Menu
 > レビュワー
 > 爆裂ダンゴ虫 さんの口コミ一覧
爆裂ダンゴ虫さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 82
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  メッセージ 《ネタバレ》 
主人公のルイーズ博士は、宇宙人がもたらした言語を学んでいく中で、未来を知る能力を得て、それは人類の平和をもたらす。 しかし、大事な人・最愛の娘の死を知ることになる。 異星人のメッセージを解読するミステリーを縦軸に、これから産まれてくる娘との”未来”の思い出を横軸に映画は進行する。親の経験のある人なら誰もがわかるだろうが、子供との思い出はいつもキラキラとしているのだ。ルイーズは、やがて娘の死という辛い未来が待っていたとしても、それを受け入れて前に進む。なぜならば、もし未来を変えてしまったら、娘は生まれてこない、そして大切な思い出まで消えてしまうからだ。ルイーズは一瞬一瞬を精一杯生きていこうと心に誓う。 物語は大切な人の死で始まり、その人が誕生するきっかけで終わる。マックス・リヒターのOn The Nature of Daylightの旋律が円環構造のように思い出と優しく重なり合う。ルイーズのすがすがしい決心とともに優しい余韻の残る映画だった。  原作「わたしの人生の物語」は、フェルマーの最小時間原理が非線形的なSFテーマの一つになのだが、映画では割愛している。その結果、ルイーズのパートナーが物理学者である必然性が希薄になったのがマイナス点。
[映画館(字幕)] 9点(2017-05-29 23:18:18)
011.22%
144.88%
222.44%
356.10%
478.54%
556.10%
61315.85%
71012.20%
82429.27%
967.32%
1056.10%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS