Menu
 > レビュワー
 > M・R・サイケデリコン さんの口コミ一覧。8ページ目
M・R・サイケデリコンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3986
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  ファム・ファタール(2002) 《ネタバレ》 
昔懐かしき夢オチ。エロティックが強すぎて中盤はどうでもよくなってきた(笑)オープニングの華麗なる(?)盗み方と数々なるカメラ・アングルはやっぱデ・パルマ映画だぁ~!と思わせてくれたんですが、ただ盛り上がりがないのでいたってシンプル、デ・パルマ節が復活の狼煙を上げたというとことでしょうか。
[地上波(吹替)] 5点(2007-02-17 12:22:03)
142.  プレシディオ殺人事件
ルー・ダイヤモンド・フィリップスの渋い演技あり、実話なだけに静かなんだけど、ちょっと動機が・・・、微妙。身を引けとか言ってる割にそう困ったこととか起きないのもどうかねぇ。陸軍基地だから上層部が関係してるのかな~と思いきやそれもなし。内部犯行丸わかりなのでだれが犯人かも予想しやすいのも痛い。でも「ポリアカ」シリーズでお馴染みレスリー・イースターブルックがめちゃくちゃ老けてたことに一番びびった(笑)
[DVD(字幕)] 5点(2007-02-09 11:39:44)
143.  フリー・ウィリー
ラストの大ジャンプはホントに撮影したのかなぁ。。。まぁ、シャチの素晴らしい演技のお陰でこの映画もよく見えるのでしょうか。ジェシー役のジェーソン・ジェームズ・リクターも子供らしい葛藤に悩んでるんですが、ちっちゃい子供が仕事でカリフォルニアに行くかどうかで悩むのはちょっと現実離れしてるようにも思えるんだが。。
[地上波(字幕)] 5点(2006-11-28 12:00:31)
144.  フライトプラン 《ネタバレ》 
「パッション」以来の映画館。僕が思うに、この映画はジョディ・フォスターが主演したから注目されたんだと。根拠がつまらんし分かりにくいし犯人は見た瞬間にこいつだなと解っちゃったので日本人じゃマネできない演技をやってくれたジョディ・フォスターしか印象に残らんかった。序盤消えたところなんかもしかして「シックス・センス」のパクりかと思わせるし彼女が主演じゃなかったらアルバトロスが「エアポート」シリーズで出しちゃうかも。。。。ストーリーはいいけど内容の詰めが甘いように感じるので無名の監督さんはもっとがんばれぃ。
[映画館(字幕)] 5点(2006-01-30 15:52:32)
145.  ファイアートラップ
なかなかいいですねぇ。B級映画な割に豪勢に派手に、そしてバレバレの合成にちょっと引き込まれそうになっちゃいました。火事のときはエレベーターに乗っちゃいけないよって小学校の時に習ったはずなのに乗って死んだバカ二人と(可哀想に)道連れにされた警備員もいますが、それがB級のいいところなんですねぇ(ぇ)後半ダイヤのお陰でビルからの脱出がどーでもよくなってるような感じもするけどなぁ。。ま、いいか。
[地上波(吹替)] 5点(2005-11-25 21:16:52)
146.  フロム・ヘル 《ネタバレ》 
うーん、、安っぽいなぁ~。切り裂きジャックは実在してもこの映画の切り裂きジャックはしょぼったらしいジジイかよ。もっと若い俳優を使えばどこか納得するところもあるけどイアン・ホルムがなぁ・・・。微妙です。まぁ残酷度だけが目立って動機やら設定やら捻りなし。ジョニー・デップにいたってはアヘン中毒者かよ。ラストも評価は分かれると思うけど僕は 嫌 だったな。
[地上波(吹替)] 5点(2005-10-03 10:43:22)(良:1票)
147.  ファントム・オブ・ダークネス
ほうほう・・・ザガリーノ君が悪役ねぇ・・・、、、ん?悪役ちゃうやん。。善人でもないし・・・オリオンの鍵を返せー返せーと言いに来た無敵異性人役かぃ!!ターミネーターをパクったと思われる髪形が妙に似合ってぴちぴちのスーツがやらすぃ(笑)最初はまだよかったけど後半は話を強引に進めて段々とテンションがやや↓って感じかな。Nu Imageはパニックものは低レベルをはるかに超えたレベルのを作ってくれるけどSFアクション系は意外にしっかりとしたものを作ってくれるのでこの映画も安心と言っちゃぁ安心。ややツッコミどころもあるけどそれがあるからB級映画って楽しいんだよね。ミンミンゼミが鳴く夏の今日この頃でした。
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-08-10 10:47:45)
148.  フライング・ヴァイラス 《ネタバレ》 
なかなか面白いんやけど・・・殺人蜂の印象が薄すぎるんですけど。。。。殺人蜂を消して普通にアクション映画として作った方がもっと面白く出来たと思う。やたらめったら爆破シーンが多いけどたまに画像が変わるのでどっかからの流用でしょう、飛行機も着陸シーンも全て合成でしょう、まぁB級だからいいんだけどね。でもそこらにあるショボッタらしいのと比べると上物かな。個人的には2%ぐらい満足です(低ッ!)。ただルトガー・ハウアーの死に方には笑いに困った。。。はたして殺人蜂はあれで消滅したのでしょうか。。。妙に疑問が残る一品でした。
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-07-26 18:06:11)
149.  プロフェシー 《ネタバレ》 
これはなぁ・・・、どうなんやろ。「隣人が静かに笑う」がよかっただけにちょっと残念。ラストの崩壊シーンは良かったけど結局それで終わりかぃ。「目を覚ませ37番」でその後のリチャード・ギアがどう変わるのか、どうなったのかがな~~んもでて来ないのでイライラ感が妙に残ってます。つうか36人の遺体が上がったんやったら死者は36人やろ。伝聞系でいう吹替はオカシイですよ。
[ビデオ(吹替)] 5点(2005-05-23 10:44:51)
150.  フランティック
「逃亡者」を見た人なら分かると思うけどどことなく似てる。役名も偶然にもリチャードやし誘拐された妻を探し出そうとするが組織に巻き込まれる・・・、うーむ、どことなーく似てる・・。ハリソン・フォードって90年以降やけにメインで背広を着ている。「逃亡者」に「ジャック・ライアン」シリーズに「エアフォース・ワン」、「サブリナ」や「心の旅」も背広だったように思う。ここまでかぁ!って似合う俳優も彼以外見当たらないからそれはそれでまぁいいんだけどね。っと無駄話は置いといて・・・、ストーリーは盛り上がらんの一点張り。盛り上がりが一箇所でもあったらよかったんやけどなぁ、ポランスキーは変な映画が好きやからこれもしゃあないか。おもろいっといっちゃ迷うし面白くないっていっても迷う。うーむ、どうしよう?
[ビデオ(吹替)] 5点(2005-04-15 22:10:38)
151.  ブルージーン・コップ
ヴァン・ダムといえば蹴り!蹴り!蹴り!この頃のヴァン・ダムは今と比べるとはるかにいいのでとりあえずは安心して見られます。でも~、クライマックスは「ライオンハート」っぽくなってるや~ん。どっから囚人が出てきたのかものすっごい気になるところですけどサンドマンが妙に強いのでハラハラぁん。もしかして「HELL」の基になってるかもぉ!?
[地上波(吹替)] 5点(2005-04-13 18:07:19)
152.  ブラボー火星人2000 《ネタバレ》 
アメリカ人はこういう映画が好きやねぇ。でもこういうのは何回も見たことあるような感じもする。ん~・・、途中からファミリー向けじゃないコメディになってきてるんですけど・・・。首がとれるとか。まぁ宇宙服をキャラクターにした努力は認めよう。とりあえず、困る笑いが多かった。。。 ラストも読めたのも痛かったけどね。
[地上波(字幕)] 5点(2005-03-31 12:21:53)
153.  フロム・ダスク・ティル・ドーン2
ん~・・・、後半は物凄い落ちてますなぁ。なんせメインのヴァンパイアは4人しかいないんですから。前作の酒場での壮絶すぎる戦いの印象が強いせいか無駄な爆発や人間の弱さにフツーのアクション映画にしか見えません。おまけに手錠を外さないお陰で警官みんな死んだやんけと言いたくなる始末。続編としてはまあまあいいと思うけどウェス・クレイヴンの「ドラキュリア」シリーズよりかは断然コッチのほうが面白かったなぁ。
5点(2005-03-25 10:06:53)
154.  フルメタルポイント<TVM>
ん~・・、B級映画としてはなかなかいいんだけどサバト・Jrとしたらちょっと不満かな。場所が場所なだけに体を使ったアクションが他の出演作に比べたらやや少なめ。むしろ敵グループはカンチガイヤローと凶悪犯の組み合わせでラーキンとイヴ以外印象に残らね~。ソ連のラズロビックなんか・・・指名手配されてる雰囲気が全然でてなかったんですけど。。。ま、終わり方のアッサリ度は肩透かしを食らうぐらいですかね。それ以外はなかなかよかったんだけどなぁ~。
5点(2005-02-22 19:24:41)
155.  プランケット&マクレーン 《ネタバレ》 
リドリー・スコットの息子ねぇ。デビュー作にしては上出来なんですが、実在した強盗団だったらその後どうなったのかっつうのを出して欲しかった。「明日に向かって撃て」のハッピー・エンドバージョンですかね。
5点(2005-01-30 19:41:15)
156.  フローレス 《ネタバレ》 
ん~~~~~~~~、考えちゃいます。デ・ニーロ・アプローチにピッタリな役柄にホフマンの「ビッグフォール」のラッセル&スタローンと比べると月とすっぽん並に上出来な女装はいいんですけどねぇ。
5点(2004-11-07 20:05:00)
157.  ブラック・ラン<TVM> 《ネタバレ》 
ジェイク・ビューシイは顔が父親に激似な上にキャラまでな~んとなく似てるなぁ。味方の役でも結局死んじゃうんだからなぁ。まぁ今回の死に方はかっこよかったですよー!案外TV映画としては上出来な出来かな。フランク・ダラボンの力量がズドーーンって出てるだに。
5点(2004-10-12 19:31:33)
158.  FAIL SAFE 未知への飛行〈TVM〉 《ネタバレ》 
いいんだけど、画像が画像なだけに質素に見える上、ライブ放送とあってスリルと緊張感があまり伝わってこない・・・。でもある意味今のアメリカほか核所有国に対しての警告を発するために作られたのかもしれませんねぇ。オリジナルを見てないからなんとも言えません。
5点(2004-10-11 16:41:38)
159.  ブラック・スコルピオン(2004)
まあこんなもんといったところでしょ。同じ系統のスティーヴン・セガールよりかは遥かにマシですが。
5点(2004-09-29 17:12:12)
160.  フォーン・ブース 《ネタバレ》 
こりゃ痛いな。ラスト1分でひねるとはものごっつ後味悪い。おまけに画面が揺れてたから誰かわからんかった。エンドクレジットで「ああ・・」って気分になっちゃったねぇ。まあ81分というピッタリな時間でよかった。これが100分ぐらいあったら途中でしらけちゃうかもねぇ。でもなぁ・・・、見ててはよ逃げたらええのにと思ったのは俺だけ??
5点(2004-09-28 19:23:56)
0882.21%
11854.64%
22636.60%
340410.14%
453613.45%
584321.15%
670717.74%
748112.07%
82716.80%
91403.51%
10681.71%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS