Menu
 > レビュワー
 > 3737 さんの口コミ一覧。3ページ目
3737さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  亡国のイージス 《ネタバレ》 
一発当たったならば皆平等に即死っていうルールに徹底していただきたく思う   きっちり銃弾受けておきながら むくむく起き上がってくる主要人物多すぎやしないか 流れ的にも寺尾聰は既にあそこで死んでなきゃ不思議ってことになりやしないか それをまあ、むくむく起き上がってはくるわ 勝手に人助けを始めてしまうわ 勘弁してくれってなっちまうわけだわ この手の話に安っぽさはイカンよ 弾に当たったならばすぐに死んでくれ。あとは誰かがなんとかやってくれるだからさ どうせフィクションなんやから 
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-01-10 22:37:05)(笑:1票)
42.  ホステル3<OV>
◆ホステル3 ◆毎度毎度のホステルさん。 ◆1は良かったホステルさん。 ◆2は良くなかったホステルさん。 ◆3に関しましては、こりゃまたダウン必死な様相でございますよね ホステルさん。 ◆なんでダメなのかって ◆そりゃ決まってますやん ◆男多すぎ ◆もっと女子を出せ ◆これしかないがな  ◆あとさ、Gが気色悪いの ◆虫のGも野球のGも嫌い嫌い ◆でも続編希望よ まだ観るよ
[DVD(字幕)] 5点(2013-10-11 23:58:11)
43.  ホステル2 《ネタバレ》 
思い出しレビューその2。女子が3人もいたのに、後半、一番どうでもよかった感じのタイプじゃなかった子がメインディッシュとなってしまったことに意気消沈。惜しい題材、あの生贄があの子じゃなく違う誰かだったなら  とか品性疑われても仕方がないだろうこと言ってみたりして。 とにかく惜しく思ってしまった 女子をチェンジ希望。
[DVD(字幕)] 5点(2013-09-10 23:31:24)
44.  ホステル
思い出レビューその1。今まで痛々しいモノ結構数多く見てきたつもりなんですが、その中でも今でも自分的脳内には痛々しかった部類の上位にランクされてるんですよね ホステルさん。はい、快作だと思っております 血が飛ぶ跳ぶ。ここまでセンス悪いもの 好きという方少ないでしょうが、あたしゃ好きなんですよね 機会があるんだったら また見たいと思っている昨今、でもBS・CS含めてあまりやってるとこ見かけませんよね なぜなんしょ。
[DVD(字幕)] 8点(2013-09-09 22:15:43)
45.  ボルテックス 巨大生物総進撃
はい 怒るに怒れないもどかしさ。 まずは巨大サソリと称するモノが出てきた瞬間、速攻萎えます。 あとは惰性で最後まで画面を眺めているか、逆に画面は眺めず耳だけ傾けスピードラーニング活用するかしないかは、はい、あなた次第。無駄な時間を有意義なものへと変える為、努力は必要 レッツ・スピードラーニング。 ただし、中盤出て来る巨大スズメバチだけは確実に目にしておいてください このスズメバチを目にしておかなくてはココで多くを語る資格はない。
[DVD(字幕)] 1点(2013-08-16 22:22:22)
46.  ホームカミング
高田純次からイメージするもの 精力絶倫元気全開エロおやじ。 ただ今回ばかりはそうというわけではない  街の活性化の為に奔走する一町民を演じ、一家庭の貞淑夫を演じ、一息子を持つ良き親父を演ずる 真面目、真面目なドラマとなってございます。コメディ色は薄目となってございます。なので別に取り立ててツッコミなど入れるとこなどさっぱりないんであれなんですが、ではと何について語りましょう...  そうだ ミス婦警さんについて語りましょう あんなにかわゆらしい婦警さんって実際いるのでしょうか いらっしゃるんだったら うちらの町にもお一人希望。頭撫で撫でしてあげたいほど普通サイズの婦警さんでござるね。こっちが彼女を守ってあげねばならんくなるんじゃないかと思えるほど弱っちろそうな婦警さんでござったのですがね。だからなに。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2012-10-30 20:21:21)
47.  僕の彼女とその彼氏(ゆうれい)Drop in Ghost
DVDだと、本編72分が終わるとともに自然と( というか悪く言ってしまえば自動的にというか強制的に)特典映像まで全て見せつけられることになります(監督及びプロデューサーの対談だとか、あまり面白くもないNG集だとか結構長々と。)そのことによってすごく疲れます。 ただ、まだ若く初々しい頃だった満島ひかりの一人コメントが聞けたことは貴重でしたね なるほど、ここで乙女キャラの殻を破ったわけだな(だとか) ここで男勝りのアクション女子高生キャラに取り組み その後、愛のむきだしでその素質を開花させて羽ばたいてったんだな(だとか)。 以上、決して、ひと様にお薦めできるほど面白いもんではなかったですが、これはこれで貴重な満島ひかり主演デビュー作になっていたかと思います。
[DVD(邦画)] 5点(2012-10-27 21:01:21)
48.  星守る犬
川島海荷つながりでここに辿り着いて来たわけですが、星守る犬、これすごくよかったです。 とはいえ、一人の高齢男性が不幸せによって野垂れ死に、それにつられて犬まで死んでしまう事が分かりきったお話なので 〝よかったです〟と、一言で言ってしまう事には少し躊躇いありますが、まあ、素直に正直に言わせてください よかったと。終わり間際にして犬から目線に切り替わった瞬間、涙こらえきれなかった じょわ~~っとな。
[DVD(邦画)] 8点(2012-09-15 19:55:08)
49.  ボディ・ターゲット 《ネタバレ》 
この人どうもイカン  マイケル富岡にみえてしまって仕方がないんだわあ  でも チ●コの大きさは「普通だわぁ」 なんて言われてましたね お気の毒ですわぁ    とは言っても、なかなかよかった。哀愁部分も含めて自然に楽しめた。 男の子がよかった。ついでに主演のヴァン・ダム君も。 ベタなストーリーなんだが嫌いじゃないです  派手なアクションシーンさえなければ、遥かなる山の呼び声と極似してます 高倉健さんの。お暇あったら、どうぞ見比べてみてください。
[地上波(吹替)] 7点(2012-07-03 22:27:07)
50.  ほどけてゆく人妻
いくら旦那様側のイケナイお遊びが発端で始った事とはいえ、嫁さんなにしてるん?なんでそうなるん?ちょっと軽率過ぎるんではないでしょうか なんでそうなるん? ってな具合でコトは淡々とどうでもよい感じで進んでく。結果、いくら男目線と女目線の違いはあろうが、嫁さん側の浅墓さに呆れかえってしまった なんでいちいちあんな店に勤めるん? てな感じ。 ただし、一点、旦那さん側にも苦言を呈しておきたい事があって候、別によそでヘタなお遊びしてきなさんな っとは言いません。ただ、さかりのついた嫁さんが旦那さんに激しく愛を求め、肉体を求め、勢いあまって乳首を噛んでしまった時の拒否反応、あれはマズイぞ あそこまで突き放しちゃイケンよ 女にハジをかかしちゃイケン そのへん少し反省していただけないかしらってんだ。ちょっとした乳首の痛みくらいは耐えてあげなさいってんだ。余計な忠告どうもすみませんでしたってんだ。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2012-04-10 21:35:25)
51.  ポリスアカデミー 《ネタバレ》 
結果発表の時間です。 とはいっても、うちの家庭内での話です。この際、キャラクター人気ナンバーワンを決める投票をやってみました。 とはいっても、うちには嫁と自分と、目一杯足してみても二人しかいないわけですが。 結果、意地悪教官が計1票獲得で人気第一位。( ←惜しい満票には届かず)   続いては、のろまな黒人お姉さんが計1票で 同じく第一位。 なんじゃ これではナンバーワンが決まりませんやんか なんや、嫁のやつめ 全く同調性のないやつだ。協調性の欠片もないやつだ。プンプン。 
[地上波(吹替)] 7点(2012-01-20 19:58:40)(笑:1票)
52.  ボンボン
アルゼンチン作品ってどんなだろ? 助けた女性から半ば強引に犬を押し付けられてって風なあらすじまでは知ってたんですが ‥  アルゼンチンの御犬さんってどんななんだろ? 勝手に決め付けたイメージ的にはチワワ的小犬のイメージが出来上がってしまってたんですが 自分の中ではさ ‥‥  ところがどうして 出て来た御犬さんてばさ ‥ まさかあんなにブチャイクな御犬様のご登場だったとは ‥‥ ^ ^;    だがしかし、行儀のよい御犬さんでしたね。車の助手席で真っ直ぐに綺麗な姿勢で乗ってる姿とか、それを後ろから撮ってるツーショット姿の場面など 微笑ましくも絵的にかなり良く なにげに名ショットではないかと思ってしまってたんですよね。好きなショットの一つです。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-11-13 00:53:23)
53.  僕の初恋をキミに捧ぐ 《ネタバレ》 
とりあえず、仲村医院の犯してしまった大失態に愕然としてしまった。 ドナー提供者の身元割れ 致命的ではないか。 こんな事って有り得る事なんだろうか、有り得ない事なんだろうか。 脳死の息子の家族と、心臓を提供して欲しい側のガッチンコ。 というか直談判。信じられませんね。仲村医院や恐るべし。  しかし、二人は良かった。二人の恋物語は微笑ましくみれた。井上真央のかわいらしさたるや恐るべし。なんかモジャモジャパーマだった的な岡田君たるや恐るべし。恋敵を唐突に消し去るタイミングたるや恐るべし。その脚本たるや恐るべしだった。 
[地上波(邦画)] 5点(2011-10-25 22:43:41)(良:1票)
54.  ボーイズ・オン・ザ・ラン 《ネタバレ》 
いるよ、いる ちはるのような女の子。  いるよ、いる、青山クンのような腹立たしい男。  そして田西クン‥‥ わんさかいますさ そこら中。 だが、しかし‥‥ 常識外れのアホを承知でマンモス商事に出向いて行く男が役一名。 『必ずぶん殴りに伺いますから』 と田西クン。 仕事そっちのけで 私情丸出しで怒りに震えた田西クン。 彼のような男ったらそうはいない。彼は男だ。 というかこの機に及んで男になったのだ。いいことだ。そして、その常識外れを『タニシは、クビにはしませんから。もう 存分にやってもらいますよ』 と援護射撃を放ったリリー社長。あんたも男だ。というか彼に関しては、イマイチ褒め言葉としては弱くなってしまうから、褒め言葉として言い換えておくならば、〝あんた器の大きな男だ 素敵だよ〟ってところかな。。。そして走り出してくボーイズ・オン・ザ・ラン。 主題歌だって強烈。冒頭出て来たおデブちゃんだって見苦しいほど強烈。YOUの要らん事やらかしちゃった加減だって強烈。そしてラストに至って田西の本音爆発マシンガントークが炸裂しちゃって、そしてとうとう、ちはるの『いいよ、お口でだったらしてあげるから。トイレに行きましょ』的な。 怒涛のラストを迎えてしまったボーイズ・オン・ザ・ラン。痛々しさったら相当なもんだったが最高だ。  
[DVD(邦画)] 9点(2011-09-15 23:05:12)(良:3票)
55.  僕の大切な人と、そのクソガキ 《ネタバレ》 
その邦題の付き方から ハズレを引いてしまう可能性も大なわけであったが マリサ・トメイが見たかった。 でも結果ハズレを引いた訳ではなかった。 また 題名からして どうせしょうもないクソガキが しょうもない悪さをしまくる微笑コメディ~なんかなって思ってたんですが、そちらも予想はハズレてしまった(どちらかというと良い意味で。) ジャンル分けするなら実際有り得る話なんでシリアスヒューマンドラマといったところがいい感じ。 彼はクソガキとはいえ、もう大人。マリサにしてみれば、母親といえど、まだ女。 そこに割り込んでゆくオッサンが約一名。ご苦労様です  ほんと至る所で有り得る話なんです。少しシュールです。
[DVD(字幕)] 7点(2011-07-08 22:26:52)
56.  ポリス・ストーリー3
例えば、メジャーリーグ3とかジュラシック・パークⅢだとか シリーズ三作目にして割と適当な脚本になってしまって酷評浴びまくりって大作も多い中、、ポリス・ストーリーって三作目にしても尚結構頑張ってると思うんですよね コメディ有り無茶なシーンだって当然の如くまだまだ有り有りで。ジャッキー往年のナントカカントカって言葉を使わないのであればこれはこれで十分に楽しめるんですよね その点惜しく思えてしまうのがタイトルなんですよね そりゃポリスのストーリーに変わりはないですが、、尚且つワンでもツーでもなくスリーであること間違いないですが、、、 タイトルをオリジナルなものへと変更は出来なかったのでしょうか これではまた内容忘れてしまうんですよね どれがワンでツーでスリーだったっけって具合にさ (≧σ≦)...
[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-06-15 21:49:28)
57.  ホームレス中学生 《ネタバレ》 
そもそも、田村裕のお話ではあるが、この際、田村裕という存在を忘れてみましょう。小池鉄平のホームレスアイドルという目線で観てみましょう。 そこにもれなく なんちゃって女子高生役の池脇千鶴とキングコングの西野亮廣が付いてくる。いっそホームレス中学生という観念も捨てて ホームレス3兄姉弟という目線で観てみましょう。 したらば、案外、まともに見れた。 というか、結構、真面目に見れてしまった。池脇千鶴がよかった。西野亮廣もよかった。そしてなにより、友達家族の暖かさがよかった。(ついでに、古手川裕子が死ぬ寸前の母親役のくせして妙に色っぽかった。これには参った ちょっと身悶えしてしまった 負な自分。 ^^;) そんなことよりコレ、食卓でテーブルを囲んで食べる白ご飯一杯のありがたみやら、揚げたてコロッケのありがたみやら、手作り味噌汁のありがたみやら 食に関して、住居に関して、家族兄弟に関して、友達に関して、自分に携わってくれるほぼ全ての方に関して〝あらためて〟ありがたみを感じさせてくれることになっていると思う。ぼちぼち良作扱いしてもよろしいんじゃなかろうかなって思ってしまった自分。 この時、49歳の古手川裕子に一瞬でもメロメロになってしまった確実負な自分。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2011-03-29 23:52:36)
58.  ぼくたちと駐在さんの700日戦争 《ネタバレ》 
なげ~よ (≧σ≦)...
[CS・衛星(邦画)] 5点(2011-01-30 20:07:30)
59.  ポネット
おお、ポネットよ。 その手にずっと巻かれていた白い包帯が痛々しくって可哀想だったぞよ。
[ビデオ(字幕)] 10点(2011-01-10 00:48:04)
60.  北斗の拳(1995)
なるほど。どっちつかずだ。中途半端だ。死盆を見習えってんだ。シベ超見習えってんだ。緒方直人を見習えってんだ。片岡礼子の乳でも見習えってんだ。 
[CS・衛星(吹替)] 3点(2011-01-06 23:51:54)(笑:3票)
0210.64%
1802.46%
21645.04%
345513.97%
400.00%
586926.69%
600.00%
769321.28%
864319.75%
92678.20%
10641.97%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS