Menu
 > レビュワー
 > アイーン さんの口コミ一覧
アイーンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 115
性別
自己紹介 見ている二時間楽しめたかで点数つけてます。
エンドロールが流れたとき、終わって残念と少しでも思ったら大体6,7点はつけるといった感じのお気楽採点方法でやってます。
5点はボーダー・4点は他の観れば良かったかもといったレベルなので4点と5点の意味合いはかなり違うかも
悪い点数はあまりつけないほうかも。自分が駄目だと思っても、違う感性の人もいるので、そういった人や作った人に失礼のないようあくまで自分の意見としてレビューをするようにしています。一般論を語るつもりはありません。
オヤ?と思うところは自分で監督の意向をおもいきり好意的に捉えて無理やり楽しむ感じ。
好きなジャンルはハリウッド大作。ホラーは大好きだけど残酷なだけのグロ映画や、救いようの無い人間の醜さを前面に出したような作品は受け付けられません。すごい強い敵vs戦闘機というシチュエーション大好き。
なんとなく食指が伸びないのはアニメ系映画・ホラー以外の邦画・恋愛もの。(嫌いではないです。)
英語なら字幕なしでオケ。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
何が何だかわからんつまらなさだった。 スパイダーマンは回を追うごとに面白くなってるのにこっちはその真逆を行ってる感じ。王道ストーリーでいいから普通にお願いします
[映画館(字幕)] 3点(2008-01-11 19:42:13)(笑:1票) (良:1票)
2.  パッション(2004) 《ネタバレ》 
どうなんですかねこれ。壮絶に鞭でたたかれて皮はがれまくってもう二度と観たくないし観なけりゃよかったと思うけど真面目な信徒の方たちから観るとやっぱり違う意味があるんでしょうか。ま、全然面白くなかったし、ひどくて泣かされたけどそりゃ泣くだろってレベルのグロ映像だしということで0点。 カルト宗教に入信させるために世界の終わりを予言してみたり人間の残酷な映像だとか見せて不安を煽って洗脳する方法があるみたいだけど、それに通じるものを感じてしまった。
[DVD(字幕)] 0点(2006-06-13 21:44:15)
3.  ハリー・ポッターと炎のゴブレット
他校の生徒の登場シーンがバカバカしくて笑えた。 3作目からだいぶ面白くなってきた感じがする。 5作目もこのキャストでやってほしいと思う。変わったら嫌だなぁ。背の大きさやなにやらは見てればすぐ慣れるし。 でもこの3試合見てる側は試合内容なんか全然観客席から見えなくて全然面白くないはずなのにどうしてこんなに盛り上がってるのか不思議。  校長先生はなんだか大声ばっかり出すし目つき悪くなるしどーも怖い。  
[映画館(字幕)] 7点(2006-05-03 02:29:06)
4.  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
面白い面白いと言われながら期待していたら1作目が全然意味が分からなかったのでこのシリーズは要注意分類されていました。途中寝てたし。が、3作目にして結構面白かったと思えるようになってきました。1・2はほとんど覚えてないんで、もう一回みてみようかと思いました。このノリで行くんなら4も期待です。確かにイベント盛りだくさんで凝縮されてますね。
[DVD(字幕)] 7点(2006-04-29 22:50:52)
5.  パニッシャー(2004) 《ネタバレ》 
主人公が地味にかっこいい。(顔・スタイル込み) テンポが微妙に悪かったり、普通の人間が復讐していく話なのでヒーローものと比較すると 厳しいけどこれはこれでありなのかなぁと思った。 復讐もので言うと「処刑人」が今のところ一番お気に入りだけどこっちのしぶーい感じもなかなかよかった。やけに西部調なのも○。 ジョントラボルタの影が薄いけどwおかげでヒーローを食ってないのでこれも演出のひとつなのかな。
[DVD(字幕)] 6点(2006-04-09 17:49:14)
6.  バトル・ロワイアルⅡ 鎮魂歌
ひどすぎ...。 藤原竜也の登場時の鬼気迫る演技は良かったけど、 これじゃかわいそすぎ。演技がうまければうまいほどかなしくなってくる。 しゃべり場みたいな聞いてて恥ずかしくなるセリフも多いし。 メロリンQはいないし、たけしもちょこっとしか出ないし、竹内力はぶっとびすぎだしw。 内容も、映画を通してメッセージを伝えるのはいいけど、 ただただ自分の考えを押し付けようとしてる感じがプンプンとするのも×。。こっちはしゃべり場みたいな番組を金払って見ようとしてるわけじゃないんだからさぁ。。  まぁ、あの最初の一人が死んだ時点で、話的には終わったと 思ってみてたけど・。あそこであいつを殺しちゃった時点で、 魅力的な人間ダレも残ってないし。 主人公みたいなのも、オーバーリアクションできもい。 
[映画館(字幕)] 1点(2004-02-01 20:20:50)
7.  バイオハザード(2001)
皆さん言っていますが、ゲームをネタにした映画としてはよく出来ていると思います。(話は違いますけど。)確かにゾンビなどはあまり怖いとは思いませんでしたが。しかし、あのめちゃくちゃ強そうでかっちょいい隊長があんなに早く死んでしまうとは意外すぎでした(汗)
[映画館(字幕)] 6点(2002-09-21 06:52:18)
8.  バーティカル・リミット 《ネタバレ》 
つ、つまらない・・。いいやつがどんどん死んでいく・・。で残ったのは兄妹。。自分が応援求めたおかげで死んだ人の写真に対しての兄の最後の笑みはなんなんだ・・。←ま、やりたいことはわかるけどすべてが空回り。パキスタンの軍隊とインドの軍隊の絡みってあれだけ?思ったのとは全く違う、ただの救出劇だった。洞窟の中で殺されたクライチェック^^;がかわいそすぎる。血まで利用されてるし!クリフハンガーを4倍ほど薄めた映画。クリフハンガーは引き込まれるストーリー展開だけど、これはなんだかすべてが嘘っぽくて安っぽい。これはダメだ・。
2点(2002-08-03 02:15:05)
9.  バニラ・スカイ
非常に面白かったです。トータルリコールと多少かぶっていますが、アクション重視の向こうに比べて、こういう展開もいいんじゃないでしょうか。最後にトムクルーズの現実世界での働きが救われた思いです。ただの夢オチでなく、感動的でもあって、ストーリーもどのような展開になるか分らなかったし非常に楽しませてもらいました。
8点(2002-07-28 23:48:10)
10.  バレンタイン
スクリームに似てますね。キャリーの男版をどことなくイメージしてる気もします。結構いっぱい容赦なく死にます^^;最後は結構意外でした。ヒロインはめちゃ可愛いですね。ハロウィン・スクリーム・十三日の金曜日を足して3で割ったような映画です。なかなかハマりました
7点(2002-06-23 05:26:41)
11.  パラサイト
ホラー+学園モノということでおもいきりはまりました。最後の展開にはチトびっくり。ものすごい変身に驚きます。お勧めです。
8点(2002-06-23 03:39:35)
12.  ハムナプトラ2/黄金のピラミッド
レイチェルが美しすぎで見とれてしまいましたし、誰だか忘れたけど、前作にも出てきた聖戦士の人もかなりハマりました。最後の裏切りはちょっと可哀想でそれはないだろと思いましたけどね。映像も非常に綺麗だったし、観客のことを考えて飽きさせないようにさまざまな映像がこれでもかというくらい詰められていますね^^
9点(2002-06-23 03:32:21)
13.  バッファロー'66
この主人公、最高なんですけど。なんともユーモアがあって観る前と後では全然主人公への思いが違っている自分がいました。最後のシーン・・衝撃的でしたけど妄想でよかった。。
9点(2002-06-23 03:23:28)
14.  バットマン リターンズ
独特な寂しげな雰囲気が漂ってますね。。映像が綺麗でした。ただ、ペンギンやキャットウーマンのセリフの言い回しがどうも回りくどかったりして「?」という感じでしたけど。面白いことを言っているみたいだけど、意味がわからんとかそんな感じ。アメリカンジョークは結構好きなんだけど。。日本語訳だと無理があるのかな・・?純粋なヒーロー映画ものではないですね、コレ。観ておいて損はないですけどね♪
6点(2002-06-23 02:25:11)
15.  陪審員
なかなかハマれると思います。デミ・ムーア何気にファンだし。面白かった記憶はありますけど、皆さん結構厳しい..(汗
7点(2002-06-23 02:18:30)
16.  ハンニバル(2001)
グロい。。。ここまでグロい映画だとは・・。見ている間は楽しめますが。レクターへの復讐、チト内容怖すぎですね。。そして最後のあのシーン・・ありゃやばいです。。驚愕度MAXで体が震えました。。アンソニーホプキンスが主役をはっていて、どことなく愛も感じられる話というところでなんとか我慢できますけど。。あそこまでやっちゃいますか・・うーむ・・でもやっぱりあのシーンで全て吹っ飛ぶなぁ。。帽子かぶってたから想像はついたけど。。。。驚きに関しちゃ最大値なんですけどね・・。とにかくグロい。。その一言!
6点(2002-06-22 03:59:10)
17.  ハリー・ポッターと賢者の石
ディスニーランドのシンデレラ城のノリが好きなら一回は楽しめるとは思う。でもストーリーははっきりいって滅茶苦茶。校長しか知らないようなことでポイント加算されちゃ、他のクラスがかわいそすぎだろ。(笑)ま、素直で純真で自己中心な子供が楽しむ映画かな。
3点(2002-05-20 02:21:37)(良:1票)
18.  パール・ハーバー
インディペンデンスデイのような映画をアメリカ中心主義と言って批判する人が多いが、私から言わせると、インディペンデンスデイはあまり深く考えずに素直に見れば非常に楽しめる作品だと思う。この映画こそアメリカ中心主義の最たるものだと思う。しかもこの映画のCMで日本人が「感動した」とかいうコメントしていているのを見たのがものすごくショックだった。
0点(2002-05-20 01:36:41)
043.48%
110.87%
221.74%
365.22%
486.96%
5108.70%
62320.00%
71412.17%
82622.61%
9119.57%
10108.70%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS