Menu
 > レビュワー
 > ぷりとさね さんの口コミ一覧
ぷりとさねさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 105
性別
自己紹介 チャレンジヘルパー

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  バンテージ・ポイント 《ネタバレ》 
手法はおもしろいけど、結局30分たらずでスピード解決した事件の話ってことですね。犯人グループは何のための犯罪だったのかもよくわからない。大統領誘拐まではよかったのに残念だったねって言うしかない。映画館で観てたら5点以下だけど、レンタル価格で考えると6点
[DVD(字幕)] 6点(2008-08-25 19:24:54)
2.  ハリー・ポッターと炎のゴブレット
いつもながら原作の「ダイジェスト版」な感じはいなめず、超特急のストーリー展開に驚愕でした。必ず原作を読んでいったほうがいいですね。あれでは原作知らない人にはついていけません。または、映画のイメージで原作を読むといいかもしれません。とにかくハリポタは原作が命です。 今日楽しみにしていたのは、なんといってもハリーの入浴シーンですね。予想以上にいいカラダで嘆きのマートルがうらやましい限りでした・・・。
[映画館(字幕)] 6点(2005-12-08 20:15:12)
3.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち 《ネタバレ》 
ディズニーランドの「カリブの海賊」っぽくていい。って「パイレーツ・オブ・カリビアン」直訳すると「カリブの海賊」じゃん。ディズニーをイメージさせたくないが為に訳さずにそのままカタカナタイトルにしたのかな?でも代わりに「だっちゅーの」が頭をよぎったわ。話を本線に戻すと、ジョニーデップはハマリ役。海賊ならではの駆け引きがおもしろい。不死身のときに受けた傷は、呪いが解けた時には無効なのは疑問だった。
6点(2004-11-24 21:50:16)
4.  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
これまでは、原作とあーだこーだ比較してしまったところがありましたが、原作を読んで1年以上経っていたので、大体のストーリーは知っていても細かい部分は忘れているので映画として素直に楽しめました。巻を追うごとにページ数を増していくこのシリーズで、なんとか2時間半にまとめてはいるが、映画では細かく説明されてない裏のいい話があったりするのはいたしかたないかな。4巻は3巻の倍近くページ数があるけど、大丈夫でしょうかね??キャスト陣は、まるで「北の国から」を見てるかのよう。主役の3人はメディア露出が多いので成長の度合いは映画を見なくてもわかるけど、端役の方は「大きくなったねぇ」ってなカンジでした。ネビルは痩せたね。このキャストで最後までできることを願います。
7点(2004-08-27 22:42:54)(良:1票)
5.  バトル・ロワイアル
予想どおり点数割れてますね・・・。僕は不謹慎かもしれませんが、素直におもしろかったです。映像とテンポとそしてクラシック音楽が世界観を確立してます。これほど音響効果が印象に残る映画ってあったかな?くらい。映画を見たあと読書なんてしない僕が、あんなぶっとい原作を一気に読んでしまった。アイツも強いけどコイツも強そう・・・誰が勝つの?みたいな。主人公がのらりくらり勝つのは分かってますが、優勝候補同士の対決やら、一般学生の極限の心理状態やら見所満載。現実世界でしちゃいけないこんな事、映画にしてみたって良くないです?それを現実にしちゃいけないよってことで。そこは見る側の問題なので、作品としては全然アリ。
8点(2004-05-03 09:11:01)
6.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3
シリーズ全体としては文句なしに10点ですが、単品で考えるとやや物足りなさが。未来に比べると西部は斬新さにかけるし、1のようなテンポのよさもなく。だけどなんだかんだで大好きだから9点!
9点(2003-12-12 22:18:18)
7.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
PART1で続きが見たいとせがんでから数年後、待ちに待った続編でした。このころはとにかくBKTF2関連の雑誌・関連本・テレビ・CD全てチェックしてたし、京都大丸であった展覧会にも行きました。小6だった僕の全てでした。
10点(2003-12-12 22:12:58)
8.  バニラ・スカイ
公開のとき、行きたいな~と思いながら行かず、ビデオも見たいな~とずっと思いながらなかなか見なかったのですが、やっと借りて見終わったと同時に私のバニラスカイは終了しました。何ですかコレ。
3点(2003-12-12 01:28:01)
9.  ハリー・ポッターと賢者の石
原作好きとしては世界観、配役は私のイメージ通りだったので良い映画化作品だとは思いますが、原作の内容が濃いので、いろいろすっとばしてがんばって2時間半に圧縮しましたって感じです。4時間でも5時間でもいいから全部のシーンを映画化してほしかったですね。ハーマイオニーの一番の見せ場が全てカットされているのは納得いかない。一番良かったのは、最初のタイトルが出たとこかな。期待感で鳥肌がたった。あとは淡々と。この世界観と配役で7作目まで作って欲しいものです。
7点(2003-12-12 01:02:34)
10.  バック・トゥ・ザ・フューチャー
映画なんてほとんど見たことがなかった小学生の時、父親が借りてきたビデオで初めて見たときのことを15年以上たった今でも鮮明に覚えています。見終わった後、父親に「つづきが見たい」とせがんでしまいました。計算されつくしたストーリーは何度見ても引き込まれます。小説・関連本・デロリアンのプラモまで買ってしまうほど大好きな映画です。これを越える映画はないかも、なんて思ってます。10点中の10点!
10点(2003-12-11 18:04:55)
000.00%
110.95%
200.00%
343.81%
498.57%
51110.48%
61817.14%
71918.10%
81817.14%
91716.19%
1087.62%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS