Menu
 > レビュワー
 > mighty guard さんの口コミ一覧
mighty guardさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1038
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介 洋画派で特にクライム、サスペンスが好物。
評価7以上の作品を求めて幅広く鑑賞中。
24‘2投稿1,000突破。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  マラヴィータ
リュックベッソンにスコセッシっていろいろ詰め込んで豪華だが 結局、デニーロの顔だけで孤軍奮闘。 長いし、テンポ悪いし、クライムとしてもコメディとしても中途半端で笑えない。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2021-12-20 23:17:53)
2.  マネー・ショート 華麗なる大逆転 《ネタバレ》 
自分でも体感した低所得者向けサブプライムローンによるリーマンブラザーズの破綻。 時代の懐かしさと復習、そしてバブル崩壊を予測し世界経済の破綻に賭けた男たちがいるなんて天才的でスリリング。 非凡な思考の投資家や運を持つ投資家たち。ハイリスクハイリターンがリアルでおもしろい。まさに勝者。 経済に無頓着な人はおもしろくはないでしょうね。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2021-06-18 23:45:53)
3.  マザー!(2017)
恐いより気持ち悪い、気分が悪い。 ローレンスの演技はいいが、家に押しかける人間に嫌気。 結局、強烈な宗教ネタでつまらない。けっこうな問題作。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2021-03-26 23:52:09)
4.  マン・オブ・スティール 《ネタバレ》 
子供のころに見たスーパーマンが帰って来た。 ラッセルクロウにケビンコスナーってキャストがめっちゃ豪華やん。 秒速の効果音と破壊音。見せ方としては現代風でよいと思うが、赤いマントに胸にエスの青タイツはもう時代遅れでダサい。 懐かしさに浸れるのは出版社に入社するラストのシーン。 昭和の良きスーパーマンとはちょっとかけ離れてるか?
[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-09-14 23:17:41)
5.  マリアンヌ
超王道で半世紀前でもありそうな映画だけど ブラピとマリオンコティヤールの演技が迫真で圧された。 最近は不貞や歪んだロマンス題材が溢れてるけど たまにはこんな時代背景でも愛を貫き通すって素晴らしい。余韻に浸れる切なさ。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-08-11 22:36:37)
6.  マンチェスター・バイ・ザ・シー
主人公が過去の悲劇と向き合い再起への道を模索する姿をマンチェスターの情景に乗せて描いている。 温まるヒューマンでもないし、復讐でもない。向き不向きが激しそうな本作ですが心の変化に起きる人間のリアリティはあって、自分に対しての怒りの矛先というか、共感できるところは多い。 何とも言えないスローな展開と静かな冬景色の寂さが余韻に残る。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-03-23 00:48:19)(良:1票)
7.  マネーモンスター 《ネタバレ》 
ジョディフォスター監督だったんですね…全然知らんかった。 メディアを利用した株の急落の背景を追うスピーディーな展開で飽きはしなかったです。 気持ちはわかるが投資は自己責任ですよ。なんでも。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-01-20 00:09:40)
8.  マイ・インターン 《ネタバレ》 
仕事と家庭を両立して活躍する女性への応援するような映画。 女性は特に共感できると思うが、男性の自分でも大変おもしろかった。 今の職場でも見習いたいようなデニーロの気配りの数々。国や文化は違うけど、勉強になる部分も多い。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-01-07 00:09:29)
9.  マッドマックス 怒りのデス・ロード 《ネタバレ》 
評判高かったんで焦って鑑賞。 約30年弱の長い時を経て脱メルギブソン遜色ない好役者。トム・バーディに凄みを増すシャリーズセロン。そして圧倒的な世界観は健在。 マッドマックスと言えばこれ!のカーチェイスも見応え十分で流石の出来。 だけどシリーズ通してスプラッター要素満載なのはわかるけどスプレンディッドの死の真意が疑問。必要があったのかな?DVDの特典は見せしめのようにもっとエグイしな。総評としてはB級アクションの王道地位確立は間違いないものの過度な期待は禁物かな。
[DVD(字幕)] 7点(2016-03-22 13:09:28)
10.  マネーボール
野球が大好きな自分の視点でいえば金満クラブに打ち勝つ一つの戦法としてセイバーメトリックスは理解できるが好きじゃない。 やはりどこか人間味を感じない機械的な手法に疑問を感じることがある。 野球に限らずファンで支えている限り娯楽であるが結果が必要な現場はそういうわけにはいかない。その苦悩を描いたこの話、ブラピの名演光ります。 ジャイアントキリングなんていうのはファンじゃ決して見えない裏方の努力の結晶でしょう。
[地上波(字幕)] 7点(2015-04-28 12:44:11)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS