Menu
 > レビュワー
 > 王子 さんの口コミ一覧
王子さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 38
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  恋愛適齢期 《ネタバレ》 
クイールと迷ったあげくに見た作品です。 ぶっちゃけ正解だったかも!面白い作品でしたよ★見てからコメディなんだ?!って気付いたけどね(笑)。本当の恋愛をした事はないが恋愛上手の63歳と正面から愛をぶつけてくる36歳。離婚後全く愛を知らない54歳の女性をこの二人が取り合う。えぇ~、素晴らしい63歳&53歳です!50代の女性を初めてセクシーだ思えた。そして若い内、今の俺は考える事なんてしないで正面からぶつかって恋愛しなきゃ!って思った。シリアスな場面。ユーモアあふれる場面。様々で素晴らしかった!それにしても言葉の魔術師。。。結局はそれになりたいなぁ。なれるかなぁ。。なりたいけれどなれないなぁ(^_^;)。。。 
8点(2004-03-29 23:06:36)
2.  パール・ハーバー 《ネタバレ》 
戦争映画苦手な俺にとってこの作品は唯一大丈夫な戦争映画です。 見るの二回目にして想ったのはきっと背景にラブロマンス的なストーリーがあったから嫌いじゃないんだろうなぁと。シーン的に。小さい頃の前フリがあっての中盤の戦闘機での対戦シーンがかなりよい★あと後半の離陸のシーン、ダニーの死のシーン、文句無しによかったです。 日本はかなりダサくて悪者ですが別に日本大好きなわけじゃないんで、俺は好きな映画です。
8点(2004-03-28 23:52:31)
3.  マスク(1994)
昔大好きだったんですよね~。 久しぶりに見ましたわ。ん~、今見ると…って感じっすね。『楽しい映画』で全部通せばいいのに~、なんて思ったなぁ。(前編英語)
4点(2004-03-13 01:18:13)
4.  ホーム・アローン
何回目だってくらい見てるんだよね…。泥棒一瞬見ただけで『ホームアローンだっ!』って気付けたくらい。とりあえずこのカルキン君は今見ても大好きでした。YES!!ってやつよく使ってた気がする(恥)。素直に楽しむ気持ちで見ましょうね♪(前編英語)
7点(2004-03-13 01:17:37)
5.  ホーンテッドマンション(2003) 《ネタバレ》 
皆さんご存知のホーンテッドマンションですよ。かなり期待してました!ただ、公開前から何でエディマーフィーなんだろう、ってずっと言ってたんだよね…。別に悪くもないんだけど個人的な主観で他の俳優とかならもっと高得点つけたかな…。中身はというと1時間ちょっとで結構短かくて見やすいっちゃ見やすいんだけど、内容が薄かったです。(前編英語)
3点(2004-03-13 01:16:53)
6.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 《ネタバレ》 
正直やられた! 期待以上です★戦闘シーンがなにより満足。 前作では全くガツンとこなかったのが今回は中途半端で切られる事無くかなりボリューム大な感じでよかった。全体的に見ても適当に終わる場面とかなんてなくて、ホントよいです!そりゃアカデミー総取りしますよ!って思うわ。  ただ、ただ、た~だ~(^_^;)、最後がねぇよくわからんのよ。 最後の最後が。俺の集中力のせいかもしれないんだけど。 なくてもいいんじゃねぇ?みたいな。 なかったら時間もちょっと短縮出来るし、みたいな。 なんでこの評価にしときます。 とりあえず3作品の中では一番よかったと言い切れます!あとサム、おいしいどこどり過ぎてかっこよくさえみえます(>_<)!
8点(2004-03-03 22:32:15)
7.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン 《ネタバレ》 
こんな人が実在してりゃそりゃ映画に出来ますよ。途中までのディカプリオとトムハンクスの題名どおりの追いかけっこが好きです。それが逮捕される時、そう印刷工場みたいなところでのシーン以降がちょっとイマイチかなぁ…。前半に敬意を込めて。
6点(2004-02-18 11:03:03)
8.  ロミオ&ジュリエット
単純に超よかった! なんなんでしょ、 愛に飢えてるんでしょうか(笑)?! すっごい羨ましく思いながらまんまと引き込まれてしまった感じです。  ディカプリオは基本的に好きで。 でも周りの目とかは厳しいから言わない人です。 そのせいか出演作はあまり期待をして見る事はなくて今回もそうでした。  ところがどっこい。 ストーリーは勿論。 展開、 ジュリエット役のクレア・デインズの可愛さ、 あと俺にロミオとジュリエットがどんなもんなのかを教えてくれたり、 とりあえず気に食わなかったところないんだわ。 ナイス恋愛映画でございます。  恋人とはこういう映画見に行かなきゃ駄目ですね…。 反省の意味もこめつつ。
8点(2004-02-18 05:12:42)
9.  プリティ・ブライド 《ネタバレ》 
ジュリアロバーツ・リチャードギア、 この手の映画をやらせたら…、 的な2人が主演です。  結婚式になると突然逃げ出してしまう女。 数える事3回、 そして今度4回目の結婚式を迎える…。 周りの住人は4回目もどうせ、 とほぼ笑いモノ扱いに。 そこにコラムニストの男が取材にやってくる。 そこから更に始まるドタバタ劇。。。  『プリティ・ウーマン』 ってのがあって、 邦題だとそれの続編みたいな感じに扱われてるせいか、 あんまり人気がでなかった映画です。 前作と比較とかしちゃう人が多いんでしょうね。 でも俺はプリティ・ウーマンを見たにも関わらず、 内容を全く覚えていません…。 なのでこの映画の雰囲気を楽しめました♪  ま、好き嫌いがはっきりでるかと…。 典型的なアメリカ映画のラブロマンス系とでもいうんですかね、 そういうのが好きな人(俺みたいな人)なら、 内容とかを気にせずに いいねぇ~! って思えるハズ。
7点(2004-02-18 05:12:13)
10.  ピンポン
これ今日で見るの3回目なんだけどね。 あ、4回目とかかも。。。  空気感が好きなんだわ。 少し前この手の映画が流行っぽくて、 それに便乗してみてたんだけど、 中でもこれは好きです。 内容的にはイマイチだったり、 別に面白いとことかなかったりもするんだけど、 ん~、 世界が好きなんですね。 スーパーカーがちょっといいかも! って思えたのもこれのお陰だったり。  キャラ的にはスマイルが好きです。 あ、でも。 漫画バージョンには拒否反応を示してしまいます。 なので漫画はおすすめしません。 ですが、 見てない人は一度見てみてもよいのでは?
7点(2004-02-18 05:11:45)
11.  愛してる、愛してない...(2002) 《ネタバレ》 
いや~、凄いね!素直に面白かったです!こういう映画の進み方好きです。そりゃ『なるほどねぇ~』って言っちゃうわ。しかも最後の最後まで…。最近見た中ではずば抜けてよいです!ちょっとシックスセンスを感じさせるけどいいよ!見るべし! でもこんな愛され方は嫌~(>_<)!だから-1。
9点(2004-02-18 05:10:09)
12.  MOON CHILD
天は二物を与えずといった感じで。熱くなるシーンとかは違和感ありすぎます。むしろ笑えるというか…。ガクトとかのテンションが高いのはやっぱおかしいというか。ファンの方すいません。それでもラストはちょっと『おっ』ってなったので2点にしときます!
2点(2004-02-18 02:59:43)
13.  青の炎 《ネタバレ》 
主人公の名前がシュウイチというだけで秀一君が見た映画です。 その話を聞いて見てみたんですが、 まぁまぁなんじゃないでしょうか? 落ちは弱いけど面白かったです。 誰もが考えるじゃないですか、完全犯罪とかって? って俺だけ?まぁいいや。 そう、んでそんな部分を自分と照らし合わせてみてました。 殺人がかなり簡単というか軽く描かれてるのがちょっとねぇ。 そりゃ誰でも出来ると思っちゃいますよ。。。 みたいな。二宮君の演技はよかったと思います。 蜷川監督とのコンビって舞台とかではよく聞いてたので気になってはいたんで。
5点(2004-02-16 03:28:31)
14.  CUBE 《ネタバレ》 
今回で見るのは2回目だったんだけどやっぱりドキドキしましたね。 落ちとかもストーリーもわかってんのにも関わらずね(^_^;)。 狭い空間での物語。 意味なんか全然わからず、 話している内容なんてのもたまに全くわからないのもあるのにこんなに引き込まれるっていう映画も珍しいでしょう。こういうジャンルじゃないと通用しないですよね。  心理が上手く描かれる映画が好きな王子としては、 『es』と比べてしまうと心理戦弱しな感じがするので-1点。   1回見ておいて損はなし!
9点(2004-02-16 03:20:41)
15.  カンパニー・マン
ん~、期待していたものとは違った。 CUBE、es、といった系統の作品と言う噂を聞いてみたのが悪かった。 どんどんぐちゃぐちゃになってって、途中本気で分からなくなりそうになるのを必死で耐えてなんとか最後まで見る事が出来ました。 内定でてなにも知らずに行ってこんな会社だったらいやだなぁなんて。 『結論』映画見るのに期待なんかしちゃいかんね!その反動で評価に関わるし。
3点(2004-02-15 21:53:05)
16.  バッファロー'66
ん~、周りの評価程のよさは残念ながら…。 アメリといい今回といい、 皆さんが良いという作品にガツンとくるものを感じなかったりするので アーティストチックな作品が苦手なのかしら?! とか思ってしまいます。。。 面白くないわけじゃないんだけど、 目茶苦茶おすすめします! って言い切れる自信もないなぁ。。。 こんな男についていく女がいるなら俺もなんの気も使わず思うがままに生きてやります(笑)!って感じ。 
4点(2004-02-15 16:22:16)
17.  ギャング・オブ・ニューヨーク 《ネタバレ》 
ラストがちょっと納得いかないですねぇ。 途中復讐開始らへんから面白くなってきた! と思った矢先の結末だったので。 バックグラウンドにあるものを把握出来ていないとなにがなんだかといった感じになっちゃいますよね。。。
4点(2004-02-15 07:26:13)
18.  バッドボーイズ2バッド
ごめんなさい。 アクションはあんまりって人なんですよ…。 じゃあ見るなって感じなんですけど仕事だったんで許して下さい。 でも一応見たんで感想を。  カーアクション、大クラッシュ、フェラーリ早い、 銃乱射、大爆発、麻薬、笑い所は下ネタ、 といった感じで黒人の方のアクション映画の典型といった感じでございました。 スカイラインを乗りこなす彼が見たら大興奮なのかなぁ、 なんて事を思って見てました。  アクション嫌いな俺でも見入ってしまったところもあったからおまけって感じです。
2点(2004-02-09 23:36:09)
19.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔
一人遊びで膨れに膨れ上がった壮大な妄想を映画化しちゃいました、 みたいな感じかなぁと思ってみてました。 壮大すぎますけどね…。 昔からのレゴ好きなので、 小さい頃レゴのお城で一人で ぼーん。がーん。 って遊んでるのを思い出しました。 とりあえずスケールでかいよね。 人の数とか。 これが1万か?みたいな。 東京ドームに入る人より全然少ないんだぜ?! みたいな。 その割りに簡単なところは簡単みたいな。 あ、そんなアッサリ終わっちゃうの?って。 そうでもしないと片付かないんだろうな。 3時間どころじゃないとりとめもない作品になっちゃうしね。  今回は寝ることなくちゃんと3時間見続けましたよ。 いや~、でも結構長く感じてしまいました。 たまに全然感じない作品とかあるじゃない? そういうのとは違って、 3時間見た~、って感じだった。  でもなんだかんだいって続きが気になったりして(^_^;) って事ははまってるのか? ん~、そこまでじゃないんだけどやっぱ次も見るね。 面白くないとかじゃ全然ないし。 ニュージーランドとか行ってみたくなったし(笑)! っていうか人の名前やら地名やらが覚えずらいのが嫌。 年か? 年なのか? いや、覚えずらいはず。 原作とかちゃんと読んでみたいね。 こういう本こそのめりこんじゃいそうです。
4点(2004-02-09 23:35:43)
20.  半落ち 《ネタバレ》 
『半落ち』で『半泣き』 …失礼。  豪華出演者達、 素晴らしい脚本、 だけど不完全燃焼に感じてしまいました。 半泣き状態、 でも不完全燃焼でした。  ラストの物足りなさか、 はたまた隣のおばさんの鼻をすする音のせいか、 理由は様々です。  ネタばれになってしまうのだが、 『アルツハイマー病』『骨髄移植』 といった社会的問題が背景にあります。 少なからずともこの手の問題について考えさせられる事でしょう。  吉岡秀隆はよかったなぁ★  半落ち=一部自供はしているものの全ては自供していない状態、 を意味します★
6点(2004-02-09 23:33:56)
000.00%
137.89%
237.89%
337.89%
4718.42%
5513.16%
6410.53%
7513.16%
8410.53%
937.89%
1012.63%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS