Menu
 > レビュワー
 > M・R・サイケデリコン さんの口コミ一覧。10ページ目
M・R・サイケデリコンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3986
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  プランケット&マクレーン 《ネタバレ》 
リドリー・スコットの息子ねぇ。デビュー作にしては上出来なんですが、実在した強盗団だったらその後どうなったのかっつうのを出して欲しかった。「明日に向かって撃て」のハッピー・エンドバージョンですかね。
5点(2005-01-30 19:41:15)
182.  フリーズ/地獄の相続人 《ネタバレ》 
これがアクションねぇ・・・。どこがじゃと言いたくなる内容で。おまけに意味もなく雪山のシーンが多いしランバートはただ逃げてるだけだしジェームズは人殺しまくりだしキャサリンは後半ほとんどセリフないしなんじゃこりゃああああああってな感じです。ランバートがキャサリンに対して言った言葉。「君がここにいると村人がやつらに殺されるんだ!」っていう台詞があるじゃない・・・・。でもあんた・・・キャサリンを連れてきたのは自分ですから!!残念(笑)っつうわけで完璧なる不完全燃焼&矛盾だらけの映画なので嫌な気分になりたい方はどーぞ。。
2点(2004-12-24 16:09:24)
183.  プロジェクト・イーグル
割合的にいえば6:4でコメディ?ジャッキー以外に脇の人らが絶妙に混じり合ってイイ感じになってる♪アチチチチチ・・・・。
7点(2004-12-03 20:36:48)
184.  プレデター2 《ネタバレ》 
前半はいい奴だったプレデター。なぜか悪い奴ばっか殺すプレデター。ある意味表彰モン?(笑)ってか主人公に妙に弱くて他の奴には最強とかイミフかな。むしろあんなラストこそイミフかな。続編を匂わせるような終わり方なのにナゼか作られない。まあコケたのは予想できますが。でもお決まりのようにビューシィは死んだのはこれまたある意味嬉しかった(笑)
4点(2004-11-30 19:26:04)
185.  プレシディオの男たち 《ネタバレ》 
ん~・・、オープニングのカーチェイス追跡シーンの面白さが夜の暗闇のせいで隠されちゃってますねぇ。そこで一度盛り上げとかないからストーリーもぼぉ~っとなっちゃうんだよね。でもおそらく初めてであろうが、ショーン・コネリーが泣いてるところを見たことに+1点。
6点(2004-11-10 18:17:25)
186.  フローレス 《ネタバレ》 
ん~~~~~~~~、考えちゃいます。デ・ニーロ・アプローチにピッタリな役柄にホフマンの「ビッグフォール」のラッセル&スタローンと比べると月とすっぽん並に上出来な女装はいいんですけどねぇ。
5点(2004-11-07 20:05:00)
187.  ブリザード・ウォー<TVM> 《ネタバレ》 
一応シリーズものなんですから題名は少しは配慮してくださいなぁクロックワークスさんよぉ。っていうかデルタフォース最悪だな。車を奪うわ人は殺すわ路面電車は潰すわ挙句の果てに戦車まで奪うか。やってらんねぇ~。滑りながらの銃撃戦は全くスリルが伝わってこない。そりゃそんなに遅かったらすぐにやられるわなぁスノーモービルに乗ってるおじさんよぉ。なんかもうグダグダ感プンプンなストーリーですけど、オープニングは前作同様適当にやりまくってます。
3点(2004-10-15 15:05:02)
188.  ブラック・サンデー
超一級品のサスペンスを作ったフランケンハイマー監督はやっぱすごい。今だったらまあ公開されるだろうけど昔は衝撃だったんだろうな、公開中止になるぐらいだもんな。飽きないサスペンスっていうのはこの映画のことを言うのだろう。クライマックスはもうハラハラもんです。どうなるか思わず見入っちゃいました、ハハ。
9点(2004-10-13 17:34:11)
189.  ブラニガン
ん~・・・、、、、、ウェインのウエスタンちっくな警官がホント似合うねー。アクションとかいいながら目立つアクションはほっとんどないけどこれまたウエスタンちっくなパブでの格闘。ウェインのウエスタン魂(?)がいたる所に散りばめられてますなぁ~。
7点(2004-10-12 21:03:35)
190.  ブラック・ラン<TVM> 《ネタバレ》 
ジェイク・ビューシイは顔が父親に激似な上にキャラまでな~んとなく似てるなぁ。味方の役でも結局死んじゃうんだからなぁ。まぁ今回の死に方はかっこよかったですよー!案外TV映画としては上出来な出来かな。フランク・ダラボンの力量がズドーーンって出てるだに。
5点(2004-10-12 19:31:33)
191.  FAIL SAFE 未知への飛行〈TVM〉 《ネタバレ》 
いいんだけど、画像が画像なだけに質素に見える上、ライブ放送とあってスリルと緊張感があまり伝わってこない・・・。でもある意味今のアメリカほか核所有国に対しての警告を発するために作られたのかもしれませんねぇ。オリジナルを見てないからなんとも言えません。
5点(2004-10-11 16:41:38)
192.  深く静かに潜航せよ
最近みた潜水艦映画では極上モノなんじゃないかなぁ。戦艦爆破シーンも模型と思うんだが結構迫力あって面白かったぁ。 
7点(2004-10-05 19:24:50)
193.  プリズン・オン・ファイアー2 《ネタバレ》 
いやぁー、ユンファめっちゃやられてますねぇ~。挽歌のユンファでは考えられません。それも銃が一切出てこないから尚更。1作目は看守に対する怒りが爆発したユンファでしたが、今作は看守の狂いぶりに切れちゃいましたねー。まあこれも香港だからってところもあるだろうし、脚本の元ネタが実体験に基づいたらしいからさらにリアルになってるからちょっと怖いところもある・・。それにしてもラストは巧くまとめやがった!!
6点(2004-10-05 19:07:52)
194.  ブラック・スコルピオン(2004)
まあこんなもんといったところでしょ。同じ系統のスティーヴン・セガールよりかは遥かにマシですが。
5点(2004-09-29 17:12:12)
195.  フォーン・ブース 《ネタバレ》 
こりゃ痛いな。ラスト1分でひねるとはものごっつ後味悪い。おまけに画面が揺れてたから誰かわからんかった。エンドクレジットで「ああ・・」って気分になっちゃったねぇ。まあ81分というピッタリな時間でよかった。これが100分ぐらいあったら途中でしらけちゃうかもねぇ。でもなぁ・・・、見ててはよ逃げたらええのにと思ったのは俺だけ??
5点(2004-09-28 19:23:56)
196.  ブレアウィッチの呪い
行方不明者の詳細を知りたい方はぜひオススメです。一応・・・・わかると思います(笑)
5点(2004-09-27 14:05:13)
197.  プラン9・フロム・アウター・スペース
恐怖に耐えられましたエド・ウッドさんごめんなさい。。。。なんちって(笑)
4点(2004-09-22 15:43:26)
198.  フォートレス2 《ネタバレ》 
ある意味前作を超えてます。面白なさで。箱の中に入るとかそんな方法で簡単に逃げれたら刑務所ねえぜよランバート君。
3点(2004-09-08 12:53:05)
199.  フラッシュバック(1990)
デニス・ホッパーとキーファー・サザーランドの掛け合いが最高ですな。逃げられるのになぜか逃げないホッパーもいいが、ベロンベロンに酔ったサザーランドの演技もいいっ!個人的にホッパーの素のような演技が好きかな。全体の6割7割ぐらい喋ってたかな。意外に楽しめたのでホッパーとサザーランドの違う一面を見たい方はお勧めです。
7点(2004-08-15 19:49:50)
200.  フラットライナーズ(1990) 《ネタバレ》 
ホラーなのかサスペンスなのかもーちょっとハッキリ描いて欲しかったなぁ~。怖いというシーンがあんまりなかったしドキドキさせるところもあんまりなかったし。ストーリーはよーするに、自分の過ちをもう一度振り返るって感じなのね・・。ネタ的に盛り上がりシーンがないのは見る前から予想できました。
5点(2004-08-04 11:15:26)
0882.21%
11854.64%
22636.60%
340410.14%
453613.45%
584321.15%
670717.74%
748112.07%
82716.80%
91403.51%
10681.71%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS