Menu
 > レビュワー
 > mighty guard さんの口コミ一覧
mighty guardさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1038
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介 洋画派で特にクライム、サスペンスが好物。
評価7以上の作品を求めて幅広く鑑賞中。
24‘2投稿1,000突破。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  天空の城ラピュタ
名作にはイメージソングあり! 『君をのせて』は小学生時代何度歌ったことか。 哀愁あって思い出深く、素晴らしい曲です。  また、空から降ってきた少女シータとパズーとの冒険活劇も楽しませてくれるが、ストーリーのディテール設定やラピュタの歴史的奥深さもまた魅力的要素である。 金ローで何十回ループしても飽きないわけだ。 アニメーション大国が誇る名作なんで若い人には特に観て欲しいですね。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2022-03-14 10:57:05)(良:1票)
2.  魔女の宅急便(1989)
賛否あるでしょうが個人的に… 「ナウシカ」、「ラピュタ」、「トトロ」そして「魔女の宅急便」。 ジブリ四天王でございます。 あまりにも思い出深くて何を書こうかレビューを躊躇するぐらいでした。 キキの魔女としての成長が、冒険のわくわく感がたまらなく響きました。 こころを温かくする宅急便。アイデアが素晴らしい。  ホントに名作です。 色褪せません。 松任谷由実の曲も素晴らしいです。  ああ、また無性に観たくなってしまった。
[ビデオ(邦画)] 9点(2020-02-27 00:19:54)(良:3票)
3.  プラトーン
ベトナム戦争を題材にした映画は多いけど忠実に「戦場」を再現している映画として絶賛したいですね。 さすが実体験に基づいた内容。リアリティのある戦闘シーンは見応え凄い。2時間ではあったがたっぷり戦場の過酷さ、絶望、恐怖、悲壮、憤り、後悔を堪能した。 突っ込見所は両手を上げ膝を落とし倒れる超有名シーンは主人公じゃなくてエリアスかいってぐらい。
[地上波(字幕)] 9点(2015-11-05 19:42:57)(良:1票)
4.  エイリアン2/完全版
キャメロンにバトンタッチ。当時は監督の名よりも中身を見ていたが当然と言わしめる内容と迫力に衝撃を覚える。 前作よりもより深いエイリアンのタッチにサバイバルから戦争へ。 こんなにワクワクさせられる映画はなかなか出会えないんじゃないかな。 
[地上波(吹替)] 9点(2014-10-20 12:37:11)(良:1票)
5.  遊星からの物体X
逃げることができない北極が舞台で寄生エイリアンが故に誰が敵だか判らない緊張感。シチュエーションや音楽、脚本どれをとっても文句なし。82年に公開したと思えない映像も評価に値します。まさにSFホラーの金字塔ですね。初期のXファイルにも似たような話がありましたけど(寄生虫)この映画がモデルになってるそうですね。
[DVD(字幕)] 9点(2008-09-15 23:21:47)
6.  となりのトトロ
今更だけど投稿します。 所沢のゆるキャラ・トトロ。30年も経つのに色あせない音楽と田舎の情景と温かい家族とご近所さんたち。 短いアニメーションだけどぐっと詰まってます。アイデアが凄い。何をとっても申し分ないです。
[DVD(邦画)] 8点(2019-08-15 23:08:58)
7.  ミッドナイト・ラン
デニーロ映画でも5本指に入るかと思われる名作。 コミカルなタッチで横断旅行を楽しめるし飽きさせない。 ちょろい仕事ほど難しいものは無い!なんかそんなメッセージが込められているような気がした。 特にラストシーンが感動的で最高。一晩を走り抜け疲労困憊な二人に何とも言えない男の友情が滲み出ていた。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2018-11-10 23:17:54)
8.  火垂るの墓(1988)
昔から何度も観ているけど、こんな居た堪れない気持ちになる作品もめずらしい。 名シーンはたくさんあるけど兄弟の愛情は特に印象的。また、何かを物語っているように静かに飛び交う蛍の光には込み上げてくるものがある。 ジブリの中でも異色の傑作。アニメーションながら表現力は実写版のよう。 平和ボケしている今こそ戦争の無意味さや残酷さを過激な描写に背を向けず、こういった作品からでも向き合っていくべき。
[地上波(邦画)] 8点(2017-07-27 23:18:13)
9.  ポリス・ストーリー/香港国際警察
思い入れが深い映画。初めて観たときは衝撃を覚えた。 シナリオ構成もしっかりしていてアクションあり、ラブコメありと見所盛りだくさん。 スタント無は彼の十八番。ジャッキー真髄ここにあり。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2017-01-09 22:12:46)
10.  スカーフェイス
アルパチーノを語るうえで避けては通れない代表作。 トニー・モンタナのアルパチーノがはまり役でまあかっこよすぎですわ。 暇があれば煙草と同じ感覚で机の上にコカインを撒き鼻で吸引。裏切者や気に食わないやつがいれば直ぐに銃で乱射。 闇社会をのし上がってそして自滅していく。王道なストーリーだがドラッグ・マフィアムービーの先駆者。傑作でしょう。
[DVD(字幕)] 8点(2016-04-25 22:18:31)
11.  プレデター
後に続く続編の完成度は置いといて…プレデターシリーズの序章として非常に刺激的だったことを覚えてる。 シュワ映画の中でも異質な感じ?サバイバル要素が強く逃げ場の無いジャングルで次々と殺される仲間たち、正体不明の生物に襲われ戦いに挑む… 王道なストーリーだが極上のSFアクションを味わえる傑作として評価したい。
[地上波(字幕)] 8点(2016-01-22 01:20:25)
12.  フルメタル・ジャケット
まさしくベトナム戦争映画の代表作。キューブリックが戦争の無意味さを冷笑。お決まりの役者が狂気になるシーンも炸裂。さすがだね。 ラストのミッキーマウス切な過ぎ。仲間がいる安堵感からくる歌なんでしょうけどね。
[地上波(字幕)] 8点(2015-11-15 21:15:48)
13.  ランボー/怒りの脱出
幼少の頃、この映画で間違い無く火が付いた。 怒りにまかせ銃乱射、爆破などなど暴れまくって破壊しまくる、スカッとさせてくれる。 これでこそランボーブランド。 単純明快でわかりやすいじゃない。
[地上波(吹替)] 8点(2015-07-27 12:40:34)
14.  ターミネーター 《ネタバレ》 
最初に観たのが幼少過ぎてラブシーンが衝撃的だった! キャメロン天才過ぎ。まずは機械軍と人間の戦争の序章。
[地上波(吹替)] 8点(2014-08-31 22:16:03)
15.  アンタッチャブル
豪華な役者の顔ぶれとシカゴを舞台とした激闘が力強く見応えがありました。あとはゴッドファーザーを始めとしたギャング映画の名作は音楽が印象深い。今作も決定付けてくれました。しかし禁酒法と言う法律は興味深いですね。禁止されている物は価値があがり、ギャング達の格好のビジネスとなるんですね。
[DVD(字幕)] 8点(2008-08-31 02:10:59)
16.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ
この作品ならではの雰囲気と音楽に堪能できました。さらに裏切りが長時間を忘れさせてくれるストーリー展開。デニーロの名演も文句なしです。
[DVD(字幕)] 8点(2008-08-31 01:40:14)
17.  バック・トゥ・ザ・フューチャー
昔ロードショーで観た以来、記憶が曖昧なかんじで久々に鑑賞。やはりおもしろい。実にユニークで退屈をまったく感じなかった。マーティとドクもいいキャラクターしてる。傑作です。
[DVD(字幕)] 8点(2008-08-13 23:39:17)
18.  ザ・フライ 《ネタバレ》 
オリジナル未見。 若きジェフ・ゴールドブラムが怪演。  私は耐性あるので特にグロいとは感じなかったが色褪せないSFホラーとして普通におもしろかったです。  テレポッドの発想がドラえもんの道具みたい。 そこからハエと融合とは面白い発想。 一歩間違えればグロさだけ先行して駄作に成り下がりそうだがセスの哀訴もオチも秀逸。  ハエで運動能力は高くなり姿も醜くなるわけだが蠅人間は飛ばないのか? ビジュアルは素晴らしいがもっとブンブン飛んで欲しかった。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2024-03-30 23:23:36)
19.  ミシシッピー・バーニング 《ネタバレ》 
KKK白人至上主義を題材にした代表作。 人間同士、こんな憎しみ合わなければならないのでしょうか。  皮肉にも自由の国・アメリカは黒人奴隷制度を都合よく利用してきた苦しみで成り立っています。 アメリカ南部の悪しき風潮には反吐が出ます。 ジーンハックマンと若きデフォーの熱演にも注目。  中々反りが合わない二人だが、負の歴史に真っ向からぶつかり、 人種差別主義者と対峙するときは排除に力を結集する。 敵がこんなに憎いとより痺れますね。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2022-06-27 14:20:00)
20.  ザ・バニシング-消失- 《ネタバレ》 
88年の仏蘭西。年代物でしたが、現実的で恐ろしかった。 携帯も無い、監視カメラも無い。「知らない人についてっちゃだめ」と教育するしか防犯策が無かった犯罪が容易い時代。 アナログ時代ならではのスリラー。誘拐犯は表向きは家庭的なパパも裏の顔は緻密な計画を立てるサイコパス。 失踪した恋人を探し求める主人公の前に堂々と現れる。果たして死んでるのか、生きて監禁されてるのか…?誘導するドライブの行方は?? 衝撃の結末までのめり込んでしまった。 後味の悪さは一級品。それが本作の魅力ですね。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2021-09-20 18:57:07)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS