Menu
 > レビュワー
 > 3737 さんの口コミ一覧。7ページ目
3737さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  フィールド・オブ・ドリームス
奥さんが何となく白井貴子だし。
8点(2004-06-11 23:25:04)
122.  フレンチ・コネクション
結構、台詞なし、音楽なし、で流れてゆくシーンが多いでしょ?そこがちょっとツライかったな。前半めちゃめちゃ退屈でしたしな。
3点(2004-06-11 23:22:58)
123.  ブラックファイア
スズメバチとは…、私ら人間様が一番恐れをなす昆虫様のハズ。けれども、そのお姿は容姿端麗で、黒にオレンジ調のお姿で、とても高貴なイメージを持っているからむやみに憎めない害虫様のハズ。 けれどもだよ、けれどもね、ここにご登場のスズメバチ様にはもう失望したのよ。だってさ、ぜーーんぶ真っ黒け! そしてもう、その姿的にはスズメバチらしさの欠片も全くなく、たださ、集団で襲って来る黒いムシッ。 まったく、なんて事だよ。かなりのボリューム期待してたのに、てんで裏切られてしまったなっ。だってさっ そもそも一匹でさえ恐ろしいハズのスズメバチをなんでいちいちあんなに集団で雑な扱いにすんのさ ましてや、CGなんてしょぼいもしょぼ過ぎ!もうさ、期待ハズレだったのなんのって…。残念でした。また明日。。  そしてさ、最後の スズメバチたちの全滅の仕方なんて言ったらさ、もうさ、なんて言うのかな… とても恐ろしいですよ。とてもありえなさ過ぎって感じなんだって…。
2点(2004-05-17 00:30:24)
124.  フライング・ヴァイラス
どうやら色々とやりたかったようですな。(××)
3点(2004-05-17 00:25:15)
125.  プリンセス・ブライド・ストーリー
素敵!!まずはアンドレの元気だった頃の姿に感動させられたんだけど、コレってとってもコミカルですよね。オシャレだね。シーン的には黒衣の男とスペイン人の対決シーンやら、アンドレとの対決シーンだってとても好き。そして大ネズミとの対戦のところでも意外とウケてしまったし、何が飛び出してくるのかわからない面白さ有りで傑作中の傑作で。後の展開だって常にほのぼので。^^ いや、ほんとに面白かったよ。ありがとさんよ。KBCテレビさん。(→しかも字幕放送でたぶんカット無し!) あ、でもね、ひとつだけ残念だったのは→ お姫様に全然魅力が無かったところかな(ロビン・P) 残念ながら、そこだけがマイナスだったんだよな 惜しいやな~
9点(2004-05-16 02:47:15)
126.  復讐するは我にあり
だから、いちいちタンスやら押し入れやらに死体隠すのやめいっちゅーに。榎津巌さん。^^
5点(2004-05-09 16:07:12)
127.  ブロセリアンドの魔物
主演のクロエ役の子はキュートだったし、その頑張りは認めてあげたいんだけど。内容的にはとても褒められたもんじゃないですね。途中からは完全にサスペンス的な要素が無くなってしまったし、結局、魔物の正体って●●だった訳だし、アクションシーンなんて気の抜けた茶番劇だったしで。。 非常につまらないですよ。これ。少なくとも新作価格で見てしまったら後悔の嵐だね。。
3点(2004-03-29 21:56:22)
128.  フランケンシュタインの花嫁
さてと、題名からして花嫁って付いてんだから、その花嫁の事から触れておくかな。まずは手始めにその頭から… っていうか、とにかくあの頭すごっ!もうさ、あれだよ。まだ30年代のモノクロ映画の時代なはずなのに、既に80年代のパンク化しちゃってますよね。そうね、例えるなら、ジグジグスパトニックってところかなっ。もうさ、びしっと決まりすぎてるのなんのって。きっとスプレーぶしゅっと振りかけてガッチガッチに固めてるんだろうね。そしておまけにサイドメッシュまで入っているしで 決まり過ぎ!そして何せあの動き、花嫁にしては合格点だな。なのにさ、惨いよね。ラストって…。そして一方、フランケンはというと、そうだ、懐かしいよね。あの感じ。なんか時代の流れと共に後のフランケンって人相悪くなって行ってしまってた感があるけども、実は言葉が通じないだけであってそんなに恐ろしいものではないんだよね。なのにさ、やっぱ最後は惨いよね。かわいそすぎ…。そんなこんなで、じゃぁキャラクター的にあなたは誰が一番好きだった?って聞かれたら?私はやっぱあいつだったな。目がぎょろっとしてて歯抜けだったあの助手君。なんかツボに嵌ってしまうんだよな。彼みたいなキャラってさ。。
8点(2004-03-21 20:26:09)(笑:1票) (良:1票)
129.  フレディVSジェイソン
イカン!一緒に見に行ったのが7歳の甥っ子と。って設定がゆーのがマズかった!隣りでめちゃめちゃ怖がるもんだから、ちっとも世紀の対決に集中出来ませんでした!そんな中、刺されても撃たれても ちっとも死なんジェイソンにちょっとイライラしたけども、確か豪快に笑えるシーンが一箇所どこだったかあったはず!シマッタ!見逃した! なので、も一度観てもいっかな。ビデオはそろそろか?
3点(2004-03-18 01:12:19)
130.  プリティ・ベビー
ブルックの頑張りはわかる。そして最後のお迎えシーンにも何か救われた。でもさ、やっぱ12歳だよ。あんまし見たくなかったね。こんな世界。それに裸のシーンは要らないよ。どうかしたら、あそこで全身にモザイク入れてもらってもいいぐらい。あ、でもさ、そんな事したら余計に卑猥に見えてしまうか。困ったもんだね。参ったね。
3点(2004-03-16 22:19:06)
131.  プロジェクト・イーグル
ナイスだよ。イケてたよ。狭い部屋での小アクションだって冴えてたし、キャーキャーわめく3人女だって良い味出してたし・・・ 事実何箇所でも腹抱えて笑わせてもろーたし。 
8点(2004-03-16 03:20:56)(良:1票)
132.  フォー・ルームス
楽しかった あのミュージックッ!
7点(2004-03-16 02:52:49)
133.  プライベイトスクール
“フィービー・ケイツ”って・・ 当時、中坊だった私には、なんかHな単語でしたよね。
7点(2004-03-16 02:48:28)
134.  フル・モンティ
え、もう終わったの?ってとこで終わってしまったのが残念だったのですが、貧乏臭くって路頭に迷ってるひとたちを見てると涙ぐましくなりました。でも、最後あの場に及んで踊れないだなんて駄々こねやがったガズには往復ビンタでは気が済まないね。ふりチンの刑だぜね。
7点(2004-03-16 02:47:53)
135.  フロム・ヘル
どーしてもスリーピー・ホロウと比べてしまいます。(スリーピー・ホロウは10点★)
7点(2004-03-16 02:41:25)
136.  ファイト・クラブ
ちょっと長かっただね。でも、おもしろかったよ。3塁打くらいやね。個人的にはもっとファイトクラブにこだわって欲しかったっちゃ。
7点(2004-03-16 02:34:43)
137.  ブロブ/宇宙からの不明物体
私的には“人喰いアメーバの恐怖”のほうが好きでした。だってさ、アメーバのほうは真っ赤でキレイだったからっ。それに引き換え、こっちのは何か汚れが目立つ不透明だったからっ。それに今さらブロブって言われてもピンと来やせんし。やっぱりアメーバ派だったな、ワタクシは。
5点(2004-03-03 18:44:47)
138.  プラトーン
あそこでバーンズが女の子を撃ち殺してしまっていたなら 私は発狂ものだったけど、よくぞ止めてくれたね。エリアスよ。
8点(2004-02-12 23:53:14)
139.  ブラックホーク・ダウン
や、凄いのだが、結局、これは「私は何の為に見ているのだろう」っていう疑問だらけが頭の中でいっぱいになってしまって、 上手く語れない。こういう映画が存在する意義が判らない。当然、娯楽として見れている訳ではなく、 当時のソマリア戦争の様子を知りたかったからって事なら、別の機会で勉強すればよかったなって今頃後悔してるし、 あまりにもアメリカのプロモーションビデオすぎるよ。 結局、こういう映画を全世界に向けて堂々と発信してる国だからこそ、懲りていない訳だし、結局はそこに結びつく訳で。
3点(2004-01-29 13:58:51)(良:1票)
140.  プライベート・ベンジャミン
ベンジャミンかわいすぎッ!!ストーリーについては前半、陸軍勉強生にて よちよちしとった頃はめちゃめちゃかわいくって楽しかったけど、後半だめ。普通のラブストーリーになってってしまったのがちょいと残念ちゃ。  
8点(2004-01-27 13:45:55)(良:1票)
0210.64%
1802.46%
21645.04%
345513.97%
400.00%
586926.69%
600.00%
769321.28%
864319.75%
92678.20%
10641.97%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS