Menu
 > レビュワー
 > 海之松 さんの口コミ一覧
海之松さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 47
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  リセット(2010) 《ネタバレ》 
煉獄の新しい世界観を描き、自己の罪への対峙こそが贖いであること、そして狡猾な悪魔の罠を描いた、素晴らしい脚本だと思います。 原題のVanishing on 7 th Streetには「七つの大罪の償いへ続く道」という意味が込められています。 この映画はダンテの神曲に描かれている世界感を現代風に再現したものです。 煉獄と七つの大罪が鍵となります。 登場人物は皆、自分の罪を真に理解していません。 それが理由で、自分が死んだ記憶を封印しているのです。 ① 影には三種類あります。それを見極めて下さい。 ②「天国」と「地獄」に続く道が出てきます。それはどこにあるのでしょう。 ③ 悪魔とその手先には騙されないでください。名前の暗示で正体を見破って下さい。 とても意外な人物二人が悪魔の手先です。  少しだけヒントを書くと、  ペテロの門を開く鍵となる、対峙する我が身の影。 現世からの救いか、呻き声の群影。 光の罠に追い込み、罪を確定させる地獄からの影。  犯した罪は簡単にリセット出来ないようです。 罪を悔いた者に扉の一つが開かれましたが、邪魔が入った為に残念な結果に終わりました。 それと、知恵の実がないがしろにされる楽園などありえません。 「煉獄からの救済のマリア像」はフェイクです。  地獄の悪魔(The devil of Cocytus)は、そこから呼び続けています。 そして、二つの顔を持つといわれるヤヌス(Janus)は、土星(Saturn)を巡る月の名前でもあります。
[DVD(字幕)] 8点(2012-05-02 19:52:15)(良:1票)
2.  リボルバー(2005) 《ネタバレ》 
 「最大の敵は思いがけぬ場所に隠れている」 → なんだ? 突然、眠気が襲ってきたぞ  「上達する唯一の方法は強敵との勝負」 → 確かに評判が悪い映画やけど…  「投資した金を守れ」 → レンタル料金分くらいは楽しみたいし  「戦争回避は敵を利するのみ」 → あともう少し、きっと最後まで見たら解るはず…  エンドロール「グノシエンヌ第一番」 → 思考の片隅で、あなた自身を頼りに、感知しろ  ってことなん? 
[DVD(字幕)] 1点(2009-10-04 01:57:31)
3.  理由(1995)
そっかぁ 理由って、 もうヤレないことかぁ… 
[地上波(吹替)] 5点(2009-09-16 23:11:25)
012.13%
124.26%
2510.64%
324.26%
4510.64%
51225.53%
6612.77%
71021.28%
848.51%
900.00%
1000.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS