Menu
 > レビュワー
 > M・R・サイケデリコン さんの口コミ一覧。3ページ目
M・R・サイケデリコンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3986
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ベスト・フレンド(2002) 《ネタバレ》 
全米が驚愕したラストとか書いてたけど・・・めっちゃ普通やん。。。期待しすぎて肩透かし。「隣人が静かに笑う」のようなラストを驚愕だって言うんだっつーの。金持ち家族の出来損ない娘の復讐を描いただけであってとくに盛り上がりもなくいい所もなくそのまんまな感じで。変に綺麗なミア・カーシュナーが出た意味がよく分からない。
[DVD(字幕)] 3点(2007-09-19 21:00:30)
42.  ヘルファイアー(2002)
「ファイアーストーム」みたいな感じかな~と思いきやB級パニック映画の定番であるヘタレバカが出てきたり山火事に舞台が移るとTV映画な為に低予算丸出しにニュース映像を多用して山火事のデカさを表現したりスモークジャンパーなのに知識ばっか披露して特に目立ったこともせず知り合いらを救助しただけやん。火事の原因が出てくるシーンが前後のシーンと全然合ってないし、写真を燃やした残り火だ!!次のシーンになると森林公園の半分近くに飛び火!!えっ、、、、時間飛びすぎだ!!!火災パニック映画なんか人間ドラマに火災を重ねあわせたんかがよくわからねー。
[地上波(吹替)] 3点(2007-07-11 17:39:36)
43.  ベスト・キッド2 《ネタバレ》 
日本だから日本語喋れよ!っていうかでんでん太鼓というアイデアはどっから得たのだろうか・・。ショボい格闘シーンであっけらか~んとしちゃった。
3点(2004-07-27 19:43:11)
44.  ベイビー・トーキング
見てるだけでなんか悲しくなってきた。別に赤ちゃんをメインに持ってきたのはいいんだけど一人で街ん中うろちょろしたりショッピングモールをうろちょろしたりと行動がありなさ過ぎて全然笑えませんでした。「サタデー・ナイト・フィーバー」のトラヴォルタの格好をマネしたシーンも出てきたけど普通にスルーの対象かな。何が面白いんだか全くわからんかったし2000年になろうかという年にまだこんな映画を作るんかぃというのがすご~くショックです。 
[地上波(吹替)] 2点(2008-04-05 10:05:08)
45.  ペット・セメタリー2 《ネタバレ》 
前作は哀しくていいホラー映画だったのに続編はただのグロいホラー映画やん。キング自身が全く関与してないせいか、ペット・セメタリー以外共通点はなんにもないし、別に言い伝えも出てくることもなくいきなり墓地が出てくるのでペット・セメタリーの存在価値が微妙に軽いようにも思えます。前作がよかったし、続編にエドワード・ファーロングが出てるから見てみようかなと思ってみてみるとエライ目に合う映画の一つ。
[DVD(字幕)] 2点(2008-01-18 22:43:41)
46.  変核細胞ジュベナトリックス 《ネタバレ》 
んー、ありきたりのストーリーですね。だ~~~~~~いぶ前に見たんだけど頭の中のなんだっけな、シリコンじゃねえセラミンか、そういう名前の奴がなかったら死ぬとかいうので人を殺してそれを食べるんだが、その殺したときにそれを食べる音がまたエグイ!グチャグチャグチャグチャ。もうやだあああああああああああああああああああああああ。
2点(2004-01-18 23:31:21)
47.  ベオウルフ(1999)
ベオウルフ身体能力高すぎね。おまけに敵はおかしいし。変身しすぎね。ラストのは有り得ないな。
2点(2003-06-11 19:35:20)
48.  ヘルブレイン/血塗られた頭脳 《ネタバレ》 
3作目。またもや無理矢理すぎる設定で殺人鬼リッキーを生き延びさせてるわけなんだがビジュアルもやりすぎぃ。走ることもできない脳みそ丸見えの人が杖ついた老人より遅そうなのっそのっそ歩きで本能だけで人を殺していく姿が何だこれ感満載。しかもヒッチハイクしてるというは?展開で車も運転しとんかーいというこれもまたは?展開。「フェノミナ」のジェニファー・コネリーを意識したのかこれもビジュアルだけは美少女っぽいけども盲目で超能力という設定を全然生かせてなく盲目なのにらしくない動きをたまにするし、超能力もリッキーと意思疎通にしか使わないというこれも無駄すぎる設定。それ以外に使っとけばサイキックホラーでいけるのにそんなんする気がなかったのか思いつかなったのかどっちなんですかね、脚本書いた人をマジキックしてやりたいです。警察も出てきたら出てきたでリッキーはどこだ!ローラはどこだ!と後を追っかけてるけど到着したらすべてがもう終わってるという見事なまでに何にも絡まないのもある意味凄いけどホラー映画なのにホラー映画らしい直接的な描写もマイルドすぎて迫力不足で盛り上がり不足、ちょいちょいインサートで絡めてくる前2作の足元にも及ばないレベル。ラストショットのスーツ姿のリッキーには衝撃度はすごいものがありますがこれをお友達のプロデューサーから泣く泣くお願いされて撮ったモンテ・ヘルマンは不本意だったでしょうねえ、色んな意味で可哀そうになる映画でした。
[DVD(字幕)] 1点(2021-10-28 01:08:40)
49.  ベルリン・クラッシュ<TVM> 《ネタバレ》 
ビックリするぐらいの内容の薄さに愕然。普通に作ってりゃ15分ぐらいでまとめられるのに延々と1時間半も。正直退屈の限度を超えてます。「バニシング・レーサー」と同じような感じでしょーもない気の抜けまくりなBGMが終始流れながらつまらんカーチェイスに出てくる奴ほぼ99%アホタレだし主演の女も彼氏のところに行くー!!って出て行ったのに当の彼氏は最初に出てきただけで後は一切出てこずに他の男を好きになりベルリンの壁が崩壊でThe End、なめとんかこら。
[DVD(字幕)] 0点(2007-11-30 17:26:05)
50.  ヘルレイザー ゲート・オブ・インフェルノ 《ネタバレ》 
ピンヘッド全然でてこんやん。3分か4分ぐらいしか出てこんかった品。別にシリーズにせんでも。。。ストーリーもぜーんぜん面白くなかったべぁ。久しぶりにメガトン級を見ますた。
0点(2004-03-06 12:13:29)
0882.21%
11854.64%
22636.60%
340410.14%
453613.45%
584321.15%
670717.74%
748112.07%
82716.80%
91403.51%
10681.71%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS