Menu
 > レビュワー
 > 天地 司 さんの口コミ一覧
天地 司さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 79

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  魔界転生(2003)
20年以上前の旧作で、沢田研二の「妖魔」を思わせる艶技は他に類なく、若山富三郎の「華麗」かつ「重厚」な殺陣はその時点ですでに別格と記憶しました。新作の窪塚洋介には虐げられた果ての「狂魔」を想像していたのですが何となく中途半端なキャラクターになってしまいました。最後の十兵衛との闘いで雄叫んでいただけに少し残念。監督が旧作を意識しすぎたのでしょうか?中村嘉津雄は「正統」の極みを思わせる殺陣を披露し十兵衛が魔界衆と刃を交えるうちに剣の腕に凄みを増してきたことを感じさせました。ただし魔界衆をもっと手強く、重く描いてほしかったですね。佐藤浩市はなかなか良かったです。個人的には旧作の千葉真一よりも記憶に残りました。己の体に流れる剣の血が避けられない運命の中で本能的に目覚めていき、それでも世の仕組みやしがらみを否定するように「俺は俺」と言い放つ。映画全体から見ると佐藤浩市だけはシリアスな演技で、ここだけを観れば十兵衛の成長物語という印象が残りました。それだけに窪塚「狂魔」を十兵衛と対比させるべく、もっと凄みのある役にしてほしかったです。でもこれでは映画のテーマからはずれてしまうのかな?室内装飾や色彩にはこだわりを感じました。
6点(2003-07-02 12:54:38)
2.  真昼の死闘
思い起こせば映画館の切符売り場横にポスターが貼ってあり、イーストウッドはそれまで出演していた西部劇とは少し違う表情をしていました。なるほど、一匹狼クリント・イーストウッドがこの作品ではシスター(修道女)と旅は道連れとなります。シャーリー・マクレーンは御年を感じさせない美しさとエネルギッシュな演技を観せてくれます(いいですねえ)。ラバにまたがり鞭を扱う姿はとても愛らしく、思わず守ってあげたくなります。イーストウッドが関わりたくないのにせずにはおけない気持ちがよくわかりました(?)いつものように葉巻をくわえたイーストウッドは絵になりますが、この作品ではとてもアクティブで表情もやわらかく、長袖シャツをまくった若い姿は西部劇版アクション映画を観ている面白さがあります。葉巻の火でダイナマイトを点火し器用に投げ入れるシーンはかっこいいですよ。ガンマンから刑事へ、まさに中間のイメージ?があります。彼の出演作品のベスト10に入るのではないでしょうか。
7点(2003-05-17 13:20:52)
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
411.27%
545.06%
6810.13%
73037.97%
82329.11%
945.06%
10911.39%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS