Menu
 > レビュワー
 > びくーにゃ さんの口コミ一覧
びくーにゃさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 35
性別 女性
自己紹介 【好きなジャンル】ミュージカル、実話もの、社会派ドラマ
【苦手なジャンル】ホラー、SF、アクション

理解力がないので、単純明快な作品が好きです。
難解だったり単調だと、途中で寝てしまうことも・・・。
芸術的センスよりも、娯楽性を求めるタイプです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  タイタニック(1997) 《ネタバレ》 
公開当時、映画館へ行ったら満席(立見まで!)で見ることができず、 その後TVで何度か観ています。 いろいろ意見の分かれる作品ではあるけど、私は素直に大好きな作品です。 ディカプリオの役も嫌味がなく、アイルランド移民(?)のパーティーではしゃぐ シーンは、本当に生き生きとして彼の魅力が活きてるなぁって思います。 映画ってストーリー、役者、セット、音楽と色々な要素があるけど、 この作品はどれをとっても文句なし。 ただ、現代パートが邪魔。いちいち過去から現代に引き戻されてしまうので、 最初と最後だけにしてもっと尺を短くすれば観やすいと思うんだけどなぁ。  余談ですが、 津波の被災地に住んでいるせいか、今見ると以前よりも切なくなります。 最後のローズの回想シーンは何度見ても涙を堪えられません。 在りし日のタイタニックの煌びやかな船内。 今は亡き人々が当時の姿で暖かく取り囲み、ディカプリオが出迎える。 映画のラストシーンとしてはベストワンかもしれません。 そして、人生のラストとしてもああいう終わり方は理想的かもしれません。 亡くなった方たちが、あんな風に天国へ行けたのならいいのに…と願いたいです。
[地上波(吹替)] 10点(2012-03-19 00:20:47)(良:1票)
2.  ブラッド・ダイヤモンド
この作品を観るまで、シエラレオネの悲劇について全く何も知りませんでした。 ダイヤモンドが先進国に届くまでの経路や、内紛、少年兵、どれも重く難しいテーマであるにも関わらず、それなりにエンターテイメントとしても観られるような作品になっているのはすごいです。それにはディカプリオの存在によるところが大きいのかもしれません。もしこれが重苦しいだけの映画だったら、「映画=娯楽」である私の基準では10点は付けられないです。ちょっと「シンドラーのリスト」にも似てるんですが、殺伐とした内容の中でも、主人公の心の成長のような、何か一つでも希望の持てる要素がないとダメなんです。観終わった後に暗い気持ちだけしか残らないなら、映画じゃなくてTVのドキュメンタリー番組でもいいわけだし。多くの犠牲者が出ている出来事を娯楽として観るのは抵抗もありますが、問題提起をするという意味では重要なのかもしれません。私は本作鑑賞後、シエラレオネについて本やネットで調べてみました。それだけで何か変わるわけではないのだけれど・・・。とにかく色んなことを考えさせられる作品です。ディカプリオ好きの人も、そうでない人も、色メガネなしで見てみて下さい。変にラブストーリー仕立てになってない点も、評価のポイントです。
[映画館(字幕)] 10点(2010-03-22 02:10:55)(良:1票)
3.  遠い空の向こうに
最初のうちは期待もせずに観てたんですが、終盤は感動して泣いちゃいました。 シンプルで何のひねりもない、本当にありきたりな青春ドラマです。 だからこそ、余計なこと考えずに素直に観れば素直に感動できると思います。 観終わった後の爽やかな感動は何とも言えません。いいもの観たな~って感じ。 学校の映画鑑賞会とかでやるにはうってつけの作品ですね。 「もう一度学生時代に戻って、もっと勉強したい!」と、 一時的に思わせてくれます(笑)
[ビデオ(字幕)] 10点(2009-07-16 04:07:28)
4.  グラン・トリノ
この映画で、クリント・イーストウッドのファンになりましたが、もう遅い?(笑) 年齢的にはお年寄りって言っても、もし同じ電車に乗ってたって席を譲るどころか、 逆に譲ってくれそう。とにかく格好いい!本当にこれが俳優最後の作品になるのなら、 これ以上にいい終わり方もないような気がします。それくらい見事な散りっぷりです。 内容的には、わりと地味で淡々としているものの、全くダレません。この内容で最後まで飽きさせずに見せることができるのも、やっぱり才能なんですかね。会話や音楽のセンスがすごく素敵です。キャストもイーストウッド以外は有名な役者も見当たらず、かえってそれが良かったと思います。話の設定からしてラストは読めてしまい、ネタバレしてもしなくても、この映画の感想にはさほど影響しないかもしれません。西部劇のヒーローは、こうして自らの俳優人生に幕を引いたのかぁ・・・と、ちょっとだけ意外な終わり方ではありましたが、そのちょっとした意外なラストが私には良かったです。で、エンディングでタオが海岸をドライブするシーンに、イーストウッドのしわがれた歌声が流れ、なんともいえない爽やかな余韻に浸ることができました。別にハッピーな物語でもないのに、不思議なくらい後味の良い作品です。  しかし、しかーし、 他の方もレビューに書いてましたが、その爽やかな余韻を壊すような出来事が!!! 画面左横にデカデカと“字幕:戸田○○子”の文字が! えぇ!? 普通こういうのって、最後の最後に小さく出るもんじゃないの?? 今まで見たことないくらい大きな字で表示されてて驚きました。 戸田さんは尊敬するけど、あんなに主張されては映画の雰囲気損ねますよ~。 その点だけがマイナスかな。  上映後に、他の観客(中年女性の二人組)が 「やっぱり、遠くの親戚より近くの他人よねぇ~」と話していて、 必死に涙をこらえていた私は、その言葉にちょっと和んでしまいました(笑)
[映画館(字幕)] 10点(2009-05-21 22:25:03)(笑:1票) (良:1票)
5.  フラガール
ストーリーは、ありきたりなスポ根青春ものに近い感じかな? でもそれでいいんです。ラストシーンでは、自分もハワイアンセンターの客のような気分で、思わず立ち上がって拍手を送りたくなりました(笑) フラダンスよりも、動きの激しいタヒチアンダンスのシーンが多く、見応え充分です。あの床に仰向けに寝そべってから、ムックリ起き上がる動作は、何度見てもスゴイなぁと感心してしまいます。コミカルな要素も多い作品で、特に岸部一徳さんが方言をまくしたてるシーンでは笑ってしまいました。さすがです。とにかくキャストが生き生きしていて、松雪泰子の先生役もハマってたし、蒼井優はキラキラしてるし、しずちゃんも結構いい味出して、それぞれに魅力がありました。ただ、寺島進は不要。いかにもな役だし、いなくても差し支えない感じ。フラの動きには意味があることをこの映画で初めて知り、駅のホームのシーンは、ちょっとジーンとしました。東北でハワイを再現するという、当時の人達の斬新な発想やその熱意には敬意を表したいと思います。
[映画館(邦画)] 10点(2009-05-05 19:22:25)(良:1票)
6.  グラディエーター
まず娯楽作品として面白いし、出演者の演技もいいし、映像や音楽もいい。CGも見事です。ラッセル・クロウはもちろん、敵役のホアキンも良かった!主役を喰ってしまいそうなほど存在感があって、強く印象に残ってます。残酷なシーンもありますが、全体の映像がキレイなので不快な感じはしませんでした。最後の終わり方に不満がある人もいるでしょうが、私はあのラストで良かったです。なぜか清々しい感じさえしました。映画を観ていると、たまにサントラがほしくなったりしますが、この作品もそうです。これといって目立った曲はないものの、すごく音楽の印象が良くて気に入ってます。ミュージカルが好きなせいもあってか、私の映画の評価は音楽で左右されることも多いです。この作品は全ての要素において文句ないです。なので10点献上!
[ビデオ(字幕)] 10点(2009-05-01 02:03:59)
7.  ロッキー 《ネタバレ》 
これぞハリウッド映画!シンプルで、わかりやすくて、感動的。その上、音楽もいい。私は基本的に「映画は娯楽」という考えなので、そういう意味でもこの作品は理想的。映画は屁理屈こねながら観るもんじゃない、って思わせてくれます。一番の重要なポイントは、エイドリアンが決して美人というわけじゃないこと!!!これ褒めてるんですよ!これでいかにもナイスバディーな超美人が相手だったら、映画の印象が全然変わってると思います。ロッキーとエイドリアンの、ほのぼのしたやり取りが大好きなんです、私は。ある意味、恋愛映画でもあるわけで、ロッキーのぎこちない口説き方が「これって舞台はアメリカだよね??」と思うくらい、うぶで微笑ましい。最後の試合も、普通は奇跡の勝利で終わりそうなもんだけど、そうじゃないとこがイイ!!!スタローンはこの作品を撮るために生まれてきたと言っても過言ではないのでは?ちなみに吹き替えは佐久間さんに限ります。
[地上波(吹替)] 10点(2009-04-30 00:12:20)
8.  シンドラーのリスト
過去にテレビのオンエアで観て以来、かなり久しぶりに観ました。きっかけは、最近「アンネの日記」を読んでる時に、ちょうど公開中だった「ワルキューレ」を劇場で観て、その流れでこの作品を思い出したからです。そのせいか、最初に観た時よりも重みを感じました。スピルバーグと言えば、娯楽作品のヒットメーカーの印象が強かったのですが、こういう作品も上手いんですね。驚きました。まず白黒にしたのが大正解です。これが普通にカラーだったら、この作品の印象はもっと薄くなってたと思います。シンドラー氏も完全な善人ではないだけに、親近感を持って観ることができました。収容所のシーンでは、モザイクなしの全裸のユダヤ人が大勢映されているのが衝撃でした。この場面を使わなくても作品は作れるのに、あえて使った意味は大きいです。おかげで人権のかけらもない収容所の様子がリアルに伝わってきました。戦争映画は、事実関係や脚色において、賛否両論いろいろ別れますが、私はこの作品を映画として純粋に素晴らしいと思います。また、余談になりますが、本作品でのリーアム・ニーソンは不思議なほど素敵に見えますね。
[ビデオ(字幕)] 10点(2009-04-29 23:29:29)
9.  アヒルと鴨のコインロッカー
「やられたーー!!」 もう、この一言に尽きる。 いい意味で、こんなに期待を裏切られた作品はありません。  あらすじもタイトルも意味不明で、邦画はあまり見ない私は全く関心なし。 本屋を襲って広辞苑を奪う??なんじゃソレ。  良い印象は全くナシの今作品。でもなぜか評判はいいようだし、 ちょうど深夜にテレビでやっていたので、見てみることに。 前半は、なんかパッとしないなぁ~と、嫌な予感がしたが、 さほどテンポも悪くないし、何より、後半の急展開にはビックリ! バカ素直な私は、主人公と同じ様な心境だったかも(笑) この映画の良さは、脚本もそうだが、配役かな。 椎名と琴美役は知らない役者さんだったのが、私には良かった。 特に主役の濱田くんの、おどおどした感じが最高!(笑) 後で原作を読みましたが、イメージどおりです。 麗子さん役は、色白・能面のように無表情という設定からすると、 小雪しか思い浮かばないんだけど。  笑えるんだけど、重苦しさもあり、切なさもあり。 とにかく、あの大ドンデン返し・タネ明かしには参りました。 そこからさかのぼる様に、もう一度見返すと面白いです。  絶対に、原作を読む前に観て下さい!!! 私としては、その方が楽しめると思います。
[地上波(邦画)] 10点(2009-04-05 01:48:15)
10.  チャップリンの独裁者
反戦映画としても、コメディ映画としても傑作。 むしろコメディとしてヒトラーをおちょくっているからこそ、より強烈に感じます。 なんちゃってドイツ語(?)でヒトラー風に大げさに話すしぐさは、本気で笑えるし。 こんな笑える反戦映画って凄いです。 それでいてラストには、しっかりメッセージが込められていて、筋が通ってます。 作品の評価以前に、命がけでこんな作品を撮ったチャっプチンを評価したいです。
[地上波(字幕)] 10点(2008-04-21 15:42:49)
11.  ルパン三世 カリオストロの城
「一番好きな映画は?」と聞かれたら、たぶんコレかなぁ。 子供の頃から何度観ても飽きないのが不思議で、ルパンとしても一番好きです。 キャラクター、ストーリー、テンポ、音楽、どれをとっても最高です。無駄がない。 最初に観た当時は子供でしたが、あの大人っぽい主題歌もなぜか気にってました。 文句なしで満点を付けられる映画って、なかなかないです。 まだ観てない方は、近々TV放映があるので、ぜひどうぞ! 私もまた見ます(笑)
[地上波(邦画)] 10点(2008-04-21 14:24:35)
12.  ヘアスプレー(2007)
まさに「ダンサー・イン・ザ・ダーク」の対極にあるような作品(笑)  主人公の明るいキャラクターが本作品の全てを表してるかも。 太っているからと卑屈にならない素直な性格は、見ていて本当に気持ちいいです。 劇場公開時に柳原可奈子がイメージキャラクター(?)として宣伝してたけど、 こんなにピッタリな人選も珍しいですよね(笑) ジョントラボルタのママ役も「普通に女優使えばいいのに」って思いましたが、 コミカルでマンガちっくな雰囲気がかえって良かったかもしれません。 主人公のパパ&ママのほのぼのした夫婦愛も、すごく和ませてもらいました♪  人種差別というテーマもあるにはあるものの、中途半端なので印象薄いです。 そういうのは一切なくして、明るく楽しい青春ムービーでも良かったかな。 ともあれ、ミュージカル好きの私には素直に楽しめた作品でした。
[地上波(字幕)] 9点(2010-02-09 00:42:47)
13.  シカゴ(2002)
キャサリン・ゼタ=ジョーンズ、最高!! ミュージカル好きなので映画館で観て、DVDも持ってます。 ストーリーどうこうより、彼女のダンスと歌を観るだけで価値あり。撮影時に妊娠してたとは思えない見事な踊りっぷりです。「オール・ザット・ジャズ」が一番好き・・・というか、他はどうでもいいくらいにこの場面が際立ってカッコイイです。 レネー・ゼルウィガーもスゴイ女優さんだなぁと感心しました。ルックスも歌い方も役になりきって見事でした。どの役者さんの見せ場もそれなりに見応えがあっていいのですが、唯一、リチャード・ギアだけは・・・。歌が下手とかゆうよりも声が好きになれません。というわけで、マイナス1点はこれです。残念!
[映画館(字幕)] 9点(2009-04-19 02:02:20)
14.  ワルキューレ
もともとノンフィクション系の作品が好きなのと、ちょうど「アンネの日記」を読んでいたら、この事件についての記述があったので観に行きました。 こんな暗殺計画があったとは知らなかったのですが、相手がヒトラーなので結果はわかった上での鑑賞です。それでも充分、見応えのある作品になってると思います。 戦闘シーンの臨場感は映画館ならではだし、計画がどのように実行されるのかハラハラしながら見ることができました。 結果がわかっている内容を飽きさせずに見せるという点では、すごいと思います。 トム・クルーズがドイツ人という設定も気にはなりませんが、唯一、気になって仕方がないのは、義眼ってコンタクトみたいに、あんな簡単に取り外しできるもんなのでしょうか??  無駄に長過ぎず、途中だれることもなく緊張して見ることができて良かったです。強いて言えば、あと2~30分くらい追加して、暗殺への意気込みとか動機の部分を強調してもいいかも。 アンネはこの暗殺計画のニュースに、希望の光を見出していました。 それを思いながら観ると、この映画はもっと感慨深いものになると思います。 ラストでは、ちょっとだけ泣いてしまいました。
[映画館(字幕)] 9点(2009-04-05 01:07:21)
15.  エビータ(1996)
マドンナのはまり役ではないでしょうか。 私はミュージカル映画が好きなので全編歌ばかりでも苦になりませんが、 やや中ダルミがあるので、もうちょっとスッキリまとめてほしかったかも。 元々ミュージカル作品として人気があるだけに、音楽だけでも楽しめます。 マドンナの『You must love me』は切なくて好きですね~。 互いに利用し合うだけの仮面夫婦だったはずなのに、実は愛情もあったんですねー。  バンデラスの役は「ゲバラ的な目線の進行役」って感じで、ゲバラは関係ないです。 この作品では、ある意味主役で、彼の歌の上手さにビックリです! エビータとチェの不思議な関係も上手に描かれていると思います。  エビータやゲバラについて予備知識があれば、より楽しめると思います。 。。。というか、全く知らないと面白くないかも。
[映画館(字幕)] 9点(2008-04-21 16:23:33)
16.  スラムドッグ$ミリオネア
スラム出身の青年が主人公なので、もっと重苦しい映画をイメージしてましたが、見終わった後は意外と爽快でした。クイズの問題と彼の人生をリンクさせる手法は面白かったです。音楽と子役の生き生きした演技が良かったせいか、悲惨な人生なのに、さほど悲壮感を感じませんでした。劇中、一番辛かったシーンは、盲目の物乞い少年との再会です。他国ですが、私も実際にああゆう子供を見たことがあります。主人公のジャマールは自分の人生を「運命」として、全て神様に(?)決められていたみたいに言いますが、そうだとすれば、あの盲目の少年は、ああいう運命だったと言ってるみたいで、納得できません。だからこの映画の終わり方に、全く共感できませんでした。兄貴との関係ももっと丁寧に描いて欲しかったです。エンディングのダンスのシーンは、何の脈略もなく不必要なんですが、インドを扱った映画っぽくて楽しめました。余談談ですが、ヨーロッパや南米でも「ミリオネア」を見たことがありますが、この映画みたいにあっさりしてた気がします。外国の人が日本でみのもんた版ミリオネアを見たら、さぞやイライラすることでしょうね(笑) とにもかくにも、本作はあの子役達あってのものです!!
[映画館(字幕)] 8点(2009-05-03 00:23:06)
17.  重力ピエロ
本来ならこういった邦画は映画館で観ないんですが、「アヒルと鴨のコインロッカー」がかなり良かったので、同じ原作者ということで映画館で観てきました。ミステリー作品なのかと思いきや、それよりも家族の絆がテーマって感じなんでしょうか。連続放火事件を軸に物語が進んで行きますが、その犯人や動機っていうのは、わりと早い段階で読めてしまいます。“アヒルと鴨”みたいな驚きの展開を期待していたので、その点はかなり拍子抜けでした。切なかったり、笑えるところもあったり、全体の雰囲気は良かったと思います。キャストも良くて、春役の俳優さんは私は知らなかったのですが、役にしっくりきてました。また、子供時代の子役達も演技が自然ですごく素敵でした。個人的には夏子さんという役の設定が絶妙で大好きです(笑)。渡部篤郎はいかにもというか、役にハマリ過ぎてる感じが逆に嫌でした。あまり名前の知られてない役者さんにしてほしかったなぁ。ともかく、作品自体は内容・雰囲気ともに良かったです。
[映画館(邦画)] 8点(2009-04-29 02:35:12)(良:1票)
18.  オペラ座の怪人(2004)
先に舞台のミュージカルも見てますが、やはり楽曲の力が大きいです。音楽あっての本作品。もはやストーリーなんて二の次です。配役や演出、歌い方等で賛否両論、評価の分かれるところですが、私はジェラルド・バトラーは良かったと思います。なってったってセクシーでカッコイイですから(笑) 正直、マスク取っても充分イイ男なんですけど。そのせいか、あの怪人という設定に違和感があり、悲壮感が感じられなかった点は残念です。そして問題は、ストーリー。一言で言ってしまえば「引きこもりの変態ストーカーによる愛の物語」ですよね??いくら不幸な生い立ちとはいえ、彼のやることに共感できる要素が全くない! あれではただの困ったちゃんです(笑) そしてちょっと長い!途中ダレ気味になってしまうので、もう少し削れるとこは削ってほしいです。とはいえ、やっぱり音楽は最高ですね。あのテーマ音楽ももちろんですが、私は「マスカレード」の場面が大好きです。劇場で大音量で観てると、圧倒されてウルウルしてしまいます。ジェラルドのロックっぽい歌い方も個人的に好きだし、エミー・ロッサムの澄んだ声も良かったです。こうゆう作品はやはり劇場で観てほしいですね。
[映画館(字幕)] 8点(2009-04-19 03:41:21)
19.  ムーラン・ルージュ(2001)
公開時に南米でスペイン語字幕で観ました。 ミュージカル映画は言葉がわからなくても観られるので大好きです(笑) マドンナ、エルトン・ジョンなど、ポピュラーな曲が多く使われているので、ミュージカルが苦手な人でも観やすい作品かな? 映像も凝ってて良いんだけど、ちょっと演出過剰というか、全体的にゴチャゴチャした印象。前半のコミカルな演技も、ドタバタし過ぎで、煩わしい感じさえします。ではこの作品のどこがお勧めかと言えば、ユアン・マクレガーの歌声!! 私は彼のことを全く知らなかったので、何て素敵な歌声の役者さんなんだろう・・・と、軽くファンになったくらいです。今これを書きながら、ふと、妻夫木くんの顔がよぎりました(笑) この役柄と妻夫木聡のイメージが被るかも。ミュージカル映画は何作か観てますが、ハリウッドの役者さんは歌が上手いですね~。脱帽です。 個別のシーンで気に入ってるのは「ロクサーナ」。タンゴ調のアレンジがハマってて、何回もリピートして見てしまいます。とにもかくにも、見所はユアン・マクレガーに尽きます。映画全体としてはゴチャゴチャ感が好きになれないので、マイナス2点。
[映画館(字幕)] 8点(2009-04-19 02:28:43)
20.  里見八犬伝(1983)
誰が何と言おうと、大好きな作品です! 子供の頃TV放映で見て以来、最近になって久々に見たんですが、セットのチープさに愕然としました(笑) 昔の子供向け特撮番組みたいな感じというか、岩が岩に見えない!しかし中途半端なCGなんか使われるより、よっぽどマシです。これはこれで楽しめるし。どんな大作でも、一度見たら忘れてしまうことが多いのに、この作品は結構細かいシーンまで記憶に残ってます。そういう意味では名作かも。特に音楽がイイ!子供ながら洋楽の主題歌を気に入って、その後ずっと覚えてたのはスゴイことです。この作品、海外でも公開したのか、DVDでは英語での海外向けの予告映像も収録されてます。真田さんは「ヘンリー・サナダ」って名前になっててビックリしました(笑) 当時すでにハリウッド・デビューしてたんでしょうか!?この海外版予告も面白いので、ぜひDVDで見て下さい!最後に、志穂美悦子がカッコイイ!!ああいうアクション女優は、もう現れないのかなぁ。
[DVD(邦画)] 8点(2009-04-19 01:34:06)
012.86%
100.00%
238.57%
300.00%
425.71%
525.71%
6411.43%
725.71%
8617.14%
9411.43%
101131.43%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS