皆敵の国、ままよ大胆一服やれば、頼み少なや煙草が二本♪
10点(2004-09-19 22:27:51)(良:1票)
5.  パッション(2004) 《ネタバレ》 
ヒストリーのクラスで見に行かなきゃならなくて、さっき見てきました。まず結構グロい。あんなにグロくする必要があるのか疑問。女の子が泣いてる隣で笑ってしまった。注:面白くはないよ!「ブレイブ・ハート」のメル・ギブソンはどこへ? 
1点(2004-03-15 12:04:38)
6.  パール・ハーバー
こんなん見て「感動した」とか言ってる非国民に質問がある。 ①なんでワシらの先祖は戦争に行ったんだ? ②敵国のアメリカ人には同情するくせに、なぜ靖国神社に祭られている日本の為に戦ってくださった英霊達には敬意を示さないのか? ③なぜ今、私達が生きていられるのか? 以上の点をよく考えてもらいたいね。 映画の内容は帝国海軍の歴史的大勝利を描いてるハズなのに 実際は歴史的な日本国辱映画。 ってかマコはあんな役よく引き受けたよなぁ(溜息) この映画を見て気分を害さない日本人は日本人としてのプライド、アイデンティティが欠落していると思う。(怒)
0点(2004-02-23 14:15:38)(良:1票)
7.  バトル・ロワイアル 《ネタバレ》 
まあ原作が面白かったし、深作監督なら原作に負けじとヴァイオレンス描写も頑張ってくれる事だろうと期待し初日に見た。 期待どうり面白かったけどやっぱり原作の方が面白い。ヴァイオレンス描写もあれで過激なのかな? あれで15禁にする程かな?とも思った。 あと最後に一つだけ譲れない問題点「頼むから銃のマガジンチェンジしてくれ!」全銃装弾数無限なのか?それくらいは最低限リアルに頼みます!反動まで気を配るとなお良いが、、、
8点(2003-08-10 22:35:19)
034.35%
111.45%
211.45%
311.45%
457.25%
568.70%
611.45%
71014.49%
81217.39%
91217.39%
101724.64%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS