Menu
 > レビュワー
 > 3737 さんの口コミ一覧。3ページ目
3737さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ホラー・ストーリーズ 《ネタバレ》 
怖い話をするよう強要されたピチピチでムチムチの女子高生が放つホラーでオムニバス。  以下、その4タイトル、  第一話 太陽とシスコムーン   第二話 恐怖のフライドチキン  第三話 秘密のキムチ  第四話 デリバリー救急車 と4話続きます   以上、そんなでこんななタイトルに 興味そそられるかそそられないかは そうねセンスが分かれてしまうところですよね そうね 貴方次第。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-08-17 21:04:40)
42.  ボディ・ターゲット 《ネタバレ》 
この人どうもイカン  マイケル富岡にみえてしまって仕方がないんだわあ  でも チ●コの大きさは「普通だわぁ」 なんて言われてましたね お気の毒ですわぁ    とは言っても、なかなかよかった。哀愁部分も含めて自然に楽しめた。 男の子がよかった。ついでに主演のヴァン・ダム君も。 ベタなストーリーなんだが嫌いじゃないです  派手なアクションシーンさえなければ、遥かなる山の呼び声と極似してます 高倉健さんの。お暇あったら、どうぞ見比べてみてください。
[地上波(吹替)] 7点(2012-07-03 22:17:30)
43.  ポリスアカデミー 《ネタバレ》 
結果発表の時間です。 とはいっても、うちの家庭内での話です。この際、キャラクター人気ナンバーワンを決める投票をやってみました。 とはいっても、うちには嫁と自分と、目一杯足してみても二人しかいないわけですが。 結果、意地悪教官が計1票獲得で人気第一位。( ←惜しい満票には届かず)   続いては、のろまな黒人お姉さんが計1票で 同じく第一位。 なんじゃ これではナンバーワンが決まりませんやんか なんや、嫁のやつめ 全く同調性のないやつだ。協調性の欠片もないやつだ。プンプン。 
[地上波(吹替)] 7点(2012-01-20 19:51:39)(笑:1票)
44.  ボンボン
アルゼンチン作品ってどんなだろ? 助けた女性から半ば強引に犬を押し付けられてって風なあらすじまでは知ってたんですが ‥  アルゼンチンの御犬さんってどんななんだろ? 勝手に決め付けたイメージ的にはチワワ的小犬のイメージが出来上がってしまってたんですが 自分の中ではさ ‥‥  ところがどうして 出て来た御犬さんてばさ ‥ まさかあんなにブチャイクな御犬様のご登場だったとは ‥‥ ^ ^;    だがしかし、行儀のよい御犬さんでしたね。車の助手席で真っ直ぐに綺麗な姿勢で乗ってる姿とか、それを後ろから撮ってるツーショット姿の場面など 微笑ましくも絵的にかなり良く なにげに名ショットではないかと思ってしまってたんですよね。好きなショットの一つです。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-11-12 23:56:24)
45.  僕の大切な人と、そのクソガキ 《ネタバレ》 
その邦題の付き方から ハズレを引いてしまう可能性も大なわけであったが マリサ・トメイが見たかった。 でも結果ハズレを引いた訳ではなかった。 また 題名からして どうせしょうもないクソガキが しょうもない悪さをしまくる微笑コメディ~なんかなって思ってたんですが、そちらも予想はハズレてしまった(どちらかというと良い意味で。) ジャンル分けするなら実際有り得る話なんでシリアスヒューマンドラマといったところがいい感じ。 彼はクソガキとはいえ、もう大人。マリサにしてみれば、母親といえど、まだ女。 そこに割り込んでゆくオッサンが約一名。ご苦労様です  ほんと至る所で有り得る話なんです。少しシュールです。
[DVD(字幕)] 7点(2011-07-08 22:17:44)
46.  ホームレス中学生 《ネタバレ》 
そもそも、田村裕のお話ではあるが、この際、田村裕という存在を忘れてみましょう。小池鉄平のホームレスアイドルという目線で観てみましょう。 そこにもれなく なんちゃって女子高生役の池脇千鶴とキングコングの西野亮廣が付いてくる。いっそホームレス中学生という観念も捨てて ホームレス3兄姉弟という目線で観てみましょう。 したらば、案外、まともに見れた。 というか、結構、真面目に見れてしまった。池脇千鶴がよかった。西野亮廣もよかった。そしてなにより、友達家族の暖かさがよかった。(ついでに、古手川裕子が死ぬ寸前の母親役のくせして妙に色っぽかった。これには参った ちょっと身悶えしてしまった 負な自分。 ^^;) そんなことよりコレ、食卓でテーブルを囲んで食べる白ご飯一杯のありがたみやら、揚げたてコロッケのありがたみやら、手作り味噌汁のありがたみやら 食に関して、住居に関して、家族兄弟に関して、友達に関して、自分に携わってくれるほぼ全ての方に関して〝あらためて〟ありがたみを感じさせてくれることになっていると思う。ぼちぼち良作扱いしてもよろしいんじゃなかろうかなって思ってしまった自分。 この時、49歳の古手川裕子に一瞬でもメロメロになってしまった確実負な自分。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2011-03-29 23:06:07)
47.  僕の彼女を紹介します 《ネタバレ》 
例えばドライヴに例えてみましょう。一般国道40km規制の道路を走っていたといたします。しかし前半から爆笑モードでぶっ飛ばしてしまって既に80km走行(40kmのスピード超過もなんのその)⇒しかし中盤に入ってからというもの予想外のラブラブモードにスピード自然に落ちてしまってるよ、40km走行・・ その後、溺死もどき→格闘→本死辺りで50、60、70kmとまたスピード上がってくんですが しかし、その後またあまりに長いめそっと状態が続いてしまって既に低速走行になってしまっているよ、メーター見たら20km出てるか出てないかってところだし、後続のクルマもちょっとじれじれしているでしょうに、おい何とかしいやってところでしょうか お気の毒。そして悲観→幻想→希望の橋と渡ってやっと目的地に到着なのですが、 でも遠くに見える未来のひとってあれ誰なのだ? あ!キョニュだ!待って!そこまでぶっ飛ばして行くからさー!とスピードをまた70km程まで上げたところで急に睡魔に襲われ夢の中へと入って行きました・・とさ。っていうエンディングなんだけど。あとはそのままだと居眠り運転なので気をつけて。っていうドライヴです。なんか何かと山あり谷ありといろいろありましたね 今回疲れましたね このドライヴは。
[DVD(字幕)] 7点(2005-07-28 23:27:13)
48.  ぼくんち
お兄ちゃんの顔は反則だ。それにニ太は今はかわいいけども将来はやばいと思うよ きっと。(←予言)たぶん大人になると めちゃむさ苦しい系の顔になると思うよ きっと。(←お気の毒) 観月ありさについては“へーえ こんな路線もアリなんかー”って感じ・・。しかし、彼女はこの役うまい事こなしてたと思いますよ。方言だってちゃんとうまかった。 って そう思いましたよ。ストーリーについては触れないほーがいいのでしょうけど・・(TwT;) 
7点(2004-11-03 22:27:19)
49.  ボウリング・フォー・コロンバイン
途中にサウスパークが出て来たとこにはビックリしたけども、もひとつアニメがあったよね。白人の歴史を完結にまとめていたやつ。アレが非常にアメリカを知るには勉強になったよ。判り易かったよ。。 そして“アメ←→カナダ”の比較が面白かったよ。マイケご苦労様! そして、暗記してしまった事がひとつ→ 銃による年間の犠牲者数 →日本が39人で、アメが1万1127人。日本の数字はそのまま鵜呑みにしちゃいけないのだろうけど、いちいち覚えてしまったよ。あれま。。
7点(2004-02-04 20:56:56)
50.  ホームワーク(1989) 《ネタバレ》 
まずは、わずか6歳とか7歳の子供たちなんだが、結構みんなしっかりしているな〜と感心す。 でも、子ども相手に、なぜ、あんな暗がりで取り調べのような尋問形式で撮影をしたのかなと最初は思いました。でも、これが明るい教室で、もしくは、他の子が騒がしく遊んでいるグランドで撮影されていたなら、イラン情勢のこの宿題問題、子供たちに本音は聞き出せていなかったのではないかと思えます。 そんな中で記憶に残る子は、家の中でベルトを10本も無くす父がいることを微笑みながら語る子と、恋人である彼女が去ったとかいうセンチメンタルラブな内容の歌詞をフルに歌いきった強心臓の子、約2名。 だけど、それ以上に心に残るのは、わりとフレンドリーに気さくに回答していた子が ふと「喧嘩と戦争の違いは何かな」と呟く。そして「相手を殺すことかな」と自答した時の顔が一瞬で真顔に変わり、見ているこちらとしてはドキッとさせられた瞬間、あの瞬間でした。 だけど、この部分、せっかくなので監督は撮影を一時止めてでも、喧嘩と戦争の違いをきっちり教えてあげるべきなのではないかと思えてしまいましたね。少なくとも彼はこの先、何年かはこの疑問に対して正確な答えを得る事なく日々過ごしていくのでしょう。せっかく撮影という名の尋問に協力してくれた子供代表が大人相手に呟いた等身大の疑問点なのです。しっかり答えを返してあげてほしかったかなという思いが残ります。  作品評価点としては、至極真面目な作品だからといって、過大評価をするつもりはありません。残念ながら、エンタメ性を感じれる部分が全くと言ってよいほどありませんでしたので、そこが残念でなりません。自分としては可も不可もなくといったところの5点です。かなり惜しく感じます。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-10-27 17:16:29)
51.  ぼくの名前はズッキーニ 《ネタバレ》 
恐ろしく暗い始まり方をするも それは一時で。次第に始まる弧児院内での楽しいストーリーにはほっこりと。 でも一見ハッピーエンドに見えるこのラスト、はたしてこれでいいのかと首をかしげてしまう なぜなら、歳も近くお互いに恋心を持っていそうな異性の男の子と女の子を同時に一緒に引き取るて、、そんなの有りなんでしょうか 後にあの二人がデキデキで 引き取られたお家でチュッパチュッパと始めちゃったらどうするのでしょうか かと言って、仲良くなるなとも言えないわけなだし、そう考えるとやはり有り得ない結末ですよね あまりにロマンティックでファンタジック過ぎてしまいますよ この結末には納得出来やしない。でもまあ許してあげる。絶対に二人でお医者さんごっこなどはしないと約束するならば。
[DVD(字幕)] 5点(2018-10-04 22:01:33)
52.  欲しがる女(2016) 《ネタバレ》 
まあ 大したこと起きやしないが、この先、この女性が一体なにをやらかしてくれるのだろうかって興味湧きつつ 何気なく見れた。 (とはいえ、最後には本性現しスカポンタンなことやってくれ 見方によっては話を盛り上げてくれた)  そんな感じの日常でも実際起こり得そうな範囲内で進んでゆく身近系のアラフォーサスペンス。 だけど、この方、欲しがる物が金でもなく愛でもなく男でもない あくまでそれに執着した理由とは一体なんなのか  それが精神の歪みのみという解説だとしたならそれはそれで悲しい。 フランス作品なんだが、いまいちフランスっぽくない 言うなれば、ロシアっぽいかなと思えるような雰囲気と撮影シーンのサスペンスでありました。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-12-17 20:49:17)
53.  星砂の島、私の島 ~アイランド・ドリーミン~ 《ネタバレ》 
 【祝・道重再生・祝・祝・祝】 満2年の充電期間を経て2017年春の復帰が決まった道重さゆみ。 そんな彼女のデビューしたての頃のお顔と姿が見たくなったので鑑賞、そしたら洩れなくモーニング6期メンバー同期の田中れいなと亀井絵里の演技までついてきた。 そんな2人の姿はまるで好対照、田中れいなは普通に子供だったが 亀井ちゃんに至っては思いっきりお猿さんだった。  道重さんは赤いフリージアの頃のまんまでふっくらかわいらしかった。 個人的には貴重なお宝映画だと思っております。尚、主演女優はなんか知らん人。
[DVD(邦画)] 5点(2017-01-19 23:45:15)
54.  ほとりの朔子 《ネタバレ》 
まるで二階堂ふみのファッションショーみたくひと夏が過ぎてゆき。  今日着た服は明日もう着ない  だから明日は明日でまた違う服、 だから思うに、サク子はきっと洗濯 嫌いなんだと思うよ だからきっと彼女の部屋には二週間ぶんの洗濯物が山積みとなっていたんじゃないかと思うよ  だから明日着る服なくなってしまったもんだから サクッと東京帰っちまったんだってばさあ きっと
[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-10-09 23:50:45)
55.  放課後たち 《ネタバレ》 
第4話の「ロリータなんて」に副題つけるとしたなら 「もう恋なんてしないなんて」 なんてこれでどうだろう。 そしてその広瀬すずが終わった後にエンドロールで流れ出した曲で主題歌の「アルファカ」という楽曲、たぶん歌ってるのはアイドルユニットなんでしょうけど、しかも明らかに声量不足で明らかにロリータソングなんですが まさかこの曲が耳にこびりついてしまって心地良すぎて何度も聴き入ってしまった そのせいもあってか ヒジョーに後味よろしく終わってしまったさ。 ただし、劇中の第三話だけは全然見なくてよいと思われますですよ はい。ひどいもんです あれはないです はい、ひでぶ
[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-08-23 23:33:25)
56.  ホーンテッド・プリズン 《ネタバレ》 
ホーンテッド・プリズン ざっと簡単に申すと幽霊の出る刑務所ですね。 だけど、原題的には〝HOLD YOUR BREATH〟 息を止めてとか 息を殺してってところですかね。  そんなホーンテッド・プリズン 女子が三人出演。 だけど 妹かわいそ。な~~んも悪くないのに、唯一普通に真面目キャラだったのに。なんで彼女に限って急にあんなムゴい仕打ちに合わせてしまうの 監督、鬼だな 鬼畜だな。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-03-09 23:09:53)
57.  ポルノ☆スターへの道 《ネタバレ》 
汚ねえ顔だなー (≧∇≦)アハハ  で~も健気で率直で前向きな人間なんで憎めないんだよな~ アハハ~  それに結果、チンチンにまつわるネタばっかの暴走パニックでしたが、そう悪ノリには感じなかった まあ、ええぢゃないか 笑わせてもらったんだからヨシとしようか。アハハハ~ もう笑って誤魔化すしかないってレベルなんだよな~   で~もクリスティーナ・リッチは彼のマッチ棒で一生我慢が出来るのでしょうか あいや、それは言っちゃいけないことかな あいや、それは余計なお世話だ。 あいや、なんだか失礼いたしましただな~
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-01-13 22:01:49)
58.  亡国のイージス 《ネタバレ》 
一発当たったならば皆平等に即死っていうルールに徹底していただきたく思う   きっちり銃弾受けておきながら むくむく起き上がってくる主要人物多すぎやしないか 流れ的にも寺尾聰は既にあそこで死んでなきゃ不思議ってことになりやしないか それをまあ、むくむく起き上がってはくるわ 勝手に人助けを始めてしまうわ 勘弁してくれってなっちまうわけだわ この手の話に安っぽさはイカンよ 弾に当たったならばすぐに死んでくれ。あとは誰かがなんとかやってくれるだからさ どうせフィクションなんやから 
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-01-10 22:35:17)(笑:1票)
59.  ホステル3<OV>
◆ホステル3 ◆毎度毎度のホステルさん。 ◆1は良かったホステルさん。 ◆2は良くなかったホステルさん。 ◆3に関しましては、こりゃまたダウン必死な様相でございますよね ホステルさん。 ◆なんでダメなのかって ◆そりゃ決まってますやん ◆男多すぎ ◆もっと女子を出せ ◆これしかないがな  ◆あとさ、Gが気色悪いの ◆虫のGも野球のGも嫌い嫌い ◆でも続編希望よ まだ観るよ
[DVD(字幕)] 5点(2013-10-11 23:56:27)
60.  ホステル2 《ネタバレ》 
思い出しレビューその2。女子が3人もいたのに、後半、一番どうでもよかった感じのタイプじゃなかった子がメインディッシュとなってしまったことに意気消沈。惜しい題材、あの生贄があの子じゃなく違う誰かだったなら  とか品性疑われても仕方がないだろうこと言ってみたりして。 とにかく惜しく思ってしまった 女子をチェンジ希望。
[DVD(字幕)] 5点(2013-09-10 23:31:24)
0210.64%
1802.46%
21645.04%
345513.97%
400.00%
586926.69%
600.00%
769321.28%
864319.75%
92678.20%
10641.97%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS