Menu
 > レビュワー
 > TOSHI さんの口コミ一覧。2ページ目
TOSHIさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1705
性別 男性
年齢 36歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ブリッジ・オブ・スパイ 《ネタバレ》 
○スピルバーグ監督作品は久々の映画館鑑賞。○マーク・ライランスの演技が見事だった。動じず、人を見ている賢さ。○何度かやり取りのあった、恐怖を感じるかの問いに「役に立つのか?」の訳がどうもしっくりこなかったのが残念だった。○各所への交渉の術は非常にスリリングだった。
[映画館(字幕)] 8点(2016-01-16 18:58:00)
22.  フラッド 《ネタバレ》 
○設定を生かしたアクションや、人物描写を生かした展開といった点でアイデア・脚本の力不足を感じた。○できれば雨が降る前のシーンを入れて、人物描写や後のアクションシーンに生かす伏線を散りばめるだけでもかなり違うと思うんだが。○改めて観ると、配役こそ悪くないのだが、決して良くもない。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2016-01-06 20:13:25)
23.  フェイス/オフ 《ネタバレ》 
○自身の映画好きを決定づけた思い出の作品。○要所のアクションシーンがそれぞれ素晴らしく、何度見ても見入ってしまう。○ディテールこそ目を瞑るとして、顔を入れ替えるというアイデアを抜群に生かす設定と素晴らしい配役。○今までのジョン・ウー映画と比べても、演出や映像美が洗練され、まさしく彼の集大成的作品。
[ブルーレイ(字幕)] 10点(2016-01-06 19:29:56)
24.  フェノミナ 《ネタバレ》 
○ダリオ・アルジェント監督作品は2つ目の鑑賞。○彼の世界観は分かるが、時折流れるヘビメタに違和感。○ただのホラーだけでなく、中盤からのミステリー要素もあり楽しめるが、虫が寄ってきたり、チンパンジーに助けられたりとネタ映画的な印象。○残酷な映像にジェニファー・コネリーという美の対比はなかなか。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2016-01-04 19:53:00)
25.  ブレイブ ワン 《ネタバレ》 
○途中までの展開ややり取りから刑事がエリカの復讐劇を殺すなりして止めるものだと思っていたが、そうではなかった。刑事がエリカによる私刑の肩を持つとは。ちょっと残念だった。○エリカの心情は良く表現されていたし、病院に運ばれて治療されるシーンをベッドシーンと重ねるという演出には思わず目を奪われた。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-11-23 04:18:04)
26.  フランティック 《ネタバレ》 
○久しぶりの鑑賞。○医者で巻き込まれるって、後年の「逃亡者」を連想させるが、異国を舞台に翻弄されるハリソン・フォードはさすがの演技だった。○ハリウッドスターを米国以外の舞台で楽しめるのもポランスキーならでは。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-11-07 20:16:53)
27.  フロスト×ニクソン 《ネタバレ》 
○番組出演交渉からインタビューまで、心理描写が素晴らしく、主演の二人も見事だった。○随所に挟まれる関係者(演者)のコメントも作品の良い味付けになっている。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-10-24 20:22:08)
28.  プリズナーズ 《ネタバレ》 
○重厚なサスペンスに見事な配役。多少の長さを感じるものの、サスペンスミステリーとしてなかなかの出来。○終盤の展開がもうひとつだが、エンディングの伏線などは見事だった。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2015-10-18 01:00:48)
29.  フィッシャー・キング 《ネタバレ》 
○とにかくメインの3人の演技を楽しめる作品だった。○内容としてはギリアムらしからぬ展開だが、演出的な部分はらしさを感じさせる不思議な作品だった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-07-28 19:55:38)
30.  フォックスキャッチャー 《ネタバレ》 
○さすがにラストは残酷だが、五輪で映画のピークを迎えると思わせながら嫉妬が招く悲劇というミスリードは何とも素晴らしかった。○スティーヴ・カレルのコメディイメージがいい前振りとなり怪演が引き立っている。ラファロ、テイタムももちろん素晴らしかったが。
[映画館(字幕)] 7点(2015-05-17 16:07:54)
31.  プラトーン 《ネタバレ》 
○ラストでチャーリー・シーンが言っていたように自分たちと戦っていた、まさしくそんな戦争だったのだろう。容赦ない残酷な描写は印象的であった。○後にB級映画俳優になった俳優含めみんななかなかの存在感。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-02-15 22:09:30)
32.  42~世界を変えた男~ 《ネタバレ》 
○いつぞやのイチローが満塁ホームランを撃った時に確か知ったような話だったが、人種差別がテーマの一つの割にあっさり風味の味付けだと感じた。○映画では語られなかったが、ジャッキー・ロビンソン氏は結構早くに亡くなられたのだね。亡くなる直前の式典映像など少しでも見せてほしかった。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-01-04 16:17:48)
33.  ブレードランナー/ファイナル・カット 《ネタバレ》 
○オリジナルはしばらく前に鑑賞していたが、ファイナルカット版で改めて鑑賞。○CGなど改められた映像美は目を見張るものがあった。○前回鑑賞時同様途中までは面白かったのだが、途中から徐々に退屈に。今回も良さを理解できなかった。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-01-04 15:57:52)
34.  フューリー(2014) 《ネタバレ》 
○これがアカデミー賞作品賞最有力候補という謳い文句なのはかなり疑問。戦争映画の良作程度かな。前作作品賞もこれがという印象だったが。○多少会話劇も意識的に取り入れつつあくまで戦争アクション映画かな。○フューリー号の演者も良かった。マイケル・ペーニャが発射するシーンのかっこよさは何とも言えない。
[映画館(字幕)] 7点(2014-12-21 22:56:38)
35.  プレステージ(2006) 《ネタバレ》 
○演者のやり取りや雰囲気など素晴らしいのに、最後の最後でSFとは。がっかりさせられた。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-11-17 22:40:56)
36.  ファイヤーウォール 《ネタバレ》 
○突っ込みどころは満載の作品だが、大前提としてこの役のハリソン・フォードのハマりっぷりはすごい。過去にも似たような役をしているがやはり様になる。本当にいろんな顔を持つ俳優さんだ。○敵役の間抜けさとご都合主義は残念だが、ハリソン・フォードのおかげでそれなりに見ていられる。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-10-20 23:08:14)
37.  ブルース・リー/死亡遊戯 《ネタバレ》 
○終盤のアクションシーンしか残っていないのによく映画化したな。いろいろ言いたいことはあるが、別の形で映像化すべきだった。○ストーリーなど悪くないものの、代役俳優も大変だっただろう。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2014-10-20 22:42:19)
38.  フィフス・エレメント 《ネタバレ》 
○久しぶりに鑑賞したが、世界観含めタイトルのフィフス・エレメントの意味がよくわからんな。○一番残念だったのは、最後にゲイリー・オールドマンがやられるところが仕掛けた爆弾に引っかかるという安直なもの。なぜ直接対決させなかったのか。○長年温めていた企画の割に世界観だけで展開などいまいち。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-08-16 22:26:56)
39.  フォー・ウェディング 《ネタバレ》 
○話も主人公も魅力がないな。ヒュー・グラントはもっとライトなラブコメの主人公じゃないと。○マルコム・マクドウェルは何とも言えない色気と可愛さがあり、これは惚れても仕方ない。 
[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-06-02 22:20:46)
40.  フラットライナーズ(1990) 《ネタバレ》 
○アイデアは割と面白いのに、みんな過去の追体験をするだけで、それ以上のものがなくて残念。○ケヴィン・ベーコンが誤りに行くシーンは自己満足極まりない。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-06-02 22:10:46)
010.06%
1211.23%
2442.58%
31468.56%
428516.72%
534220.06%
628416.66%
728516.72%
818410.79%
9895.22%
10241.41%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS